![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/808d5b0ccc5473ddee7ac272c3198021.jpg)
足摺岬近くある民宿旅館です。
四国巡礼も3日目、今夜の宿泊は足摺岬近くにある此方の民宿に3人で宿泊させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/4c375e83c48177c8a99d5d8d5056b2de.jpg)
食事は一階の広間でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/97ae80d84616e07309f707802a233ecb.jpg)
夕食には立派な刺身の盛り合わせが添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/9d44f4b5075b3da63715142a15420be6.jpg)
夕食の焼魚はサバの塩焼き、福岡ではマサバが主流ですがこちらはゴマサバみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/f8268bea628049def17ae4539a3a008a.jpg)
高知名物の鰹のタタキも夕食に出されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/e84cababf38d25cde53819873d238c19.jpg)
ゆっくり寝た次の日の朝食にもゴマサバが焼魚として出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/360e570d206a1b03f518b29ae5fb8a05.jpg)
朝・晩御飯どちらにも出汁の効いたワカメのお味噌汁が添えられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/e3ea9f502dc8e7c4debd154f7d8885b0.jpg)
先ずは金剛福寺を参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/f81228be562f1f2b8a9121a26c4c5a80.jpg)
すぐそばに足摺岬があったのでちょっとお邪魔して観光し、延光寺に向かいました。
お店は県道27号線沿い足摺岬郵便局の近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/57a5834ae3985d87b0f3e41a7b6f54c7.jpg)
足摺はっと 住所 高知県土佐清水市足摺岬641-1 電話 0880-88-0753
![食べログ グルメブログランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
四国巡礼も3日目、今夜の宿泊は足摺岬近くにある此方の民宿に3人で宿泊させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/4c375e83c48177c8a99d5d8d5056b2de.jpg)
食事は一階の広間でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/97ae80d84616e07309f707802a233ecb.jpg)
夕食には立派な刺身の盛り合わせが添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/9d44f4b5075b3da63715142a15420be6.jpg)
夕食の焼魚はサバの塩焼き、福岡ではマサバが主流ですがこちらはゴマサバみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/f8268bea628049def17ae4539a3a008a.jpg)
高知名物の鰹のタタキも夕食に出されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/e84cababf38d25cde53819873d238c19.jpg)
ゆっくり寝た次の日の朝食にもゴマサバが焼魚として出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/360e570d206a1b03f518b29ae5fb8a05.jpg)
朝・晩御飯どちらにも出汁の効いたワカメのお味噌汁が添えられてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/e3ea9f502dc8e7c4debd154f7d8885b0.jpg)
先ずは金剛福寺を参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/f81228be562f1f2b8a9121a26c4c5a80.jpg)
すぐそばに足摺岬があったのでちょっとお邪魔して観光し、延光寺に向かいました。
お店は県道27号線沿い足摺岬郵便局の近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/57a5834ae3985d87b0f3e41a7b6f54c7.jpg)
足摺はっと 住所 高知県土佐清水市足摺岬641-1 電話 0880-88-0753
![食べログ グルメブログランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます