Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

西中洲  中洲 はかたぶね

2019-08-26 07:28:29 | 福岡市中央区
那珂川の出会い橋の所から出る那珂川をクルーズする屋形船です。

この日は団体の夜間例会で使わせていただきました。

会費は飲み物代も入れて天ぷらのコースを9000円で幹事の方が仕切ってくれました。



この日は船は貸し切りでしたが掘りごたつ式の和風の屋形船でしたよ。



まずは枝豆で乾杯。



テーブルには地鶏の煮込みが既においてありました。



天ぷらはエビからスタート、大きなクルマエビの串揚げです。



野菜の天ぷらはナスからスタートです。



船の窓からは中洲の夜景が堪能出来ました。



魚はキスの天ぷら、天ぷらの王道ですね。



野菜2品目はピーマン。



魚はもう一品、シシヤモの天ぷらでした。



天ぷらの最後はサツマイモをいただいて船内でいただく天ぷらは終了です。



天ぷらが終わったら炊き込みご飯と味噌汁をいただきました。



最後はデザートに甘いスイカをいただいてこの日の屋形船クルーズは終了しました。


船は出会い橋のところから出発します。



中洲 はかたぶね  住所  福岡市中央区西中洲4-6 リップルビル 2F  電話 092-734-0228

営業時間 10:00~0:00(L.O.)  定休日  無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


中洲 はかたぶね寿司 / 中洲川端駅天神南駅西鉄福岡駅(天神)

夜総合点★★★☆☆ 3.4


大野城市 味処 つくし

2019-08-25 07:25:32 | 大野城市
御笠川の国道3号線沿いにある定食屋さんです。

この日は九州自動車道路を使って朝倉まで行ったのでその前に御笠川にある此方に立ち寄ってランチです。



お店は小上がりとカウンター、テーブル席という如何にも定食屋さんって感じのノスタルジックな感じのお店です。



メニューに日替わり定食ってのがあったんで此方を注文してみました。



暫く待つと注文した日替わり定食650円の出来上がりです。

この日は鶏天の定食でした。



鶏天には鶏だけで無く野菜や玉子の天ぷらも一緒に揚げられてボリュームたっぷり。



この日の味噌汁は茄子の味噌汁、何よりビックリしたのはご飯がてんこ盛りになってた事、お替りが一回無料なんですが私は最初の一杯を食べるのに必死でした。




お店は国道3号線沿いにあります。



味処 つくし  住所 大野城市御笠川5-9-17   営業時間  11:00~14:00  定休日 日曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


味処 つくしそば・うどん・麺類(その他) / 春日原駅白木原駅春日駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



筑紫野市 湯まちパン工房 あかり

2019-08-24 06:17:03 | 筑紫野市
二日市の温泉街の中にあるパン屋さんです。

此方では卵や乳製品、添加物を使わないアレルギー体質の方にも安心なパンを購入する事が出来ます。



イートインコーナーも充分に確保されてる店内には全粒粉や豆乳を使ったパンが並べられてました。



この日は4種類のパンを選んで自宅に買って帰りました。



プチフロマージュ140円。

角切りチーズととろけるチーズのコラボパンです。



めんツナパニーニ180円。

ピリ辛明太子とツナマヨを使ったサンドパンです。



塩バターパン80円。

沖縄のミネラル豊富な塩を使ってあります。



野沢菜のおやきパン140円。



中に野沢菜とキノコとチーズを挟んだおやきパンです。


お店は二日市温泉街の中にあります。



湯まちパン工房 あかり  住所 筑紫野市湯町2-4-6  電話 092-929-5333

営業時間 9:00~18:00  定休日 日曜日・第2月曜日・第4月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

湯まちパン工房 あかりパン / 二日市駅紫駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



太宰府市 むさしの森珈琲 太宰府向佐野店

2019-08-23 06:34:22 | 太宰府市
県道31号福岡筑紫野線沿いにあるニラクッスグループのパンケーキカフェです。

この日は二日市で約束があったのでその前に県道沿いにある此方でランチをいただきました。



お昼時の今流行りのパンケーキカフェとあって店内のテーブル席は満杯、幸いな事にカウンター席に数席空席があったので此方でランチをいただきました。



ランチメニューの中からメインとパンケーキと飲み物がセットになったフォレストスペシャル1500円を注文です。



メインはフワトロオムライスのプレートを選んでみました。



トマトクリームソースを使ったふわふわのオムライスプレートです。



パンケーキは温かいパンケーキか冷たいパンケーキが選べたんで冷たいパンケーキを選ばせていただきました。



セットの飲み物も選べたんで冷たいパンケーキと一緒にアイスコーヒーを頼んで暑い一日のランチの飲み物にしました。





お店は県道31号線沿いにあります。



むさしの森珈琲 太宰府向佐野店  住所 太宰府市向佐野3-2-29  電話 092-918-1202

営業時間 8:00~23:00 (L.O.22:00) 土・日・祝 7:00~23:00 (L.O.22:00)  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

むさしの森珈琲 太宰府向佐野店カフェ / 都府楼南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




小戸   100時間カレー マリノアシティ福岡店

2019-08-22 06:34:03 | 福岡市西区
マリノアシティのフードコートの中にあるカレーショップです。

この店では名前の通りに煮込み終わったカレーを数日かけて冷温熟成したまろやかでコクのある、奥深い味わいのカレーを楽しむ事が出来ます。

この日はマリノアシティでお買い物したのでランチは此方でいただきました。



メニューの中から「大きなチキンのカレー」790円に150円足して飲み物とサラダのセットにして注文してみました。



フードコートの中のお店なんで注文が終れば共用の客席で料理の出来上がりを待ちます。



客席が決まればベルを持って商品の出来上がりを待ちます。



ベルが鳴ったら注文したチキンカレーのセット940円の出来上がりです。



先ずはミニサラダから口に運ばせていただきました。



サラダと一緒にお願いした飲み物は冷たい烏龍茶です。



大きなチキンカツを使ったカレーは20種類以上のスパイスを使い、野菜の旨みがたっぷり溶け込んだ身体にも優しいまろやかでコクのある薬膳カレーですよ。




お店はマリノアシティ福岡の南棟にあるフードコートの中にあります。



100時間カレー マリノアシティ福岡店  住所 福岡市西区小戸2-12-30 マリノアシティ福岡マリナサイド南棟 1F

電話 092-884-0010  営業時間 10:00~21:00(L.O.20:30)  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


100時間カレー マリノアシティ福岡店カレーライス / 姪浜駅下山門駅室見駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


AD


グルメ ブログランキングへ