隅田川の花火大会の日・・・59歳になってしまった(悲)
今年は地元の祭礼と選挙の投票従事が重なり・・・大変な7月末でした。
金曜日は町会会館の準備や子どもの山車と神輿の組み立て・・・
土曜日は御神酒所へ奉納とご挨拶が数軒・・・
午後は小学校の体育館で投票所の設営・・・
夜は・・・我慢で自宅待機(笑)
そして選挙の日曜日!
朝5時半に自宅を出て、投票所へ・・・
7時から20時までの長丁場。
地元は祭りで選挙どころではない・・・期日前投票が多くて当日は少なかった。
これには助かりました。
まもなく修了の時間で、無事に終了だな・・・と思っていたら???
都内転出の方がお見えになりました。
地元から隣の品川区へ転出された・・・が、品川の現住所へ来た選挙の通知では
旧住所がある私たちの投票所へ・・・と記載されてある。
都内から都内へ、一度の住所変更の場合投票できます。
しかし、この方は名簿対象のノートPCで「投票できません」とメッセージ。
本人確認するものは健康保険所だけ・・・
選挙管理委員会へ電話で問い合わせ、返事が車で待つことに・・・
閉鎖の8時まであと1ッ分。
終了時間だし、もう良いです!と怒って帰りそうな方を引き止める私。
選管から電話があり、投票できますと伝えて無事に投票、そして会場を閉鎖できました。
告示の関係で、何月何日までの転出、転入のルールで投票不可を判断。
これは分りますが・・・
この方のように、引越し先に案内が来て「以前の住所の投票所へ」
そして乗り物運賃と時間を浪費して、旧住所の投票所へ着たのに「投票できません」のメッセージ!
誰だって怒るに違いない。
私なら・・・
記載台の前で「誰にしようかなぁ~」と嫌味だらだらで10分も考えちゃいますよね~(笑)
今年は地元の祭礼と選挙の投票従事が重なり・・・大変な7月末でした。
金曜日は町会会館の準備や子どもの山車と神輿の組み立て・・・
土曜日は御神酒所へ奉納とご挨拶が数軒・・・
午後は小学校の体育館で投票所の設営・・・
夜は・・・我慢で自宅待機(笑)
そして選挙の日曜日!
朝5時半に自宅を出て、投票所へ・・・
7時から20時までの長丁場。
地元は祭りで選挙どころではない・・・期日前投票が多くて当日は少なかった。
これには助かりました。
まもなく修了の時間で、無事に終了だな・・・と思っていたら???
都内転出の方がお見えになりました。
地元から隣の品川区へ転出された・・・が、品川の現住所へ来た選挙の通知では
旧住所がある私たちの投票所へ・・・と記載されてある。
都内から都内へ、一度の住所変更の場合投票できます。
しかし、この方は名簿対象のノートPCで「投票できません」とメッセージ。
本人確認するものは健康保険所だけ・・・
選挙管理委員会へ電話で問い合わせ、返事が車で待つことに・・・
閉鎖の8時まであと1ッ分。
終了時間だし、もう良いです!と怒って帰りそうな方を引き止める私。
選管から電話があり、投票できますと伝えて無事に投票、そして会場を閉鎖できました。
告示の関係で、何月何日までの転出、転入のルールで投票不可を判断。
これは分りますが・・・
この方のように、引越し先に案内が来て「以前の住所の投票所へ」
そして乗り物運賃と時間を浪費して、旧住所の投票所へ着たのに「投票できません」のメッセージ!
誰だって怒るに違いない。
私なら・・・
記載台の前で「誰にしようかなぁ~」と嫌味だらだらで10分も考えちゃいますよね~(笑)