四国88箇所詣りの33番札所、雪蹊寺のすぐ前にある老舗のお遍路宿です。
この日は朝福岡を出て前回最後にお伺いした禅師峰寺からスタート。

夕方雪蹊寺に到着したのでそのすぐ目の前にある大きな暖簾が目印の此方に宿泊させていただきました。

お風呂をいただいた後は一階の部屋で夕食タイムです。

夕食は金目鯛の煮付や鰹のタタキと言った高知名物の夕食を堪能させていただきました。

ゆっくり休ませていただいて次の日の朝食も一階のお部屋で。
朝食にも高知名物の一つであるちりめんじゃこが使ってありましたよ。

此方で宿泊させていただいて34番種間寺まで約10kmを歩きました。
お店は33番札所雪蹊寺の前にあります。

民宿 高知屋 住所 高知市長浜658 電話 088-841-3074


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
この日は朝福岡を出て前回最後にお伺いした禅師峰寺からスタート。

夕方雪蹊寺に到着したのでそのすぐ目の前にある大きな暖簾が目印の此方に宿泊させていただきました。

お風呂をいただいた後は一階の部屋で夕食タイムです。

夕食は金目鯛の煮付や鰹のタタキと言った高知名物の夕食を堪能させていただきました。

ゆっくり休ませていただいて次の日の朝食も一階のお部屋で。
朝食にも高知名物の一つであるちりめんじゃこが使ってありましたよ。

此方で宿泊させていただいて34番種間寺まで約10kmを歩きました。
お店は33番札所雪蹊寺の前にあります。

民宿 高知屋 住所 高知市長浜658 電話 088-841-3074


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

民宿 高知屋 (旅館・オーベルジュ(その他) / 桟橋通五丁目)
夜総合点★★★☆☆ 3.5