Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

百道浜  大衆餃子酒場ケンケン

2017-09-20 06:03:01 | 福岡市早良区
百道浜にあるホテルの一階にある大衆居酒屋さんです。

ここは以前は飲中八仙歌というお店でしたが新しく大衆餃子酒場ケンケンとなって再出発です。

この日は午後西区で仕事だったんでその前にランチに立ち寄ってみました。



お店は大衆酒場と言う名前のとおりに椅子にビールケースを使ったり様々な工夫がなされてます。



ランチメニューの中から四川麻婆豆腐定食を注文です。



暫く待つと注文した四川麻婆豆腐定食750円の出来上がりです。



定食のサラダは野菜のミニサラダ、先ずは此方をいただいてランチタイムのスタートです。



定食のスープはワカメスープでした。



麻婆豆腐はやや大きめの豆腐を使った麻婆豆腐でした。



四川風という名の通りスパイスの効いたピリ辛の麻婆豆腐。

ご飯にかけて麻婆豆腐丼にして口に運びましたがピリ辛なんでご飯が進みました。



お店は百道浜にあるホテルツインズももちの一階にあります。



大衆餃子酒場ケンケン  住所 福岡市早良区百道浜1-7-4 ホテルツインズももち1F  電話 050-5593-5301

営業時間 11:30~14:00(LO:13:30)17:30~24:00(フードLO:23:00 ドリンクLO:23:30) 定休日 不定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

大衆餃子酒場ケンケン居酒屋 / 西新駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


天神   ばん

2017-09-19 06:16:55 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
福岡市役所の15階の市役所食堂の横手にある老舗の喫茶店です。

此処では市役所の食堂と同じ様な価格帯で手軽にお洒落な料理を楽しむ事が出来ます。

この日は近の会場であったコンクールの審査をさせていただいたのでその前に此方でランチをいただきました。



市役所の中の喫茶店とあってこの日もランチ時はほぼ満席、残念ながら景色の見れる窓際の席には空席がありませんでしたが何とか2人掛けのテーブルに座らせていただいて食事です。



ランチメニューの中に日替わりのAランチを注文してみました。



Aランチ620円の出来上がりです。



ランチのお味噌汁はワカメのお味噌汁。



メインの皿は3種類のメインとパスタとサラダのワンプレート。



パスタの上にはばん自慢のハンバーグが乗ってました。



メインの2品目はチカンカツ、表面がカリッと揚げられたジューシーカツです。



3種類目のメインは唐揚げ、まさにランチの王道3種類のコラボですね。



お店は福岡市役所15階の市役所食堂に併設されてます。



ばん   住所 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所 15F  電話 092-722-5450

営業時間 9:00~16:15  定休日 土曜日・日曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村


ばん喫茶店 / 天神南駅西鉄福岡駅(天神)天神駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



冷泉町  カレースタンドスラージインブルワーズ(BREWERS)

2017-09-18 06:46:02 | 福岡市博多区
櫛田神社近くの西町筋を通ってるとランチ時に「カレーライス」の幟を見つけたので入店してみました。



カウンターとテーブル席が中心の店内には全国各地から集められた様々なビールやお酒が並んでました。



いただいたランチメニューの中にはカレーは2種類、この中で両方のカレーの楽しめるハーフ&ハーフとサラダを注文してみました。

此処で大きな疑問が生まれてしまいました、この店でいただいたビジネスカードには「ブルワーズ (BREWERS)」になってましたがメニューには「カレースタンドスラージインブルワーズ」と表記してあったんでもしかしたら昼間は違う顔を持つ二毛作の店なのかもです。



先ずは最初にミニサラダ100円が運ばれて来たのでこちらをいただきました。



サラダを食べてると2つのカレーの味が楽しめるハーフ&ハーフカレー700円の出来上がりです。



右側は野菜キーマカレー。



カレーライスのご飯には糸島産のお米を使いキーマカレーの挽肉には鶏肉が使ってありました。

左手にはチキンテイッカを使ったバターカレー。



こくのある美味しいカレーで2つのうちではこちらが私の好みだったかも。



カレーには香味ソースが添えられてるんで好みで使って味の辛さを調整できます。



カレーには飲み物がサービスで付いて来たんでアイスコーヒーをいただいて少しゆっくりとさせていただきました。


お店は冷泉通りと西町筋が交差する辺りにあります。



カレースタンドスラージインブルワーズ(BREWERS)  住所 福岡市博多区冷泉町8-22  電話 092-281-8400

定休日 月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレースタンドスラージインブルワーズカレーライス / 呉服町駅祇園駅中洲川端駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4




輝国   コミュニティカフェササコーヒー

2017-09-17 06:06:41 | 福岡市中央区
小笹団地の入り口にある本格的コーヒーが飲めるお店です。

以前は此処より少し山荘通り方面にありましたがやや北側の小笹団地入口に場所を移転して営業されてます。



お店はそんなに大きなお店ではありませんが美味しいコーヒーにはこだわってあってこの日も店員さんがコーヒー豆を何度もチェックされてました。



メニューの中からコーヒーはエチオピア産アリーチャを深煎りしたアイスコーヒー、それにホットサンドをお願いしてみました。



店内に漂うコーヒーの良い香りを楽しみながら暫く待つと注文たアイスコーヒーとホットサンドの出来上がりです。



エチオピア産アリーチャを深煎りしたアイスコーヒー500円。

優しい苦味が心地良い深煎りコーヒーの定番のコーヒーです。



ホットサンド420円。



自家製のオリジナル食パンにハムとチーズを挟んだホットサンドでした。



お店は小笹団地前の信号を団地の方に曲がると団地の入り口にあります。



コミュニティカフェササコーヒー  住所 福岡市輝国1-11-24  電話  092-982-4875

営業時間 10:00~18:00   定休日 日・月

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

コミュニティカフェササコーヒーコーヒー専門店 / 桜坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




上川端  はかた地どり専門料理 福栄組合 博多川端店

2017-09-16 06:16:53 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
上川端商店街のキャナル寄りにある「はかた地どり」の専門店です。

この店はは福岡の地どり「はかた地どり」の生産者直営店なんで新鮮で質の良いぢどり料理を楽しむ事が出来ます。

この日は櫛田神社にお伺いしたのでランチは神社にほど近いこのお店でいただきました。



立て長いお店は既に美味しい「はかた地どり」を使った料理を食べようと多くのお客様で賑わってました。

私は一人だったんでカウンターをお借りして昼食です。



メニューの中からはかたぢどりを使った「鶏すき御膳」を注文してみました。



暫く待つと注文した「鶏すき御膳」1200円が席に運ばれてきました。

ご飯の大盛りやお替りは無料です。



御膳の小鉢は切干大根です。



お味噌汁は豆腐とわかめのお味噌汁でした。



鶏すきに使う卵は糸島の板垣養鶏所の新鮮な卵です。



地どりはやや甘目の特製の割り下で野菜と一緒に煮込まれた状態で手元に運ばれて来ました。



煮込まれた鶏肉は卵を通すとサクッと歯切れ良くコクと旨みが濃縮されてます。



お店は櫛田神社側から商店街に入ると3軒目にあります。



はかた地どり専門料理 福栄組合 博多川端店  住所 福岡市博多区上川端町4-210  電話  092-292-0007

営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00  定休日 水曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

はかた地どり専門料理 福栄組合 博多川端店鳥料理 / 中洲川端駅祇園駅呉服町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6



AD


グルメ ブログランキングへ