goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

八田   コメダ珈琲店  福岡八田店

2013-12-26 06:56:35 | 福岡市東区
八田に出来た名古屋発祥のモーニングサービスのあるコーヒー店です。

この日は飯塚方面のゴルフ場でゴルフだったんで少し前に自宅を出てこの店を訪問してみました。



お店は完全に喫煙と禁煙に分けられてるんでタバコの匂いが気になる朝の時期も心配いりません。



なんと朝はコーヒーを頼むと無料でトーストとゆで卵が最初から付いて来るというサービス、盛りが凄いと思ってたらそうではなくて無料でゆで卵とトーストが付いてくるとは・・・・・



何故かお水のグラスもお洒落に見えるから不思議です。



置いてあるスポーツ新聞を読みながら待つとホットコーヒーのモーニングセット400円が運ばれてきました。



朝の間はコーヒーだけでなく全ての飲み物に温かいトーストとゆで卵が付いてきます。



トーストは厚手のバタートースト、案外食べ応えがありました。



ゆで卵はハードボイルされたゆで卵、塩でちょっと味付けてガブリです。



コーヒーは厳選された豆から丁寧に抽出された美味しいコーヒーなので私はそのままブラックでいただきました。

今回は朝のあわただしい訪問だったので次回はゆっくりとケーキを食べにこようかな。



お店は土井桃田の信号を少し八田の方に行けばありますよ。



コメダ珈琲店  福岡八田店   住所 福岡市東区八田1-6-25   TEL・予約 092-691-5080

営業時間 7:00~23:00  定休日 年中無休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

コメダ珈琲店  福岡八田店コーヒー専門店 / 土井駅

昼総合点★★★★ 4.0



バンコク  頌通酒家 ソーントーン・ポーチャナー

2013-12-25 18:22:50 | タイ
美味しい魚介類から野菜を使ったタイ料理まで食べれるバンコクの繁盛レストランです。

8人で午前中にゴルフをした後に現地在住の方に連れて行ってもらい皆で夕食をいただきました。



お店に入ると入口付近には大きなシャコやエビが泳ぐ水槽あありそれを見ながら店内に入ります。

私達は8人グループだったんで2階のテーブル席を使わせていただいて夕食です。



ハイネケンを売る可愛らしいお嬢さんがいたので取りあえずハイネケンをいただいて乾杯です。



入り口でサテーを焼いてあったんでそれを先ずはいただいて料理はスタート。



やや甘目のソースをつけて食べるとビールが進みました。





この後は玉子や野菜を使った料理が続々と続きました、午前中に汗を流してたんでビールが美味しかった!



バンコク在住の方のお勧めのオイスター(牡蠣)の卵とじ。

とってもジューシーなカキにふわふわの卵が素晴らしいハーモニー。牡蠣の生臭さも感じられずとっても美味しい一品でした。



そしてタイ料理といえばやはりトムヤムクン。



レモングラスが効いた酸味が特長のこれぞトムヤムクンといったスープです。

バンコクに居られた知人のおかげでとっても楽しいバンコク旅行を楽しむ事ができました。


お店はスクンビット通りSoi24を真っ直ぐ進んでラマ4世通りにぶつかったところで左に曲がり少し進むと左手にお店がありますよ。



頌通酒家 ソーントーン・ポーチャナー 住所 2829-31 Rama 4 Rd.Bangkok,Thailand

電話番号 0-2258-0118  営業時間 16:00~翌02:00  休業日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


頌通酒家魚介・海鮮料理 / チャイナタウン (ヤワラート) / フアランポーン駅周辺)

夜総合点★★★☆☆ 3.8



飯塚市  たまごん工房 たまごご飯カフェ

2013-12-25 06:29:34 | 飯塚市
飯塚の畠中養雛場に隣接したたまごかけご飯専門店です。



いつも国道200号線沿いにある目立つ看板の前を仕事で通るので休みの日に妻と買い物がてらに玉子かけご飯を食べにお邪魔しました。



ほぼ開店と同時に入店させていただいたので私達夫婦が最初のお客様、テーブルに座ってゆっくりと食事をさせて頂きました。



玉子かけご飯は基本メニューが350円で玉子かけご飯は食べ放題です。



先ずはカウンターでご飯をよそおって貰って好きな卵とお漬物を選びテーブルに運びます。



卵を選んだらトレーを持ってテーブルに自分で運びます。



玉子かけご飯のセットの汁物はチキンスープ、さすがは玉子かけご飯専門店。



卵は勿論生みたての色鮮やかな卵です。



私は直接ご飯に乗せて混ぜましたが本当は卵を割った器で混ぜた方が良かったのかな?



玉子かけご飯には専用の醤油を少しかけて味付けします。



美味しい玉子かけご飯の完成!!!



お漬物は私はたくわんと塩こぶを選んでみました。



そのまま食べても勿論美味しいですが塩こぶと一緒に食べてもグーでした。



ちょっと食べたりなかったからご飯をもう一度ついで貰い玉子かけご飯をお替り、卵とご飯は食べ放題ってのも嬉しいですね。



食事が終ったらお店に併設されてる販売所で新鮮な卵を買ってお持ち帰りです。



お店は国道200号線佐予の交差点から入った処にありますよ。



たまごん工房 たまごご飯カフェ  住所 福岡県飯塚市佐与1709-2   TEL・予約 09496-2-6844

営業時間 11:00~17:00(L.O.16:30)  定休日 水曜日



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

たまごん工房 たまごご飯カフェ和食(その他) / 鯰田駅

昼総合点★★★★ 4.2



上川端  酒房 みはる

2013-12-24 06:27:53 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
上川端の博多川沿いに出来た角打ち感覚で安価にお酒を楽しめるお店です。



カウンター越しに博多川の素敵な夜景の見えるお店には訪問させて頂いたのが開店して間もない日だったんで素敵なお花がたくさん飾ってありました。

せっかくなんでカウンターに座らせていただいてオーナーの高輪さんと話をさせて頂きながらお酒を楽しませていただきました。

この店はオーナーが友人達と楽しくお酒を飲む為に角打ち感覚でしばらく営業するとか。



先ずはウイスキーの水割りで友人と乾杯です。



食事は済ませてたんでオーナー手作りの枝豆、少しニンニクを加えて着込んであるんでお酒と良く合います。



二杯目は麦焼酎を水割りでいただきました。



おつまみにどこか懐かしい亀せんべいが出て来ました、久々に食べましたよ。



オーナーが珍しいワイルドターキーを出してきてくれたんで最後にこれをいただく事にしました。



ターキーはバーボンなんですがハイボールにして貰って最後の一杯です。

角打ち感覚なんで料理は余り楽しめませんが2000円もあればお腹一杯飲めますよ。



お店は博多川沿い明治通り南側の最初の橋のたもとのマンションの2階ですよ。



酒房 みはる   住所 福岡市博多区上川端町10-15ローズマンション2階  TEL・予約 092-292-5651

営業時間 19:00-2:00   定休日 月曜日



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

酒房 みはるバー・お酒(その他) / 中洲川端駅呉服町駅祇園駅

夜総合点★★★★ 4.5




対馬小路 まるみのべんとう

2013-12-23 07:29:57 | 福岡市博多区
博多中学校の近くにある朝5時から営業されてる手作りお弁当のお店です。

朝5時からの営業ってのもビックリですが日替わり弁当は250円という値段設定にも驚きます。



この日は日替わり弁当とお惣菜をお昼用に買って帰りました、これだけ買っても330円



日替わり弁当はこのボリュームで250円、お母さん手作りとはいえ素晴らしいコストパフォーマンスです。



この日の日替わり弁当のメインのおかずは生姜焼き、野菜との彩りもバッチリですね。



おかずはもう一品大根の煮込み、しっかりとお母さんの愛情で芯まで煮込まれた大根です。



お弁当に無料で付いて来るお味噌汁はこの日は豚汁でした、ちょっとラッキー!!



そしてなんとスパゲティサラダもこの日は無料でサービスでした。



あまりにも美味しそうだったからお惣菜の中から玉子焼き80円もお弁当と一緒に購入させていただきました。




お店は博多中学校の前の三角地にありますよ。



まるみのべんとう  住所 福岡市博多区対馬小路3-13   TEL・予約 092-262-5023

営業時間 5:00~16:30  定休日 日曜日



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

まるみのべんとう弁当 / 中洲川端駅呉服町駅天神駅

昼総合点★★★★ 4.1



AD


グルメ ブログランキングへ