龍門峡にある郷土料理のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/4ab32437263059b1a904f8ac46547cb5.jpg)
前を通る時この看板が目に付いてたので気になってたので今回伺ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/48437b66dc3376f68bf4bbf2487d4669.jpg)
お店はかなり道から入った処にあったから最初はちょっと戸惑いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/e39e88c943165f3897fe83f70eb2cd11.jpg)
お店の名前から古民家みたいな処を創造してたのですが、お店の外観がペンションみたいだったし「プティアミ」の表示もあったから別の建物があるかと探してたら奥様が声かけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/a3f9bee71f5e476e1bb4d7d72d9b75a2.jpg)
お店の中の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/bb3b68d702a90c82e372d61173979749.jpg)
かじか庵の名前でかってに和風の雰囲気を持ってた自分が悲しくなるほど洋風な店内の雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/1461a1576f3f8af78536819b05523f62.jpg)
お昼の食事は、豆腐御膳、山女魚御膳、だんご汁御膳、そば粥御膳、すっぽん鍋御膳の5種類でした。
この中から豆腐御膳1300円を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/7f15515ff0fb9342ae1eecd1bbf932c2.jpg)
テーブルについて注文すると奥様が直ぐに冷たい抹茶を持って来てくれました。
梅雨の蒸し暑い時期でしたが場所がら窓から心地よい涼しい風が入りメッチャ気持ちが良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/19418feccaa6ed72eac6f9b8f0b0461a.jpg)
豆腐御膳1300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/541bd0f88803bc106396a2482aefe7d0.jpg)
冷たいざる豆腐・・・柚子胡椒が添えられて味を引き立ててました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/9b9e87f5a6abd90833356e6de166e191.jpg)
とうふのハンバーグ、ヘルシーな豆腐のハンバーグにデミグラスが添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/ffefb27e2687086fcd86d46ebb92b70d.jpg)
湯葉と季節野菜の小鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/89515a6df414aeadc3d27c64ec5fd8d7.jpg)
卯の花のいなり・・・中に御飯の代わりにおからが入ったいなり寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/093c64740f6ada00ab31bb193f8393c4.jpg)
シメジと豆腐のお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/939352006c45204cfbc07c9a327684e6.jpg)
御飯はお替わり自由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/71928e7ae2a6003e731532920e9af0d7.jpg)
豆腐のグラタン・・・中はグラタンと言うよりスープに近い位トロトロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/4a743f681c191bcf23e5090742aaaa2b.jpg)
デザート・・・梅とミカンの皮の砂糖漬けアーモンド添え
夏の暑い時期にはとっても気持ちが良い食事処ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/73a32577624711f592a041c29b5fa38d.jpg)
季節料理の店 かじか庵 田川郡添田町大字英彦山1723-1 TEL 0947-85-0658
営業時間 11:30-18:00 定休日 水曜・木曜日(但し祝日は営業)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c2/4ab32437263059b1a904f8ac46547cb5.jpg)
前を通る時この看板が目に付いてたので気になってたので今回伺ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/48437b66dc3376f68bf4bbf2487d4669.jpg)
お店はかなり道から入った処にあったから最初はちょっと戸惑いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/e39e88c943165f3897fe83f70eb2cd11.jpg)
お店の名前から古民家みたいな処を創造してたのですが、お店の外観がペンションみたいだったし「プティアミ」の表示もあったから別の建物があるかと探してたら奥様が声かけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/a3f9bee71f5e476e1bb4d7d72d9b75a2.jpg)
お店の中の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/bb3b68d702a90c82e372d61173979749.jpg)
かじか庵の名前でかってに和風の雰囲気を持ってた自分が悲しくなるほど洋風な店内の雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/1461a1576f3f8af78536819b05523f62.jpg)
お昼の食事は、豆腐御膳、山女魚御膳、だんご汁御膳、そば粥御膳、すっぽん鍋御膳の5種類でした。
この中から豆腐御膳1300円を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/7f15515ff0fb9342ae1eecd1bbf932c2.jpg)
テーブルについて注文すると奥様が直ぐに冷たい抹茶を持って来てくれました。
梅雨の蒸し暑い時期でしたが場所がら窓から心地よい涼しい風が入りメッチャ気持ちが良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/19418feccaa6ed72eac6f9b8f0b0461a.jpg)
豆腐御膳1300円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/541bd0f88803bc106396a2482aefe7d0.jpg)
冷たいざる豆腐・・・柚子胡椒が添えられて味を引き立ててました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/9b9e87f5a6abd90833356e6de166e191.jpg)
とうふのハンバーグ、ヘルシーな豆腐のハンバーグにデミグラスが添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/ffefb27e2687086fcd86d46ebb92b70d.jpg)
湯葉と季節野菜の小鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/89515a6df414aeadc3d27c64ec5fd8d7.jpg)
卯の花のいなり・・・中に御飯の代わりにおからが入ったいなり寿司です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/093c64740f6ada00ab31bb193f8393c4.jpg)
シメジと豆腐のお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/939352006c45204cfbc07c9a327684e6.jpg)
御飯はお替わり自由です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/71928e7ae2a6003e731532920e9af0d7.jpg)
豆腐のグラタン・・・中はグラタンと言うよりスープに近い位トロトロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/4a743f681c191bcf23e5090742aaaa2b.jpg)
デザート・・・梅とミカンの皮の砂糖漬けアーモンド添え
夏の暑い時期にはとっても気持ちが良い食事処ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/73a32577624711f592a041c29b5fa38d.jpg)
季節料理の店 かじか庵 田川郡添田町大字英彦山1723-1 TEL 0947-85-0658
営業時間 11:30-18:00 定休日 水曜・木曜日(但し祝日は営業)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
季節料理の店 かじか庵 (魚介料理・海鮮料理 / 彦山)★★★☆☆ 3.5