![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/c5d9731fef9165d247c4c8f9650df466.jpg)
息子が横浜で挙式をあげてから・・・
かれこれ1年と4ヶ月も経ちました。
更新しなくてすみませんでした!
その後、2017年の夏に還暦を迎えてしまいました。
2018年を迎えての年度末、3月に車を買い替えました。
このアバルトは大好きな車なんですが、妻や娘から乗り心地が悪い(悲)と
悪評が多く、家族も増えるし・・・
そこで、ロングクルージングできる大きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/183262fd7c09eec3da9a098843adbdd4.jpg)
ボルボV90 T6にしました。
定年退職する私の年収より高い車です(笑)
そして定年を迎えて・・・
そのまま継続で再任用なんですが、学校教職員から様々なプレゼントと盛大な卒業祝いを行っていただきました!
本当にありがとうございます。
6月に結婚した息子ですが、嫁さんはおめでたで5月には里帰りしています。
私たち夫婦も便乗し、GWが修了した直後に九州まで出かけました。
その結果・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/88c1dd800bbc1eed015abad992d3e965.jpg)
予定日を過ぎても・・・残念ですが東京へ帰ることにしました。
その翌日に生まれちゃうんですよね(笑)
無事に男の子「矢寛」が生まれ、私もおじいちゃんになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/c2ed7939404062810309578bae2048c1.jpg)
こちらは羽田空港で待っている妻と息子・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/76cd032a63ee374d5442e73c2eecd118.jpg)
孫は可愛いと聞きますが?本当にそう思います。
息子たちも我が家に近い場所(自転車15分)のマンションを購入しました。
そして新年度、再任用職員としてスタート
まったく同じ仕事をこなしているのに、収入は半分以下になった私・・・
制度だから愚痴を言っても仕方ない!
落ち込んでいた私に区役所バレー部の皆さんが、卒業祝いを開いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/4b78b47af0e00e57d05862bc6ec7c584.jpg)
役所の幹部職員になってる後輩がたくさんいますが、このときばかりは「呼びつけ」です(笑)
夏を過ぎてから、妻と愛犬を連れて東北旅行へ行ってきました。
温泉大好きな私たちですが、今回は2000キロを越える走行距離です!
夜中の12時過ぎに出発し、東北道へ・・・
カーナビが「このまま500キロ先の盛岡まで道なりです~」って!
いつも出かける伊豆の下田や新潟、長野だって200キロだぜ!きついね~と思う。
途中、時間調整&仮眠しながら無事に田沢湖近くの「乳頭温泉」へ到着!
台風が近づいているけど晴れている!
一番人気の鶴の湯は混雑だと聞いて、妙の湯へお世話になりました。
10時間の運転の疲れを癒してもらいました。
施設がリフォーム済み?きれいな温泉です!
午後は、田沢湖に下りてから近くの角館まで遊びに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/4594f174b58a24cde6418dbcaec1cb9d.jpg)
武家屋敷や古民家の街並みを、ゆっくり散策するのがベストですね!
私は眠くて眠くて、早めにホテルへチェックイン!
夜は台風の通過で大荒れ天気でした。
そして翌朝も雨だし風もまだ強い・・・
そこで・・・もしかしたら空いているかも?
乳頭温泉で一番人気の「鶴の湯」を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/c4b7588d08006a20b672476793fac829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/4f4e3cca1245896c41762ffdecdc94fc.jpg)
悪天候なのに混んでる!
でも、なんとか入れる状態で混浴の露天風呂へ
入った時は男性ばかり20人かな?
それが出るときは赤ちゃん連れの家族2組と若いカップル2組も居た。
脱衣所に行くには、その女性4人の前を通過しないとね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/2882c20ac90ad89ea6d9a2d1c976815f.jpg)
次は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/a44c4460dca9c086412829603098c4a4.jpg)
妻は自然遺産やパワースポットが好きで、付き合いました。
いやぁ~秋田は広い!
そして2泊目は十和田湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/cc602aec633eedb3d820f4c4fb6d7cd5.jpg)
ホテルを出発してから奥入瀬渓谷へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/98d4e11eaa9d5446a8bc80fde0a130e1.jpg)
関東はいろんな渓流・渓谷を観ていますが、さすがです!
すばらしいの一言ですね!
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/637fbdc7822bfcbc0d57ead2c9b4b93e.jpg)
十和田市街地へ立ち寄って、昼過ぎに出発して帰路に
帰りは常磐道経由ですが、行き同様に10時間かかりました。
かれこれ1年と4ヶ月も経ちました。
更新しなくてすみませんでした!
その後、2017年の夏に還暦を迎えてしまいました。
2018年を迎えての年度末、3月に車を買い替えました。
このアバルトは大好きな車なんですが、妻や娘から乗り心地が悪い(悲)と
悪評が多く、家族も増えるし・・・
そこで、ロングクルージングできる大きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/183262fd7c09eec3da9a098843adbdd4.jpg)
ボルボV90 T6にしました。
定年退職する私の年収より高い車です(笑)
そして定年を迎えて・・・
そのまま継続で再任用なんですが、学校教職員から様々なプレゼントと盛大な卒業祝いを行っていただきました!
本当にありがとうございます。
6月に結婚した息子ですが、嫁さんはおめでたで5月には里帰りしています。
私たち夫婦も便乗し、GWが修了した直後に九州まで出かけました。
その結果・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/88c1dd800bbc1eed015abad992d3e965.jpg)
予定日を過ぎても・・・残念ですが東京へ帰ることにしました。
その翌日に生まれちゃうんですよね(笑)
無事に男の子「矢寛」が生まれ、私もおじいちゃんになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/c2ed7939404062810309578bae2048c1.jpg)
こちらは羽田空港で待っている妻と息子・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/76cd032a63ee374d5442e73c2eecd118.jpg)
孫は可愛いと聞きますが?本当にそう思います。
息子たちも我が家に近い場所(自転車15分)のマンションを購入しました。
そして新年度、再任用職員としてスタート
まったく同じ仕事をこなしているのに、収入は半分以下になった私・・・
制度だから愚痴を言っても仕方ない!
落ち込んでいた私に区役所バレー部の皆さんが、卒業祝いを開いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/4b78b47af0e00e57d05862bc6ec7c584.jpg)
役所の幹部職員になってる後輩がたくさんいますが、このときばかりは「呼びつけ」です(笑)
夏を過ぎてから、妻と愛犬を連れて東北旅行へ行ってきました。
温泉大好きな私たちですが、今回は2000キロを越える走行距離です!
夜中の12時過ぎに出発し、東北道へ・・・
カーナビが「このまま500キロ先の盛岡まで道なりです~」って!
いつも出かける伊豆の下田や新潟、長野だって200キロだぜ!きついね~と思う。
途中、時間調整&仮眠しながら無事に田沢湖近くの「乳頭温泉」へ到着!
台風が近づいているけど晴れている!
一番人気の鶴の湯は混雑だと聞いて、妙の湯へお世話になりました。
10時間の運転の疲れを癒してもらいました。
施設がリフォーム済み?きれいな温泉です!
午後は、田沢湖に下りてから近くの角館まで遊びに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/4594f174b58a24cde6418dbcaec1cb9d.jpg)
武家屋敷や古民家の街並みを、ゆっくり散策するのがベストですね!
私は眠くて眠くて、早めにホテルへチェックイン!
夜は台風の通過で大荒れ天気でした。
そして翌朝も雨だし風もまだ強い・・・
そこで・・・もしかしたら空いているかも?
乳頭温泉で一番人気の「鶴の湯」を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/c4b7588d08006a20b672476793fac829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/4f4e3cca1245896c41762ffdecdc94fc.jpg)
悪天候なのに混んでる!
でも、なんとか入れる状態で混浴の露天風呂へ
入った時は男性ばかり20人かな?
それが出るときは赤ちゃん連れの家族2組と若いカップル2組も居た。
脱衣所に行くには、その女性4人の前を通過しないとね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/2882c20ac90ad89ea6d9a2d1c976815f.jpg)
次は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/a44c4460dca9c086412829603098c4a4.jpg)
妻は自然遺産やパワースポットが好きで、付き合いました。
いやぁ~秋田は広い!
そして2泊目は十和田湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/cc602aec633eedb3d820f4c4fb6d7cd5.jpg)
ホテルを出発してから奥入瀬渓谷へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/98d4e11eaa9d5446a8bc80fde0a130e1.jpg)
関東はいろんな渓流・渓谷を観ていますが、さすがです!
すばらしいの一言ですね!
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/637fbdc7822bfcbc0d57ead2c9b4b93e.jpg)
十和田市街地へ立ち寄って、昼過ぎに出発して帰路に
帰りは常磐道経由ですが、行き同様に10時間かかりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます