世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

拍車をかけて鬱…

2011年06月30日 01時08分50秒 | 日々の生活
鬱に拍車をかけるようにして、PC故障…

しかも、今度はCPU故障だぜ!?
電源入れた瞬間、マザーのビープがけたたましく鳴り響く…orz

まぁ、当時は3万くらいだして買ったけど、
今やアキバで半額で買えるし、買い換えるしかないか…



ホントに鬱い…

【転職活動】最終選考の結果が出たよ!!

2011年06月27日 21時05分43秒 | 日々の生活
先日受けた、最終選考の結果のメールが送付されてきました。

↓ ↓ ↓

----------------------------------

○○(GEL)様

先日面接に行っていただいた企業について、大変残念ながら次のステップに
進むことができませんでした。取り急ぎご連絡いたします。

【企業名】  株式会社○○○。○
【仕事の名称】6/7 東京ガイダンス参加
【理由】   ご希望の地域にご案内できる案件がないため。

----------------------------------

…もうね、ここまではっきり言われると、逆に潔くて気持ち良いね。


こうやってると、ホントに東京に骨を埋める運命なのかと考えたら、
どんどん鬱になってくる…
どうしてこうなったんだろ…



もう俺は地元に帰ることはできないんだろうね。

お寝坊さん

2011年06月20日 22時42分29秒 | 日々の生活
いや~、今日は2時間近くも寝坊してしまったwwww
多分、社会人になって初めてじゃないか??

…それでも、就業時間には間に合ったんだけどねww

からくりはと言うと…


いつもは、俺は6時に起きて弁当作ってるんです。
で、朝飯喰ったり、髭剃ったりして、大体6時40分くらいになります。

…で、そこからいつもは7時45分まで二度寝するんですよwwww
  ↑これがからくりww

というわけで、今日は起きたら7時45分でしたww
『…まぁ~、今日は休みだから、もうちょっと寝るかぁ。。。』


『いや、今日は休みじゃねぇし!!!!』
てな感じで、ソッコーで出る準備しましたよっとwwww


まぁ、こんな感じで、2時間くらい寝坊したくらいじゃ遅刻しないんですよww
今日ほどこの生活をやってきて良かったって思った時は無いねww


皆さんも、寝坊にはお気をつけて。

あきばでおかいもの

2011年06月16日 23時22分27秒 | パソコン
ハードディスクが逝去されたのは先日書いた通り…

実は、その他にもマザーボードが調子悪いとかで、
買い換えることを決意しました。

というわけで、アキバにGo!!www

まずは、マザーボード。

石丸電気でちょうどセールやってたとかで、
EDIONカードのポイントが溜まってた事もあって購入。
ポイント使って、8000円くらいだったかな?

で…
どうせHDDも壊れてマザーも換えるとなれば、
OSをWindows764bitに乗せかえる事を決意。
…1年近く前から持ってたんだけど、色々デバイスが使えないとかで、
結局はずっとVistaの32bit使ってたんだよね(^^;
でも、来年Vistaのサポートが切れるとからしいから、思い切って乗せかえる事に。

というわけで、色々と周辺機器を買いあさってきました。
で、これが戦利品。
↓ ↓ ↓

左上から…
・ハードディスク 2TB(Western Digital)
・TV用同軸ケーブル
・PT2

下の段左に行って…
・SATAケーブル
・SATA電源変換機
・(上の段)通称・赤カード
・(下の段左)TV分配器(4股)
・(下の段右)CPU用シルバーグリス
・接触型ICカードリーダー

全部で30000円くらいか。

…パッと見て、これが何をするものか一瞬で理解できた人へ。
あなたは、もう普通の世界へは戻れませんwwww
わからなかった人、大丈夫ですよ、あなたが普通ですwwww
(何をするものかは、『PT2』でググってみ)
一言で言えば、今まで使ってた地デジボードが64bit化で使えなくなるから、
それに代わるものを買った、っちゅうわけです。


とまぁ、こんな感じでマニアックな買い物をしてました。
…実は、ここまでが『予定していた買い物』。


はい、今回、ボーナスが思いのほか多く支給されたので、
急遽、パーツをもう一個買い足す事に。

それがこれ。
↓ ↓ ↓

“Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA”
要は、サウンドカードです。

見てよ!このチタンでコーティングされたフォルムを!!

このサウンドカード、16000円もするんだぜ!

実は、今使ってるサウンドデバイスも64bitで使えなくなるのがわかってて、
新しいサウンドカードを買おうと思ってはいたんだけど、
ホントならもっと安く済ませる予定だったんです。
でも、どうせだったら良い物が欲しくなるじゃん?wwww
というわけで、ボーナスで奮発して買っちゃいましたwwww

ちょこっとだけ使ってみた感想。
…やっぱり、お値段張るだけあって、全然違うね。
イコライザーやらをまだ真面目にはいじってないけど、
ちょっといじっただけで、割と俺好みの低音がガシガシ響いてくる。
これ、真面目に設定したら、かなり化けるんじゃないかな?
今から楽しみです^^


…楽しい反面、またOSを1から入れなおすとかで、設定が面倒だな。。。orz


【おまけ】
メンテナンス中は、これもんでした
↓ ↓ ↓






…しかし、こんなヲタクでマニアックな記事を、誰が最後まで読むんだろうねwwww





--------

Creative サウンドカード PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA

さるべーじ

2011年06月14日 00時00分00秒 | 日々の生活
PCに搭載してたHDDの3.5TBが吹っ飛んだのは以前お伝えしましたが…

そのうち、データ領域の一番大事な200GB相当のサルベージに成功しました!!!!

いや~、これはマジでホッとした。
この領域にしか入ってないデータが沢山あったからね。

消えたものといえば、地デジ録画分と、DVDのリッピングしたデータとかで、
そんなに痛くないかな。
少なくとも、サルベージできた方の領域に比べたら、全然大した事無いレベル。

惜しむらくは、大学時代にもらったOffice2003が消えた事くらいかな。
まぁ、家にいたらOfficeなんか殆ど使わないし、
どうしても使いたい時はOpen Officeでも入れときゃいいしね。


ホント助かったぜ…

テケーン

2011年06月12日 19時12分16秒 | 日々の生活
昨日、アキバにPCパーツを修理に行った時のこと…

番号札を取って、ベンチに座って待ってると…

…ふと、横に目に付いたものが。


PS2版の鉄拳5が置いてやがんのwww
しかも、コントローラが繋がってて、プレイアブルな状態で。


流石に最初は座ってデモムービーを眺めてたんだけど…
いや~、懐かしいね。
『何者じゃあ!貴様らぁっ!!!』とか、
『あ~いむひ~あな~~~~~うっ♪』とか、
懐かしすぎて涙が出そうでしたwwww

まぁ、我慢できずに、コントローラに手を伸ばしてしまったのは言うまでもないw



いやぁ、しかし、もうあれから6年も経つのか、早いねぇ。
あの頃は、毎日毎日狂ったようにゲーセンに行っては、鉄拳ばっかやってたなぁ…
確か、メインのペクでは、8000戦くらいこなしたんだっけか?
…今考えると、狂ってるよねww

でも、あの頃に戻りたいと思うのも事実。
あの時はホントに楽しかったなぁ…
趣味の合う仲間を囲んで、わいわいゲームやるのがホントに楽しかった。
友達もめっちゃ増えたしね。
まぁ、その人らは今でも交流があるわけだが。

しかし、6はハマらなかったなぁ…
なんつーか、空気が合わなかった。
6が出た頃に環境が変わったせいで、友達が一気にいなくなった、ってのもあるけど。


何かまたTTT2とか、ストリートファイターvs鉄拳とか出るみたいだし、
折角だから復活してみようかなぁ。

ハードディスクが逝去されました…

2011年06月11日 14時13分31秒 | 日々の生活
あ~、マジで萎えた…


ハードディスクが2台同時に物理故障ってどういう事よ…


今回は、システム領域用のディスクと、データ領域用のディスクのうちの1台の、
計2台が故障。

ただ、困った事に、データ領域用のディスクは、3台で論理的に1台のディスクに見立てていたから、
1台壊れただけで、3台分の全部のデータがパーになるんだぜ…


システム領域用のディスクが壊れてもいいように、バックアップ取ってたんだが、
そのバックアップ領域ごと壊れるとか、マジで無しだろ…


まぁ、要は、俺のPCに搭載していた4台のHDDの全てが壊れたのと同義ですよ…
合計で、3.5TB分のデータが吹っ飛びました…

以前、750GB分のデータが吹っ飛んだ事あるけど、その4倍以上の衝撃だからね…
しかも、あの時はシステム領域は無事だったから、そこまで痛くなかったんだよなぁ…


…マジで、しばらく立ち直れそうにないです。。。