世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

ウメハラがぁ!!!!!!!!!

2009年10月31日 20時41分29秒 | ゲーム
http://www.gamers-review.net/title.php?title=440

うほっwwww
ここのサイトで俺の次にレビュー書いてるのが、何と『ウメハラ』だwwww

本人かどうかは知らんが、何か箱版に出没するとか聞いたことあるし、
スト4の話とかも出てきてるから、こりゃ本人かもしれんなwwwww


てか、今時点で、俺のレビューの支持者42人ワロタwwwww



というわけで、明日鉄拳売ってくる。

鉄拳のPS版レビュー

2009年10月31日 14時01分03秒 | ゲーム
http://www.psmk2.net/title.php?title=500

俺も箱版のレビューをボロクソに書いたつもりだったが、
PS版のレビューを書いてる人が、更にボロクソに言っててワロタwwwwwwww


しかし、ここの人らといい、amazonでレビュー書いてた人といい、
何か勘違いしてるようだが、
『早くパッチを出して欲しい』
っていう意見がちらほら。


…いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや


まぁ、みんながみんな専門知識持ってる人ばかりじゃないから仕方ないんだろうが、
今回のオンラインのラグは、ほぼ100%、晩南無の対戦サーバーのせい。
つまり、『ハードウェア』側の問題なので、
パッチとかのソフトウェアでどうこうなる問題ではありません。
ソフトウェアでは、どう頑張ってもハードウェアの性能以上のものを作ることは不可能なので。

よって、このラグが改善されるには、晩南無のサーバー周りのネットワークを
再構築するより他に手がありません。
俺もSEやってて、ネットワークの知識はある程度あるからわかるけど、
はっきり言って、サーバーの構築とか、ほんの何日とかでできるレベルじゃありません。

ここで俺が問題にしたいのは、鉄拳のアーケード版の稼動から考えて、
ある程度のネットワークのトラフィック(通信量)は予測できたはず。
二年もあったんだから、そのトラフィック予想から、
鯖の整備くらいできたはずなんだが、これだけラグが酷いのは何でだ?
発売まで二年も待って、ろくなトラフィック予測もできないとか、
仕事して無いとまでは言わんけど、ユーザーの事を考えて無さ過ぎ。


とりあえず、昨日送ったメールのリアクション待ちですね。
まぁ、十中八九、
『ネットワーク対戦につきましては、改善できますよう鋭意努力する所存ではございますが、
 対応時期に関しては、現在のところ未定となっております。
 今後ともバンダイナムコゲームズをよろしくお願いいたします。』

的な回答が返ってくるんだろうな。
今のうちに断言します。
上のようなメールが来た瞬間、鉄拳を売りに行きます。

はぁ~あ、マジで期待してた俺が馬鹿みたいだ。
さ~て、何のゲーム買うかなぁ。

晩南無にメールしました

2009年10月30日 21時17分18秒 | ゲーム
【以下、本文】

オンライン対戦における、サーバー・クライアント間での遅延について質問致します。
現在、本ゲームにおけるオンライン対戦においては、対戦に支障をきたす程の遅延が生じていると言わざるを得ません。
つきましては、現在以上の負荷分散を行うのが望ましいと思われますが、それについて、御社はどのようにお考えでしょうか?
ご回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。


【本文ここまで】



一週間経って、オンの状況が改善されず、
晩南無から何の回答も無かったら、鉄拳売ってきます。
オン目当てで買ったのに、こんなクソゲーやってられない。

貯金伝説 バンククエスト

2009年10月26日 20時05分32秒 | 日々の生活
まぁ、噛み砕いて言えば、最近貯金箱を買った、っちゅう話ですww
こんなやつね↓
【貯金伝説 バンククエスト】

http://www.takaratomy.co.jp/products/bankquest/

これ、RPG型貯金箱とか言うらしい。
塔が100階まであって、最上階のボスを倒すのが目的、っていうシンプルな内容。
但し、武器や防具を買うためには実際に貯金して、そのお金で買わないといけないんです。

これがなかなか面白い!
ゲームのRPGの部分の出来がなかなか良くて、バランスも絶妙。
強い装備を買えばヌルゲーなんだけど、それを買うためには貯金しないといけない、っていうね。
後は、塔に入った状態で放置すれば勝手に進んでてくれるので、出掛ける際や、めんどくさがりの人でも安心。

ちなみに自分は、二ヶ月前くらいから500円玉をコツコツ貯金してたので、それを全部こっちに移し替えました。
現在、70階を攻略中。
この辺になると、武器が5000円、鎧が2500円、盾が1500円くらいするっていうねww
俺の場合、貯金のストックがあったからいいものの、これを1からやろうと思ったら結構大変だろうなぁ…

後は、実際に貯金した金額が表示されるから、貯金のモチベーションも続きます。
今、自分は35000円くらい溜まってるらしい。
…そうか、そんなに溜まってたのか。
このお金を口座に移しちゃうと、またパチンコとかで遣いそうなので、せっかくなので何か買おうと思ってます。
…でも、一度貯金箱を空けちゃうと、全てがリセットされて初期状態に戻ってしまう仕様なので、ダンジョンを攻略してからにします(^^;

さて、何を買うか…
プレステ買おうと思ったけど、やりたいゲームが鉄拳と魔界戦記ディスガイア3くらいしか無いんだよなぁ…
鉄拳は箱版は買うから、プレステしか持ってないフレンドと対戦したいがために買う価値があるかって言われたら微妙だし、
プレステで出るゲームの殆どは箱でも出るからなぁ…
今更FFには魅力は無いと思ってるしね…


…最後は話が逸れたな(^^;
まぁ、なかなか面白い貯金箱なので、興味のある人は購入してみて下さい。
Amazonなら3000円以下で買えます。
ゲームの部分だけでも3000円くらいの価値はあるので是非!

アキバ潜入

2009年10月25日 17時02分14秒 | 日々の生活
記事の更新が遅れて申し訳ない…
色々あったんだ… すまない…
まぁ…どうせ俺のブログなんか見てる人少ないだろうからいいよね?wwww



さて、研修も終わり、次の日は有休をとって、アキバに潜入。
研修のあった川崎から、埼玉の川口へと大移動。

…もうね、都会の電車はマジで乗りたくないorz

マジでね、アホかと。
何であいつら、あんな異常なくらいの満員電車に乗ってるのに、
あんな涼しい顔してるんだよ?
ありゃね、日本のおかしい文化の象徴ですよ。
あんなアホみたいな電車に乗らされて、下手したら痴漢と間違われて、
『この人痴漢です!』とか言って冤罪を喰らったりとかね。
もうね、馬鹿なの?氏ぬの?


…まぁ、そんな事はいいかw


というわけで、埼玉の川口という所で、大学時代の友人と合流。
まぁ、大学時代の友人といっても、鉄拳繋がりなんだがね。

幸い、お互いに『そっち系』というわけで、今回のナビゲーションはかなり心強い。
ちなみに、友人はこんなファンキーなTシャツを着て参戦wwwwww

うほっwwwwwwいい男wwwwwwwwwww

いや~、アキバは二回目だけど、相変わらず凄いねぇ。
何か、あそこだけ文化が違う、って言うか。
だってよ?冷静に考えてみ?
メイドさんとかのコスプレした女の子が、街中で平気な顔してチラシ配ってるんだぜ?!
どう考えてもおかしいだろwwwwww
広島や山口で同じ事やったら、間違いなく職質喰らうレベルだぜwwwww

まぁ色々ナビしてもらいながら、フィギュア見て回ったり、ゲーム見て回ったり、
幽霊メイド喫茶とかいうところに行ったりしたんですが…
今回の一番の収穫は、今話題のこいつですね↓

ちょwwwwwwwwwwww
どうしてこうなったwwwwwwwwwwwwww

これがねぇ、再現度がマジで半端無いんだわ。
ネットで話題になってたから、ある程度は知ってたんだけど、
まさかあそこまでの再現度だとはね。
片方で『けいおん!』のアニメの方を流しながら、
もう片方で、この『軽音部!』を流して、比較しながら見てたんだけど…
再現度高杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
マジで、糞笑いながら見てましたwwwwwwwwwwwww
いや~、もうこっちが本編でいいよwwwwwwwwwww



…と、まぁ、こんな感じで今回の出張は終了。
結局、三泊四日だったのか。
買い物したり、飲みに行ったりで、なんだかんだで5マソくらい遣ってしまった…
冷静になって、かなり凹んでます…orz
…まぁ、たまにの事だから、いいっちゃいいんだけどね。

これで当分は行く事は無いだろうけど、今回も、移動を除けば楽しかった。
また行きたいですね。
…一年先くらいでいいけどwwwwwwwww

SE研修でのお話

2009年10月16日 23時59分59秒 | 日々の生活
今回の出張は、SE研修を受けるためのもの。
内容は、『Windows Serverの構築』的なものでした。

うん、なかなか面白かった。
こういう話、俺は好きなんだよね。

で、講師の先生が、今度『Windows7』の講義を担当するらしくて、
何とタイムリーな!と思い、休憩時間にその話で盛り上がってました。

…まぁ、俺が喋った内容は、前々回書いた記事の内容と一緒なので割愛。

俺が、『正直、Vistaと殆ど変わらないですよねー』って言ったら、
よくわかってらっしゃる、みたいな感じの返しでした。
ほらね、わかる人にはわかるんですよwwww

んで、『じゃあ、世間であれだけ7って言ってる一番の理由って何ですか?』って聞いたら、
『主に企業向けでしょう。企業はXPからOSを乗り換えようとしている。
 それで、どうせ乗り換えるならWindows7ということで、
 今、企業は7に7に移行しようとしている。
 なので、世間が盛り上がっているのはその影響でしょう』
との事でした。
つまりは、Vistaと7の一番の違いは、
『普及するか、しないか』くらいの事らしい。
まぁ、そうだろうね。実際俺もそう思ったし。
もしかしたら、今はVistaの方が狙い目なのかも。
…あー、でも、今Vistaを買ったら、7のアップグレード権とかついてくるから、
どっちにしても高い訳か。


まぁそんな感じで、今回の研修のお話はなかなか俺好みの話だったので満足でした。

さて、次回のお話の予告ですが、アキバに突撃したお話をしようと思ってます。
じゃあ、乞うご期待という事でw

【出張】のぞみN700系で無線LANを体験してみた【新川崎】

2009年10月15日 00時00分00秒 | パソコン
はい、現在、出張のため、東京に向かう新幹線に乗っております。
只今、新大阪を過ぎたところ。
投稿時間はいじってるのでwww


で、最近、新幹線のN700系の新大阪⇔東京間限定で、
無線LANが使えるというニュースを見かけたので、実際に体験してみた。
記事はこちら↓
http://ascii.jp/elem/000/000/401/401729/

まずは、アクセスポイントとの接続ですが、
54.0Mbpsの接続と表示されているので、どうやらIEEE802.11gでの接続の模様。
次に、インターネットへの接続です。
契約プロバイダは、ホットスポットの1Day Passport。
Gyaoのスピードテストで速度を計測したところ、約0.5Mbps。
まぁ、普通にネットサーフィンやブログの更新なんかには困らないレベル。

この状態で、ニコニコ動画を見ようとしてみた。
…案の定無理;;;
ちなみに、当方、プレミアム会員なので、回線は優先されてるはず。
というわけで、ちょっと計算してみた。
ニコニコの鯖まで、理論値通り、0.5Mbpsで通信できているとしましょう。
それで、10分くらいの動画が、大体20MBくらいなので、それを見ようとした場合…

20(MB) / (0.5(Mbps) / 8(bit→BITE)) = 320(秒)

というわけで、10分の動画を見るために、頑張って5分以上読み込まないといけないわけです。
しかも、これは、理論通り行った場合。
新幹線内での無線LAN利用者が増えれば当然回線速度は下がるし、
プロバイダ⇔ニコニコ鯖間の通信が混雑していれば、更に速度は下がります。

というわけで、新幹線内の無線LANでの動画視聴は向いてないと言えるでしょうね。


ちなみに、無線LANとは別にUSBモデムを持ってるので、それを使おうとしてみた。
…思った以上に使い物にならねぇ;;
トンネルに入れば切れる、高速ハンドオーバーが上手くいかず切れる、
元から圏外、云々…
というわけで、新幹線内では、結局USBモデムの方を使う事はありませんでした。


まぁ、今はもう新大阪を過ぎたので、東京まで快適なネット環境を楽しみますよっと♪



…これ、酔うわorz

Windows7の話

2009年10月14日 20時06分03秒 | パソコン
まぁ、女の話ばっかしてても仕方ないので、違う話でもしますか。
というわけで、パソコンの話。

Windows7発売直前とかいって、世間はかなり盛り上がっているみたいですが、
俺に言わせたら、何でそんなに盛り上がってるか、かなりの謎です。

だって、ただのOSだよ?
使ってるソフトとか、性能は何一つ変わらないんだよ?
下手したら、7に対応してなくて、使えなくなるソフトが出てくるかも。

なのに、世間はそんなにヒートアップ。
何なんですかねぇ?広告会社やマスコミの策略の匂いがプンプンしますが…


まぁ、はっきり言っておきましょう。
わけもわからず、Vistaの事を『糞だ、糞だ』とか言ってるような輩には、
Windows7を使いこなす事はできないのでご安心を。


Windows7のRC版を触った限りの感想を書きますが、
はっきり言って、Vistaと殆ど変わりません。
何か、Vistaよりもリソースを食わなくなったとか言う事も聞きますが、
CPU使用率、メモリ使用率共に、Vistaと殆ど変わりません。

インターフェースが使いやすくなったとか言ってるけど、
慣れてないせいだとは思うけど、個人的にはあれはあまり好きじゃないですね…
何か、タスクバーがぶっとくなって、凄く違和感を感じる…

後は、Aeroが綺麗になったとか言ってますが、
グラボも積んでないようなPCでは、確実にOFFにするような機能なので、
スルーしておいて構いません。



ん~、ホントにWindows7のどこにそんなに魅力があるのかがわからん…
個人的に、気になったのは、DirectXのバージョンが標準で11だった事。
3Dゲームをよくする人にとっては、描画が少しスムーズになるから嬉しいでしょうね。
…魅力だと感じたのはそれくらいです。


何か、世間には、Windows7を入れたらPCの性能が上がるとか勘違いされてる方もおられるようだが、
量販店で買った時点で、XPが乗っていたようなPCなら、
Windows7を入れたらほぼ確実に使い物にならなくなるのでご注意を。

あくまで、ミドルハイスペック向けのOSですよ。

しかしなぁ、Core i7が出たときはそれほどまでに騒がれなかったのに、
何でただのOSが出るって事だけでこんなに世間で騒がれるのかが謎で仕方ない。

俺?
まぁ、ヤフオクとかで安いOSが出回るようになったら乗せてもいいかな、って感じですね。
当分はVistaでいいですよっと。

Year!!めっちゃ鬱モード

2009年10月12日 16時20分50秒 | 日々の生活
うちの女の報せを聞いてから二週間。
それでも多少は落ち着いてきたものの、
休みの日の鬱モードに入ると、相乗効果でヤバイ事に…

というわけで、本日の精神状態は最悪です。

あいつの報せを聞いてからというもの、
ホントに生きてる意義が見出せないでいます。
あいつが居ない人生とか、生きてても意味ねーじゃん…
かと言って、俺は死ぬのは怖いという超チキン野郎なので、
毎日をただ抜け殻のように過ごしている、そんな状態です。

確かに、最後の方は喧嘩ばっかしてました。
それでも、俺は別れたくはなかったから、
何とか良い方向に持って行こうとしてたんだけど…
まぁ、あのまま行ってても、どうせどっかでまた大喧嘩して、
多分別れてたんだろうなぁとは思うが…

かと言って、何も死ぬ事は無いじゃん…

喧嘩したまま、仲直りもちゃんとしてないままの別れなのが非常に心残り…
あいつ、俺の事を恨んで無いといいけど…

てか、神様が居るのか知らんし、第一俺がそんな奴の事を信じてはいないが、
何で俺ばっかにこんな辛い試練を与えるのだろうか?
俺より幸せそうな奴なんかいっぱい居るじゃん?!
…まぁ、そういう人らが不幸になればいいとか、そういう話では無いんだけど、
俺にとっては、二十何年生きてて、ようやく掴んだ小さな幸せだぜ?!
それを、何もこんな形で握り潰さなくてもさ…

本当に、これから先の人生、絶望感でいっぱいです…



まぁ、俺自身、慰めて欲しいとか言う気はさらさらないわけです。
慰めの言葉を貰うと、余計思い出して悲しい気分になるので。
…ん~、こんな話するから良くないんだよな。


よっしゃ、楽しい話をしようぜ~!
次回は、楽しい話がうpできるよう、努力したいと思います。

今はそっとしておいてください…