マックスパパの人生トレッキング

還暦迎えても、「かっこよく老けていきたい」ですね

アバルトにスタッドレスタイヤ

2014年11月25日 | 日記
画像は先日、草津から志賀高原に出かけて汚れていたバイクを洗車し・・・
一緒にアバルトも洗車した写真です。

妻が了解してくれたので、スタッドレスを購入しました。
一年点検の時に、ディーラさんへ中古のホイールがあったら連絡ください。と予約していた。
先日ありましたと連絡があり、ネットでスタッドレスタイヤを購入。
どこか安いところで持ち込みの取り付けをお願いしようと・・・



近所の大型店舗で安く作業してもらいました。
フロアジャッキも購入し、サマーとスタッドレスの交換は自分で行おうと思っていましたが、安かったので全てお願いしちゃいました(笑)

ホイールキャップが無いので、何とかしないと・・・

これで雪を気にしないで、日帰り温泉に行ける(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総半島日帰り温泉

2014年11月25日 | 旅行
11月の3連休中日。
ごたごたして時間に余裕が無かったので、神奈川県三浦半島の日帰りでも・・・
そう思って自宅を出発。

近所の銀行に妻が立ち寄っているとき、FMヨコハマから「本日は横須賀市民マラソン大会で横浜・横須賀道路は通行禁止」
とのニュースが入ってきた・・・

えっ!これから出かける所ジャン。ってことは、行かれないって事・・・

どうしようと考えながら・・・じゃぁ、千葉にしよう!
と気分を切り替えて、アクアラインを走るが渋滞・・・

昨年出かけた養老渓谷ごりやくの湯に決めた。

大渋滞にはまり、到着がお昼近くに・・・
約1時間の入浴から、昨年も散歩した近所で紅葉を鑑賞。
しかし、昨年のほうがきれいだった。
ちなみにこれが今年の紅葉





関東地方で一番遅い紅葉だから、超混んでいた。

無事に夕食前に帰宅し、可愛いサリーと遊ぶ時間もありました。



お気に入りのお人形と寝ている姿です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の話・・・

2014年11月25日 | 仕事
プライベートな話、特に仕事関係は愚痴になるから話したくない・・・
書き込みしたって、見ている人はつまらないと思う・・・

でも

偶には書き込まなくちゃぁ・・・(笑)

画像の垣根は、某中学校の正門付近に取り付けたもの。
学校の記念行事で、たくさんの来賓が出入りする門に飾った。

そこの学校長が気に入ってくれたらしく、役所の部長に報告し・・・
部長から直属の上司である課長へ、お褒めの言葉を頂いたと・・・

だからなんだい?

言葉じゃなくて、物が欲しい(笑)





こちらも、昨年に引き続き某小学校に飾った雪吊りである。

昨年は江戸の南部方式だったけど、今回は兼六園と同じ「りんご吊り」方式にしました。

このように、それなりに仕事は頑張っています。

愚痴は書かない・・・
人の悪口は言わない・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママともパパとも

2014年11月25日 | 家族
皇帝ダリアがきれいに咲く頃・・・

私がお父さんになってから、当時住んでいた田園調布の桜坂付近で、娘がきっかけとなる
仲の良い家族がおりました。

三歳からクラシックバレエを習い、その教室で知り合い・・・
近所の公園で仲良く遊び・・・同じ幼稚園に通い・・・
3つの家族はそろって、海山へ出かけるほど仲が良くなっていきました。

前回も、「幼馴染」と題してこのブログに書き込みましたが・・・
1人結婚・・・そしてもう1人結婚・・・
現在独身は、我が家の娘1人(笑)

そんなママとも・パパとものお宅に、一泊お邪魔してきました。

仕事帰り、夕方出発し。千葉県の船橋市を目指しました。
7時頃には到着し、コーヒーを頂きながら昔話が~!

奥さんが「お風呂は入れますよ」と、私はすかさず「入ります」

他人のお宅のお風呂に入る・・・なんて身勝手な人なんでしょう(笑)
まぁ、そのおかげで、美味しいお酒が飲めました。

奥さんの手料理が、これまた美味しくて・・・
夜の宴は延々と続き、深夜2時過ぎまで!

今度は我が家で・・・と約束し、二日酔い状態でお別れをし・・・
サリーちゃんが待つ、我が家に帰宅しました。

娘は結婚し、息子も1人アパート住まい。
50代後半の夫婦二人だけの空間。
ご主人は勧奨退職していますから、毎日二人で顔を合わしている。

「う~ん」と考えながら・・・

素敵な家族、素敵なご夫婦。

帰宅後、散らかっている我が家を見て、マネをしなくては・・・そう思いました。
いらないものは処分しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする