ここ二日間で、広島の元鉄拳王二人と対戦しました。
福山地区のミニーさん。
(今は何か名前変わってたな)
呉地区のりっしさん。
そんな二人がうちのホームに遊びにきたわけです。
スタイルは若干違う二人。
ただ、二人に共通してるのは、二人とも同段戦が大好きみたいですねぇ。
そんな中、標的になったのは、昨日ペクさんが師範になったばかりの俺…
"師範"と言えば、以前の"拳達"にあたる段位で、同時に今までの俺の最高段位です。
そんな俺と、何個も格上の彼らが同段戦だなんて…
まずはミニーさん。
元ファランの鉄拳王。
今はデビル仁がメインみたい。
彼のスタイルはうちのホームそっくりで、ガン待ちしない、しゃがパン、生ローはしないというタイプ。
このスタイルの戦いが俺は一番燃えます。
まずはデビル(七段)と同段戦。
しかし、やっぱり上手いわ。
俺が対三島戦が苦手ってのもあるけど…
結局俺六段に降格…
次に出てきたドラグ(六段)は技がわからなくて大苦戦!
それでも何とか勝ち越して、七段に復帰。
思ったよりいい試合ができてよかったです。
後で聞いてみたら、向こうはこっちの生フラを相当ウザがってたみたい(^^;
これでも生フラの性能はかなり落ちてるんだけどね。
その後、うちのチームのリーダーに勝って師範に昇格!
マジで嬉しかった♪
そして、文字段まで長過ぎ…
そして、今日はりっしさん。
彼の弟のゆうこう君とは何回か対戦した事があるけど、彼も強い…
んで、その話を聞いてたか何かで俺とやりたいって言ってくれてたみたいです。
まず、対戦したのは俺のペク(師範)対一八(皆伝)。
彼のスタイルは少し違い、まずは距離をとって様子見。
その後、接近戦になったらバックダッシュや横移動でスカ風狙いといったもの。
三島が苦手な上に、普段距離を取る相手と対戦しないから、距離をあけられた時の攻め方がわからない。
更に、最風の制度が抜群+横移動のセンスが鬼+起き攻めの奈落が超キツイ…
全く相手にならず、あっさり七段に降格し、向こうは拳士に昇格。
続いて出てきたのがファラン(七段)。
ん?ファランって…
りっしさん、元鉄拳王じゃないっすか…
まぁ普段ホームのファラン使いのカ○君とよくやってるからファランの技は大体わかる、と思って対戦したものの…
立ち回りで普通に青ライが飛んでくる…
こりゃうかつに攻めれんな…
しかも、カ○君とは攻め方が違うし、横移動のスカしも抜群に上手い。
それでも『ペク師匠のフラミンゴ避けも負けてはいないぞ』とばかりに何とか善戦し、見事師範に戻ってきました!
まぁその後結局負け越して、降格はしなかったものの、向こうも師範に昇格したけど。
試合の後、りっしさんに話し掛けて、色々アドバイスをもらいました。
基本的な立ち回りは特に問題無いとの事。
元鉄拳王に言われてちょっと自信がつきました♪
それよりも、『やってて楽しい』って言われたのが嬉しかったです。
元鉄拳王の二人と対戦して、色々勉強になりました。
アドバイス貰った事を踏まえて、また色々研究してみようと思います。
あーあ、また院試の勉強サボっちまった…