goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

下臼井  那の福 福岡空港国際線ターミナル店

2017-10-25 06:03:16 | 福岡市博多区
福岡空港国際線ターミナル4階にあるラーメン店です。

この日から友人達と台湾旅行、チェックインの後国際線の朝食をと思って4階レストラン街に行ったら新しくラーメン店が営業されてたので利用させていただきました。



入口のショーウインドウでメニューを決めて店内に入店。



入口にある販売機で食券を購入、私は辛子味噌ラーメンの食券を購入しました。



お店は食券を渡すと水や食事の受け取り、返却は自分で行うセルフ方式になってました。

お客様は海外からの方が多いみたいでした。



暫く待つと半券の番号を呼ばれて注文した辛子味噌ラーメン1000円の出来上がりです。



レンゲの中には辛子味噌がたっぷり入ってました。



これをスープとよく混ぜるとトンコツベースの美味しい辛子味噌ラーメンの出来上がりです。



麺は福岡のラーメンにはしては珍しいやや縮れのある麺が使われてました。



チャーシューやキクラゲと一緒に美味しい煮玉子をトッピングされてました。

市内の本格的ラーメン店とはいかないけど空港の中のファストフード的なラーメン店でした。



お店は福岡空港国際線ターミナル4階にあります。



那の福 福岡空港国際線ターミナル店 住所 福岡市博多区大字下臼井778-1 福岡空港国際線ターミナル 4F  電話 092-710-4624

営業時間 7:30~20:30(L.O.20:00) 定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

那の福 福岡空港国際線ターミナル店ラーメン / 福岡空港駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


六本松  パティスリー ラ・ジョエル 六本松421店

2017-10-24 18:24:14 | 福岡市中央区
大名に本店のあるパティスリー ラ・ジョエルの六本松421店です。

六本松421のオープンと共に開店されたこのお店にこの日はケーキを買いに行きました。

お店は路面店という訳ではないのですが六本松421の入口近くにテナントとして入店されてました。



お店のショーケースの中には大名の本店同様に色鮮やかなケーキが並んでました。

この中からこの日は4種類のケーキを買って帰りました。



本店同様に袋には可愛らしい黒猫の絵が描かれてます。



シューパリジャン200円。

3時間焼かれたパリパリのクッキーシューに自家製のカスタードクリームをたっぷりつめたシュークリームです。



ガトーフレーズ480円。

蜂蜜を使用した生地をフワフワに焼き上げ純生クリームを使用して仕上げた特製ショートケーキです。



デリスショコラ480円。

カカオ80%のショコラを使った滑らかなクリームを挟んであるのでショコラの風味と味わいが感じられるケーキです。



路地裏のプリン290円。



九州産の搾りたて原乳を使用して素晴らしい滑らかさを引き出したこだわりのプリンです。



お店は六本松421の一階にあります。



パティスリー ラ・ジョエル 六本松421店   住所 福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421 1F  電話 092-707-1004

営業時間 10:00~20:00

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

パティスリー ラ・ジョエル 六本松421店ケーキ / 六本松駅桜坂駅別府駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



西新   海鮮家 海進丸

2017-10-24 06:01:45 | 福岡市早良区
西新商店街にオープンした地元の新鮮な海産物にこだわった居酒屋さんです。

久しぶりに西新を訪問したのでランチは新しく出来たこの店でいただきました。



古民家をそのまま使ったようなお店に靴を脱いで上がると店内にはたくさんの花束が飾ってあって店内からは庭が見渡せる明るい和風の造りになってました。

私は一人だったんで厨房の見える長いカウンターで食事です。



何故か海鮮丼を食べたい気分だったんでランチメニューの中から「厳選海鮮丼」を注文してみました。



暫く待つと注文した厳選海鮮丼1380円の出来上がりです。



丼には味噌汁のセットになってました、この日はアサリのたっぷり入った味噌汁です。



丼には卵を使った出汁に絡ませたヅケの小鉢も付いて来ました。



厳選海鮮丼にはイクラ、トロ、ウニ、車エビ等の高級食材も刺身として使われてました。



添えられたゴマダレをぶっかけると素敵な海鮮丼の出来あがりですよ。

食べたかった海鮮丼を口に出来て満足なランチでした。


お店は早良郵便局から入った辺りの西新商店街にあります。



海鮮家 海進丸   住所 福岡市早良区西新5-14-44  電話  092-833-8880

営業時間  11:30〜15:00 OS14:30 17:30〜23:00 OS22:00  


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

海鮮家 海進丸居酒屋 / 西新駅藤崎駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



長丘   LA MAISON VIVIENNE (ラ・メゾン・ヴィヴィエンヌ)

2017-10-23 20:24:28 | 福岡市南区
2017年10月、南区長丘に出来た銀座マルキーズグループのパティスリーです。

この店ではクープ・ド・フランス優勝のパティシエ、野島シェフのスイーツを楽しめることが出来ます。

この日は近くにある友人の会社に行ったので此方に寄り道をしてみました。



まだ開店の花束が飾られた店内にはオーナーの正木さんとシェフの野島さんのタッグで作られた色鮮やかなケーキや焼き菓子が所せましと並べられてました。



私もこの中から会社と自宅にケーキを4個選んで買って帰りました。



社員にはロールケーキの「ルーラードヴィヴィエンヌ」1400円。



銀座の「マルキーズ」とのコラボ商品で、米粉ともち粉をつかったふんわりモチモチとしたロールケーキです。



シュークリーム300円。

シュークリームなカスタードに生クリームとキャラメルクリームの2種類が並んでましたが初めてだったのでオーソドックスなシュークリームを選んでみました。



マンゴープリン410円。

マンゴーを使った濃厚なクリームの上に色鮮やかなフルーツが並んだ見た目も素晴らしいケーキです。



抹茶とミルクチョコレートのムース410円。

抹茶と香りとミルクチョコレートの甘みがコラボした滑らかな口当たりのムースです。





お店は長丘中入口と長丘小学校入口の信号の真ん中辺りにあります。

LA MAISON VIVIENNE (ラ・メゾン・ヴィヴィエンヌ) 住所 福岡市南区長丘2丁目25-20 電話 092-557-2661

営業時間 10:00〜20:00   定休日 年中無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

LA MAISON VIVIENNEケーキ / 高宮駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6




宇美町  テキサスロングホーン 福岡

2017-10-23 06:14:35 | 宇美町
宇美町ゆりが丘の県道沿いにあるステーキハウスです。

大宰府から帰る途中に県道沿いに雑貨やさんとステーキハウスが一緒になったお店を発見したのでランチで立ち寄りました。



大きな板のテーブルが配置された店内はアメリカンスタイルの雑貨と共に可愛らしいワンちゃんがお出迎えしてくれました。



テーブルに置かれたランチメニューの中からハンバーグセット980円を注文してみました。



暫く待つと先ずはセットメニューのスープとサラダがテーブルに運ばれて来ました。

スープはオニオンカップスープでした。



サラダは葉野菜中心のグリーンサラダです。



サラダをいただいてるとメインのハンバーグとご飯の出来上がりです。



ハンバーグは温野菜と共に熱々に焼かれた鉄製のフライパンに乗ってテーブルに運ばれてきました。



ジュシーなハンバーグは甘みのあるてりやきソースで仕上げられてご飯に良く合う日本人好みの味付で仕上げられてました。



お店は宇美町ゆりが丘の県道35号線沿いにります。



テキサスロングホーン 福岡  住所 福岡県糟屋郡宇美町ゆりが丘4-8-11  電話 092-692-2024

営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)[金土祝前日]11:00~23:00(L.O.22:30) 定休日 木曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

PVアクセスランキング にほんブログ村

テキサスロングホーン 福岡カフェ / 宇美駅新原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



AD


グルメ ブログランキングへ