Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

唐人町  まる謙うどん

2017-06-20 07:01:08 | 福岡市中央区
唐人町商店街の中の路地にあるうどん屋さんです。

この日は唐人町商店街の中にある食パン屋さんで買物をしたのでランチは此方でいただいてみました。

入口の雰囲気からしたら店内はテーブル席もあって思った以上に空間が確保されてました。

私は一人だったんでカウンターを利用してランチです、ただカウンターの席と席の間はやや狭いかな。



カウンターに置いてあるメニューにごぼう天丼にうどんをセットにして注文してみました。



お店に置いてあった漫画を読んでると注文したごぼう天丼500円とセットのうどん150円の出来上がりです。



セットうどん150円って書いてあったからミニうどんかと思ってましたがなんのなんの普通のうどんです。

やや細麺のコシの良いうどんです。



ごぼう天丼500円。

そういえば福岡では普通にうどんのトッピングにごぼう天を乗せるのに私は丼にごぼう天だけってのは初めての体験でした。

タレが美味しかったんで思った以上に初ごぼう天丼に感動しました。


お店は昭和通りの西銀の横手から唐人町商店街に抜ける細い商店街みたいな所にあります。



まる謙うどん  住所 福岡市中央区唐人町1-3-4-5 シャンテアサカ 1F  TEL 092-741-1277

11:30-20:00【土】11:30-15:00 16:00-18:30 (まるけんこども食堂)定休日 日曜日・祝日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

まる謙うどん丼もの(その他) / 唐人町駅大濠公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




飯塚市  パン工房トトロ

2017-06-19 07:04:30 | 飯塚市
飯塚市の伊岐須小学校の前にあるパン工房です。

飯塚の友人の会社に会社の軽自動車を一台お願いしたのでその契約の帰りに立ち寄ってみました。



お店は店頭販売よりも給食などの店舗街販売が中心の店なのか、午前中でしたがあまり店頭にはパンが並んでませんでした。

それでもマフィンを中心にパンが並んでたんでこの中から4品をお持ち帰りしてみました。



マフィン120円。

フワフワ生地のマフィンは前にある小学校の生徒にも人気の商品です。



さつま芋マフィン70円。

マフィン生地に甘いサツマイモをトッピングした小さ目のマフィンです。



イモぱん60円。

柔らかいパン生地の中に甘いさつまいもを練りこみ黒ゴマをトッピングして仕上げたミニパンです。



あんドーナッツ110円。



中に小倉餡を詰めて揚げたパン、これもお子様には人気の定番商品ですね。



お店は伊岐須小学校のそばにあります。



パン工房トトロ   住所 飯塚市伊岐須842-60   TEL 0948-28-3899

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村


パン工房トトロパン / 新飯塚駅浦田駅飯塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




篠栗町  かつ丼大将 篠栗店

2017-06-18 05:40:56 | 篠栗町
篠栗の県道沿いにあるカツ丼のお店です。

一緒に唐揚げ弁当のひので屋さんが併設されてるんでこちらの流れの店かな?

お店に入って見ると先ずは入り口にある販売機で食券を購入するシステム。



メニューの中からカツ丼と味噌汁を注文してみました。



食券を買って店内に入るとカウンターと小上がりという店内、ただカウンター席と窓際のカウンターとの距離が近いんで両方お客様が座れば店員さんが通る時にお客とぶつかりちょっと狭さは感じました。



ただ嬉しい事にはお惣菜やご飯はビュッフェスタイルで食べ放題になってるんで助かりますね。



私もパスタサラダ等のお惣菜をカツ丼が出来あがる迄にテーブルに運んできました。



暫く待つと注文したカツ丼500円と味噌汁50円の出来上がり。



お味噌汁は豆腐とわかめのお味噌汁、先ずはこちらをいただきました。



カツ丼500円、もちろんこの店の人気NO1の商品ですね。



カツはやや薄めですが食べやすく、出汁は濃い味が好きな私の好みの味付のカツ丼でした。



お店は県道607号、旧国道201号線沿いにあります。



かつ丼大将 篠栗店  住所 福岡県糟屋郡篠栗町大字尾仲447-1  TEL 092-692-1657

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

かつ丼大将 篠栗店定食・食堂 / 篠栗駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4




飯塚市  そば処 ほたる庵

2017-06-17 06:33:36 | 飯塚市
八木山峠にある八木山農楽園の中にあるそば処です。

こちらのお店は長く「日吉庵」という名前で宮若市の山中で営業されてましたがそのお店の閉店に伴い此方に移転されて来ました。

こちらでは十割蕎麦をはじめ素材にこだわった他店では味わえない創意工夫された料理を楽しむ事が出来ます。



お店は古民家風の造りですが何処か新しさも感じさせる造りになってます。



メニューの中にほたる庵セット1350円があったのでこれを注文です。



注文するとお蕎麦は少し時間がかかるからと寄せ豆腐のプレゼントがあったので先ずは此方を口に運びました。



豆腐をいただいてると最初の前菜が運ばれてきました。

お漬物、刺身こんにゃく、蕎麦味噌、銀杏、しいたけの前菜セットです。



最初の蕎麦はハーフサイズのざる蕎麦です。



蕎麦は十割蕎麦なんで蕎麦のしっかりとした歯ごたえと香りが楽しめます。



ざる蕎麦と一緒にキノコごはんのおにぎりもテーブルに運ばれてきました、しいたけがたっぷり使ってあります。



ざる蕎麦を食べ終ったら蕎麦湯をいただいて一休みです。



蕎麦湯で一休みしたら今度は温かいハーフサイズのかけ蕎麦をいただきます。



最後はデザートのわらび餅とホットコーヒーを頂いてこの日のランチは終了しました。

お御馳走様でした。


お店は八木山の八木山農楽園の裏手にあります。



そば処 ほたる庵  住所 飯塚市八木山259  TEL 0948-24-3515

営業時間 11:00-16:00  定休日 火曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

そば処 ほたる庵そば(蕎麦) / 飯塚)

昼総合点★★★☆☆ 3.6





今宿西  M CAFE

2017-06-16 06:13:31 | 福岡市西区
今宿小学校近くに出来た調剤薬局が併設された新しい形態のお洒落なベーカリーカフェです。

前原での仕事に向かう途中に今宿でお洒落なパン屋さんを見つけたので立ち寄ってみました。



お店に入って見ると明るい焼きたてのパンが並んだカフェを併設した店内の横にはなんと調剤薬局が・・・

お店が仕切られて無かったんで選んだパンを包んでもらう間、私は間違えて薬局の待合室に座って商品を待つところでした(汗)

次々と焼きあがるパンの中からこの日は4つ選んで自宅に買って帰りました。



購入したパンは一個づつ丁寧にお店の方が紙袋に包んでくれました。



塩バターパン110円。

塩とバターを使って仕上げたシンプルなパンです。



焼きカレーパン200円。



油で揚げてないんでちょっぴりヘルシーでスパイシーなカレーパンです。



枝豆のおやき200円。



マユネーズ、チーズ、かつお節で和えた枝豆をたっぷり詰めたビールが恋しくなる夏にぴったりのパンです。



くるみカマンベール200円。



カマンベールクリームチーズを香ばしい胡桃の入った生地で包んだ濃厚な味わいのパンです。





お店は今宿小学校と伊都コスモス保育園の間にあります。



M CAFE  住所 福岡市西区今宿西1丁目30-25  TEL 092-805-7770

営業時間 10:00~19:00※パンが売り切れ次第営業が終了することがあります。  定休日 日・祝 

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

M CAFEカフェ / 今宿駅九大学研都市駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



AD


グルメ ブログランキングへ