ハードディスクが逝去されたのは
先日書いた通り…
実は、その他にもマザーボードが調子悪いとかで、
買い換えることを決意しました。
というわけで、アキバにGo!!www
まずは、マザーボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/beca136c7bf28da92ea778acb9c6edaf.jpg)
石丸電気でちょうどセールやってたとかで、
EDIONカードのポイントが溜まってた事もあって購入。
ポイント使って、8000円くらいだったかな?
で…
どうせHDDも壊れてマザーも換えるとなれば、
OSを
Windows7の
64bitに乗せかえる事を決意。
…1年近く前から持ってたんだけど、色々デバイスが使えないとかで、
結局はずっとVistaの32bit使ってたんだよね(^^;
でも、来年Vistaのサポートが切れるとからしいから、思い切って乗せかえる事に。
というわけで、色々と周辺機器を買いあさってきました。
で、これが戦利品。
↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/ed6592a30419c2b381e0bb2c5add4bf5.jpg)
左上から…
・ハードディスク 2TB(Western Digital)
・TV用同軸ケーブル
・PT2
下の段左に行って…
・SATAケーブル
・SATA電源変換機
・(上の段)通称・赤カード
・(下の段左)TV分配器(4股)
・(下の段右)CPU用シルバーグリス
・接触型ICカードリーダー
全部で30000円くらいか。
…パッと見て、これが何をするものか一瞬で理解できた人へ。
あなたは、もう普通の世界へは戻れませんwwww
わからなかった人、大丈夫ですよ、あなたが普通ですwwww
(何をするものかは、『PT2』でググってみ)
一言で言えば、今まで使ってた地デジボードが64bit化で使えなくなるから、
それに代わるものを買った、っちゅうわけです。
とまぁ、こんな感じでマニアックな買い物をしてました。
…実は、ここまでが『予定していた買い物』。
はい、今回、ボーナスが思いのほか多く支給されたので、
急遽、パーツをもう一個買い足す事に。
それがこれ。
↓ ↓ ↓
“Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA”
要は、サウンドカードです。
見てよ!このチタンでコーティングされたフォルムを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/84f4a044ae0d74fecab567698753ac5b.jpg)
このサウンドカード、
16000円もするんだぜ!
実は、今使ってるサウンドデバイスも64bitで使えなくなるのがわかってて、
新しいサウンドカードを買おうと思ってはいたんだけど、
ホントならもっと安く済ませる予定だったんです。
でも、どうせだったら良い物が欲しくなるじゃん?wwww
というわけで、ボーナスで奮発して買っちゃいましたwwww
ちょこっとだけ使ってみた感想。
…やっぱり、お値段張るだけあって、全然違うね。
イコライザーやらをまだ真面目にはいじってないけど、
ちょっといじっただけで、割と俺好みの低音がガシガシ響いてくる。
これ、真面目に設定したら、かなり化けるんじゃないかな?
今から楽しみです^^
…楽しい反面、またOSを1から入れなおすとかで、設定が面倒だな。。。orz
【おまけ】
メンテナンス中は、これもんでした
↓ ↓ ↓
…しかし、こんなヲタクでマニアックな記事を、誰が最後まで読むんだろうねwwww
--------