世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

エル・プサイ・コングルゥ...

2011年10月31日 06時16分46秒 | 日々の生活
ちょっと買い物しに秋葉原に行ったんだが…



すげぇな、マジでラジ館に人工衛星刺さってんだな…
最近ラジ館工事してたのは知ってたけど、まさかこんなもの作ってたとは…

まぁ、説明するまでも無いと思うけど、
元ネタは、ゲーム・アニメの『シュタインズ・ゲート』ですね。
秋葉原が舞台の作品で、聖地巡礼してはニヤニヤしてたもんだけど…
まさかここまでやるとは、もはや遊び心の領域を超越してるよね。

当然の事ながら、上を見上げて写真撮ってる人が、何十人、何百人と居たわ。
中には元ネタを知らん人も当然居るんだろうが、
まぁ、突然ラジ館にこんなデカブツが突き刺さってたらみんな驚くわな。

というわけで、今日は歩行者天国やってるという事もあって、秋葉原は大盛況でした。
ちなみに、これがホコテン側から撮ったラジ館の画像↓

ホントよーできてるわ。


で、俺はというと、
・会社で使う用の5ボタンマウス(480円)
・PC用ゲームコントローラ(980円)
・暇つぶし用のXBOX360 Forza Motorsport 3(中古)(1480円)
を購入して帰りましたとさ。

何か、最近アキバに行く用事も無くなってきたなぁ…

暇つぶしゲー

2011年10月30日 04時06分40秒 | ゲーム
箱○の『Gears of War 3』も、せっかく初心者専用の『カジュアル』対戦モードを搭載してくれたのに、
早くもカジュアルモードを卒業してしまったとかで、クソゲーと化してしまった…
…いや、面白いんだけど、周りのプレイヤーとレベルが違いすぎて楽しめんのよ。。。orz


というわけで、暇つぶしゲーを買う事にした。


何にしようか迷ったけど、『Steam』でハロウィンセールをやってるとかで、適当に落としてみた。
今回落としたのは、『Bio Shock』と『Border Lands』の2本。
2本で12.5ドルとかで、1000円くらいだったから激安wwww

…まぁ、お気付きとは思うが、『ドル』とか言ってる時点で、日本語化の作業が付きまとうんだ。
はい、現在、絶賛日本語化実施中です。


しかし、おかしいな、箱○のコントローラ対応のはずなのに、全然認識してくれねぇ…
まぁ、どっちにしても、新しいPC用のコントローラ買いに行く予定だったから、
このゲームプレイするのはそれからでもいいかな。



…はい、ゲーム買ってからプレイするまでの作業も暇つぶしの一環って言うねwwww

iTunesの使いにくさは異常

2011年10月29日 15時45分25秒 | 日々の生活
『iTunesの使いにくさは異常』ってタイトルで日記を書こうと思ったら、
やはりというか何と言うか、既に同じタイトルで2chのスレッドがあってワロタww

てか、何でこんな頭の悪い仕様なんかね?
iPodへ曲やビデオを移行したいだけなのに、
何で常に『同期』しようとするんかね?
ちょっと追加したいだけ、って時に、同期が走って中身が全部消えるとか、馬鹿じゃないの?って思う。

ライブラリの管理もわかり辛いし…
ビデオの追加も、フォルダを指定して、パスだけ読み込むのかと思えば、
いちいち自分のライブラリにコピーしようとするし…
馬鹿じゃないの?同じファイルは同じパソコンに2個も要らねーだろ?!

マイリストも使いづらいし…
最初、新規作成がどこにあるのかわからなかったし…
それに、同じアルバム内の曲なのに、歌手の名義が違ったら、
違うアルバムとして表示されるとか、全くの意味不明な仕様。

で、こんな頭の悪いソフトの癖にCPUとメモリはガンガン喰うっていうね。
マジでぶっ壊してやろうかってくらいイライラする。
iPodの管理が他のソフトでできるんであれば、こんな糞みたいなソフトは2秒でアンスコするのに。
これを使いやすいって言っている奴の気が知れんわ。


てか、最近は音楽管理のソフトがどれもこれも糞過ぎる。
Windows Media Playerも、10までは良かったんだが、11・12は糞過ぎる。
Windows7だと、12がデフォルトとかで、マジで頭に来る。


SonyはSonyで、Sonic Stageの頃はまだ使いやすかったんだが、
X-アプリに変わってからは、完全に方向性を間違ってしまったとしか思えん。
まぁ、それでも、iTunesやWMP12よりは、まだ使えるレベルだからいいんだけど。



…今もiTunesと格闘してるけど、イライラがMAXにきて爆発しそう。。。

X JAPANのカリスマ性…

2011年10月28日 19時26分05秒 | 音楽
先日買ったDVD見終わったけど…
やっぱりすげぇわ。

ロックバンドなのに、ピアノバラードがカッコいいってどういう事だよ?!
てか、ロックバンドで、締めの曲がピアノバラードってアリなのか?!

という事で、『X』 ~ 感動のMC ~ 『ENDLESS RAIN』の流れで、本気で鳥肌立った。
バラードでこんなにカッコいいって思ったの始めてだぜ…





なんだけど…




神曲が台無し…
↓ ↓ ↓
X Japan - Endless Rain ボーカル酷すぎ(笑)...歌ってんの誰よ?腹痛いてー(笑)

X JAPAN / The Last Live 完全版

2011年10月27日 06時17分40秒 | 音楽
うおおおおおおお、来た来た来た来たああああああああああ!


X JAPAN / The Last Live 完全版ですよ!

これ、確か10年くらい前にもDVD化されてるんだよね?
でも、その時は確か1万円くらいしてて、当時学生だった俺には到底買える金額じゃなかったんだよなぁ…
それが、amazonで3000円代で買えるようになったとかだったので、買っちゃいました。

X JAPANと言えば、俺がドラムを始めるきっかけになったのが、
YOSHIKIがドラムを演奏するのを見て、感動したからなんだよね。
残念ながら、俺がXにハマったのは解散した後だったんだけど、
俺にとって、ホントにXの影響力は大きかったわ。

それで、大学に入ってバンド始めて、ドラム叩きまくって…
今や、家にもドラムセットがあるくらいだからねww


さて、肝心の内容はと言うと…
…もうね、口に出すのも不要なくらい凄いわ、やっぱり。
この人らの存在感と言うか、カリスマ性というか、格が違いすぎる。
今回は、以前奮発して高いサウンドボードを買った甲斐があったと本気で思った。


てか、90年代のPOPSというか、音楽シーンは神がかってたよねぇ。
また、あの頃みたいに、実力のある人らが正当に評価される時代になって欲しい。
だってさ、今、オリコンの上位になってる奴等の中で、本当に歌が上手い奴って何人居るよ?!
はっきり言って、今の音楽は興味なくてオリコンとかもう10年近く見てないと思うけど、
少なくとも、最近よく耳にするような音楽で、歌が上手いなぁって思った奴は居ないぜ?!

ん?俺の好きなマキシマムザホルモンはって?!
あ~、あの人らも別に歌が上手いとは思わねーよ?ww
あの人らの場合は、上手い・下手とかいう次元で勝負してないからねww
なんつーか、他の人らには無いものを持ってるよねww


まぁ、話がそれたけど…
今回はいい買い物だったと思います。
今回は、『X JAPAN』時代のだったけど、今度は『X』時代のDVDが欲しいな。
またお金が出来たら買おう。



あ~そうそう、これ見てたらドラム叩きたくなったから、
『紅』を叩いてみたら、ほぼイキかけました……orz

腰が痛ぇ………





--------------------
ここで買えるぉ↓
X JAPAN THE LAST LIVE 完全版 [DVD]

Answer me…

2011年10月24日 00時04分50秒 | パソコン
昨日、質問サイトに書き込みしたやつが、誰も返信くれない…


仕方ないから、俺が他の人の質問に回答しまくってやったわww
そしたら、何個かベストアンサーもらったわwwwwwwww
この手のサイトで回答を書き込んだの初めてだけど、
ベストアンサーもらったら何か気持ちいいねwwww


それにしても、
『○○ができません。どうしたらいいですか?』
みたいな低レベルな質問が多すぎて、見てて痛々しすぎる…
「初心者です」ってのは免罪符でも何でもないと思うんだが…

せめて、
『こういう動きを期待しているのですが、
 こういう操作をすると、○○というエラーメッセージが出て、
 そこから先に進めなくなりました。』

とか、具体的に書いてくれないと、誰も回答くれないと思うんだよなぁ…
そんな質問に対して、予想で回答してベストアンサーをもらってるような、
神様みたいな人も居て、俺ってまだまだだなぁと思ったりもしたんだがww


…まぁ、脱線したけど、まだまだ回答受付中です。
こっちでも色々調べては見てるんだけど、今んとこ上手く行ってないんだよねぇ…
こりゃアプローチを変えるしか無いかなぁ…

リストア→修復→リストア→修復→リストア→修復→…

2011年10月23日 00時01分54秒 | パソコン
疲れた…

ちょっと、わけありで、PCのOSの状態をバックアップに戻していました。
だけど、上手くいかなくて…

結局、リストアと修復を3回繰り返して、3時間も費やしてしまった…orz
それでいて、結局問題は解決しなかったっていうね…

しょうがない、質問サイトで教えてもらおう…

------------------------------------------------
というわけで、何を悩んでいたかというと、こういう事がしたかったんです↓

【Win7】ブート時メモリが4GB以上使用できない
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7088403.html

これ、マジで困ってます。
色々ググってみたが、解決法がわからず…
誰かわかる人が居れば、マジで教えてください…

トマト鍋のシメ

2011年10月22日 05時55分33秒 | GEL's Cooking
というわけで、先日作ったトマト鍋のシメを作ってみた。

宣言通り、
まずはメシを突っ込んで、その後で耐熱皿に移し替えて、
その上からとろけるチーズを乗っけて、バジルをたっぷり振りかけた後で、
オーブンで焼いてみた。



そしたらこうなった↓



おおお、悪くねぇなww
でも、こりゃドリアじゃねぇなww
こういうの何っつーんだっけ?
ラザーーーーーーーーーーーニャかwww


というわけで、いっただっきま~す♪



おお、美味い美味い♪
手間はかかったけど、美味いものができて大満足でしたとさ(^^)