千代町の交差点近くにある居酒屋さんです。
この日は近くにあるボーリング場であった筥崎宮のチャリティボーリング大会に参加。
その帰り地下鉄に乗る前に此方に立ち寄らせていただきました。

随分前は此処は刃物屋さんだったんですがそれから数店のお店が出入りされて現在はこの居酒屋さんが営業されてます。

9時過ぎだったんで60分飲み放題にしてもらって後は後輩がこの店の名物料理らしい鍋串煮を中心に適当に料理を選んでくれました。

乾杯のつまみはピリ辛ピーナッツ499円、ピーナッツをラー油で炒めたようなピリ辛味でした。

「とりあえず」からはもう一品は冷奴、399円です。

これからは鍋串煮タイムです。
鍋串はちょっとピリ辛の四川ダレでいただく鍋、これにはスープ代が最初1人199円かかりました。

最初の串は牛筋89円。

次は牛モツ89円、いずれの串もピリ辛のダシが浸みてお酒が進みました。

店員さんが勧めてくれた凍豆腐69円。
豆腐を凍結,乾燥させた物なんで俗に言う高野豆腐かな?

海老団子89円、串は全体的に出汁がしみ込みやすい物を選んでみました。

串の最後は大根59円です。

鍋の〆はチャンポン麺299円を出汁に入れて〆させていただきました。
お店は千代交番の横手にあります。

九十九 (ツクモ) 住所 福岡市博多区千代2-15-14 TEL 092-409-2966
営業時間 11:00~14:00 17:00~24:00 定休日 不定休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

この日は近くにあるボーリング場であった筥崎宮のチャリティボーリング大会に参加。
その帰り地下鉄に乗る前に此方に立ち寄らせていただきました。

随分前は此処は刃物屋さんだったんですがそれから数店のお店が出入りされて現在はこの居酒屋さんが営業されてます。

9時過ぎだったんで60分飲み放題にしてもらって後は後輩がこの店の名物料理らしい鍋串煮を中心に適当に料理を選んでくれました。

乾杯のつまみはピリ辛ピーナッツ499円、ピーナッツをラー油で炒めたようなピリ辛味でした。

「とりあえず」からはもう一品は冷奴、399円です。

これからは鍋串煮タイムです。
鍋串はちょっとピリ辛の四川ダレでいただく鍋、これにはスープ代が最初1人199円かかりました。

最初の串は牛筋89円。

次は牛モツ89円、いずれの串もピリ辛のダシが浸みてお酒が進みました。

店員さんが勧めてくれた凍豆腐69円。
豆腐を凍結,乾燥させた物なんで俗に言う高野豆腐かな?

海老団子89円、串は全体的に出汁がしみ込みやすい物を選んでみました。

串の最後は大根59円です。

鍋の〆はチャンポン麺299円を出汁に入れて〆させていただきました。
お店は千代交番の横手にあります。

九十九 (ツクモ) 住所 福岡市博多区千代2-15-14 TEL 092-409-2966
営業時間 11:00~14:00 17:00~24:00 定休日 不定休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


九十九 (居酒屋 / 千代県庁口駅、呉服町駅、祇園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5