中央区清川のロータリーの近くにあるパン屋さんです。
パン屋さんと言ってもお店は昔ながらの路面販売のお店なんで古き良き時代を思い出させてくれますよ。

道路に面したショーケースの中にはお店の裏で焼かれた出来たてのパンが並びます。
パンが欲しい時はショーケースの上に鐘が置いてあるから鳴らしてお母さんを裏から呼びます・・・・昔ながらのシステムでしょう。
この中から朝、朝食用のパンを4種類選んで購入してみました。

チョコシュガーパン70円。本当に昔ながらのチョコメロンパンといった感じのパンでした。

フランクロール、ケチャップで味付けられた調理パンの王道ですね。

ハムエッグ、ロールパンの中にハムと玉子の入ったこれもオーソドックスな朝食用のパン。

ハムと玉子のサンドイッチ。
いずれのパンも中学校時代食べた様な懐かしさのあるパンでした・・・・
ところでケースの上にはサンドイッチや焼き菓子が並んでたけど店員さんが居ない時は盗まれたりしないのかしらん?
福岡の人は悪い人は居ないから安心してカウンターの上の呼び出し用のべル置いてあるんでしょうがお店が道路に面してるからちょっと心配してしましました・・・・
お店は大通りから一本入った清川のロータリーを清川3丁目の信号の方に向かえば道沿いにありますよ。

唐人ドンバル支店 住所 福岡県福岡市中央区清川3丁目32-4 TEL 092-521-2457
営業時間 7:00-17:00頃


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
パン屋さんと言ってもお店は昔ながらの路面販売のお店なんで古き良き時代を思い出させてくれますよ。

道路に面したショーケースの中にはお店の裏で焼かれた出来たてのパンが並びます。
パンが欲しい時はショーケースの上に鐘が置いてあるから鳴らしてお母さんを裏から呼びます・・・・昔ながらのシステムでしょう。
この中から朝、朝食用のパンを4種類選んで購入してみました。

チョコシュガーパン70円。本当に昔ながらのチョコメロンパンといった感じのパンでした。

フランクロール、ケチャップで味付けられた調理パンの王道ですね。

ハムエッグ、ロールパンの中にハムと玉子の入ったこれもオーソドックスな朝食用のパン。

ハムと玉子のサンドイッチ。
いずれのパンも中学校時代食べた様な懐かしさのあるパンでした・・・・
ところでケースの上にはサンドイッチや焼き菓子が並んでたけど店員さんが居ない時は盗まれたりしないのかしらん?
福岡の人は悪い人は居ないから安心してカウンターの上の呼び出し用のべル置いてあるんでしょうがお店が道路に面してるからちょっと心配してしましました・・・・
お店は大通りから一本入った清川のロータリーを清川3丁目の信号の方に向かえば道沿いにありますよ。

唐人ドンバル支店 住所 福岡県福岡市中央区清川3丁目32-4 TEL 092-521-2457
営業時間 7:00-17:00頃


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

唐人ドンバル支店 (パン / 西鉄平尾駅、渡辺通駅、薬院駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0