Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

博多駅南 沖縄そば専門店 菊鶴そば 博多駅店

2023-10-17 06:33:30 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
博多駅南に出来た沖縄県出身のオーナーが手がける沖縄そば専門店の2号店です。
 
この日はオープン前の日曜日のプレオープンに訪問してみました。
 
 
この日はプレオープン記念でこの店限定の牛そばが半額とあってかなりの方が行列を作ってました。
 
 
私は行列の10番目位だったんで開店と同時に入店が出来ました。
 
お店はカウンターとテーブル席、またテラス席も用意してありました。
 
 
私は1人だったんでカウンターで食事です。
 
お店では定番の沖縄そばやソーキそばのほか、牛そばやポーたまおにぎりなどのこの店限定の商品も用意してありましたよ。
 
 
牛そば、通常980円が半額の490円。
 
 
肉は醤油と沖縄の黒糖等の調味料を使って口に入れるととろける位迄柔らかく煮込んでありました。
 
 
カツオだしのスープと沖縄独特の麺が絡んで美味しい沖縄そばに仕上がってました。
 
 
 
お店はウィズザスタイルフクオカの裏手そばにあります。
 
 
沖縄そば専門店 菊鶴そば 博多駅店  住所 福岡市博多区博多駅南1-12-11
 
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

台北   永和豆漿

2023-10-17 01:07:09 | 台湾

西門の漢口街二段沿いにある豆漿のお店です。

今回の台湾最後の朝食はホテルそばの朝から開いてる此方にお伺いしました。

お店はそう大きなお店ではありませんが朝早くから現地の若い方々で賑わってました。

メニューには日本語メニューもあったんで此れを見ながら3品を注文してみました。

豆漿40台湾ドル。

台湾を代表する豆乳に揚げパンの入った朝食、中に小さく凝集したおぼろ豆腐も入ってましたよ。

小籠包110台湾ドル。

2人で行ったので小籠包はシェアしていただきました。

グオティエ40台湾ドル。

日本で言う棒餃子、これも2人でシェアして朝食に替えました。

 

お店はソラリア西鉄台北ホテルを少し淡水河方向に行けばあります

永和豆漿  住所 108台北市萬華區漢口街二段30號  電話 (+886) 223757007

営業時間 5時30分~23時45分 定休日 なし

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

永和豆漿台湾料理 / 西門町)
 
昼総合点★★★☆☆ 3.3


AD


グルメ ブログランキングへ