Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

上呉服町 みやけうどん

2025-01-04 06:43:41 | 福岡市博多区
上呉服町の東町筋にある老舗のうどん店です。
 
この日のランチは西日本うどん百名店にも選ばれた此方にお邪魔してみました。
 
此処ではこれぞ博多のうどんと言った昔ながらの博多のうどんが楽しめます。
 
 
大きな窯で茹でられるメニューは400円のうどんとそばのみであとは100円のトッピングやおにぎり等を選ぶ簡単なシステム。
 
私はごぼう天うどんをネギ有りでお願いしました。
 
 
ごぼう天うどん500円。
 
ごぼう天はかき揚げの状態で提供されます。
 
 
うどん麺は極太のやわもち麺でこれが濃厚な出汁に絡んでこれぞ博多うどんと言う味わいですよ。
 
 
お店は大島眼科さんの前にあります。
 
 
みやけうどん  住所 福岡市博多区上呉服町10-24  電話 092-291-3453
 
営業時間 11:00 - 17:00  定休日 日・祝日
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

住𠮷   とりまぶし 博多本店

2024-12-29 13:18:43 | 福岡市博多区
住𠮷の住𠮷-春吉線沿いに出来た鶏料理専門店です。
 
 
お店は以前は中洲5丁目で営業されてましたが此方に移転されて来ました。
 
この日は移転をインスタで知ってプレオープンにお邪魔してみました。
 
 
この日はプレオープンで提供されるのは「とりまぶし御膳」と「水炊き御膳」のみですが無料サービスでした。
 
私はこの中からとりまぶし御膳をお願いしました。
 
 
プレオープン記念で人気の手羽先が最初にサービスされました。
 
 
とりまぶし御膳。
 
 
ブランド鶏「華味鳥」の皮ともも肉に下味をつけてから一気に焼き上げ、これを特製しょうゆダレをかけたご飯と混ぜていただきます。
 
 
御膳には特製水炊きのスープも添えられてます。
 
 
半熟たまごはとんすいと一緒に登場です。
 
 
食べ方はひつまぶしと同じ様にまずはそのまま頂いて華味鳥の美味しさを味わいます。
 
 
テーブルには様々な調味料が並んでます。
 
 
2杯目はこの中から好みの調味料を乗せていただきました。
 
 
3杯目はとんすいの中の半熟卵と一緒にまろやかな味にしていただきました。
 
 
最後は添えられたワサビなどの調味料と水炊きスープをかけてお茶漬けのようなあっさりとした味を楽しみました
 
おご馳走様でした。
 
 
お店はキャナルシティ博多の南側にあります。
 
 
とりまぶし 博多本店   住所 福岡市博多区住吉2丁目16-42 ベルコルティーレ1F  
 
電話  080-66227-8895  営業時時間 10:00 - 22:00
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

とりまぶし 博多本店鳥料理 / 櫛田神社前駅祇園駅渡辺通駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.6


下臼井   竹乃屋 福岡空港 国内線フードコート店

2024-12-28 05:41:21 | 福岡市博多区
福岡空港国内線の2階フードコートにある竹乃屋さんです。
 
この日のランチは新しく福岡空港のフードコートに加わった此方にお邪魔してみました。
 
 
メニューを見せていただくと竹乃屋さん自慢のぐるぐる鶏皮初めの焼鳥は勿論、様々な定食や丼も販売されてました。
 
私はこの中から海鮮イカ天丼をお願いしてみました。
 
 
共用の客席でベルを貰って暫く待つとベルが鳴り注文した海鮮イカ天丼1309円の出来上がりです。
 
 
海鮮イカ天丼には博多名物の辛子明太子も添えられてました。
 
 
海鮮いか天丼のお味噌汁は揚げとワカメの味噌汁でした。
 
 
メインの海鮮イカ天丼はイカやタコ、ゴボウ等の野菜を積み上げた見事な海鮮天丼・・・
 
 
丼にはあらかじめタレがかかってるから勿論そのままでも食べれますが天つゆも添えられてるから天ぷらを天つゆでもいただけます。
 
私はイカ天を天つゆでいただきましたが沖縄産の旨味の強いセーイカでしたよ。
 
 
 
お店は福岡空港国内線ターミナルの2階フードコートにあります。
 
 
竹乃屋 福岡空港 国内線フードコート店  住所 福岡市博多区下臼井778-1 福岡空港国内線2階
 
電話 080-7836-9863  営業時間  10:00 - 21:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

住𠮷   GohGan (ゴウガン)

2024-12-24 06:32:48 | 福岡市博多区
キャナルシティの横手にあるイノベーションフレンチのお店です。
 
お店は「ラ・メゾン・ドゥ・ラ・ナチュール・ゴウ」の福山剛シェフとバンコクの人気レストラン「ガガン アナンド」のガガンシェフとのコラボになります。
 
この日は月1度集まってる同業者との食事会で利用させていただきました。
 
料金は飲み物も入れて10000円で幹事が仕切ってくれました。
 
 
お店は中洲の夜景を見ながら食事の出来、またキッチンを見ながらライブ感の伝わる雰囲気の店内。
 
個室もありました。
 
 
お通しはパニプリ、中が空洞のカリカリパンみたいな感じで添えられたヨーグルトクリームで頂きました。
 
 
カナッペの盛り合わせや野菜スティックの前菜の盛り合わせ。
 
 
カルパッチョには海老のスパイス揚げも添えられてアクセントになってました。
 
 
サラダはケールとキーウイのサラダ、ヨーグルトクリームソースと混ぜていただきました。
 
 
揚げ物はイカやチキン等のスパイス揚げ、スパイスが効いてお酒が進みますよ。
 
 
シュリンプスープは添えられたフランスパンと一緒にいただきました。
 
 
お肉は牛肉のロースト、脂身の少ない赤身の牛肉のローストです。
 
 
〆のカレーのご飯は鍋で炊き上げて登場です。
 
 
カレーは自慢のスパイスの効いたビーフカレー。
 
 
炊き立てご飯に乗せたらお店自慢のタイカレーの出来上がりです。
 
 
最後はチョコレートタルトとアイスのデザートをいただいてこの日の食事会は終了です。
 
 
帰りにはミシュラン君がお見送りしてくれました・・・
 
 
 
 
お店は那珂川の畔、キャナルシティ博多の横手にあります。
 
 
GohGan(ゴウガン)  住所 福岡市博多区住吉1-4-17 010 BUILDING  電話 092-281-0555
 
営業時間 17:00 - 00:00  定休日 月曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

GohGanイノベーティブ / 櫛田神社前駅渡辺通駅祇園駅
 
夜総合点★★★☆☆ 3.7

 

住𠮷   ろじ屋 福岡本店

2024-12-22 15:38:19 | 福岡市博多区

キャナルシティ博多のセンタービル4階に出来た玉子サンドの専門店です。

お店はキャナルシティ4階のてんぷらのたかおさんのレジ横にありました。

店内に入ってみるとお店はテイクアウト専門のお店。

此処の玉子サンドにはアクセントにやや苦手のラッキョが使用してあるんで店員さんにラッキョが入って無いのがあるか聞いて商品を選びました。

店員さんが選んでくれたのはトリュフ明太玉子サンド2000円。

出汁の効いた手焼きの厚焼き玉子焼きと明太子を使ったサンドイッチです。

 
芳醇なトリュフ入り特製の明太子マヨネーズソースを使って玉子焼きとパンをサンドしてあります。
 
 
お店はキャナルシティセンタービルの「たかお キャナルシティ店」のレジ横にあります。
 
 
ろじ屋 福岡本店  住所 福岡市博多区住吉1-2-1 キャナルシティ博多 センタービル 4F  
 
電話 092- 292-5656      営業時間 11:30 - 15:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ろじ屋 福岡本店サンドイッチ / 櫛田神社前駅祇園駅中洲川端駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5


AD


グルメ ブログランキングへ