Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

筑紫野市 豚屋とん一 イオンモール筑紫野店

2020-08-11 06:18:07 | 筑紫野市

イオンモール筑紫野のフードコートの中にあるトンカツ・トンテキのお店です。

この日はイオンモールにお伺いしたのでテイクアウトも出来る此方でお弁当をお持ち帰りしてみました。

メニューの中から選んだのは海老とん定食です。

海老とん定食1040円。

たっぷり千切りキャベツの上にに乗ったロースカツは勿論揚げたてサクサクの分厚いカツです。

エビフライは大きなエビフライ。

カツにはトンカツソース、エビフライにはタルタルソースがそれぞれ添えられてるんでご飯が進みますよ。

 

お店はイオンモール筑紫野3階のフードコートにあります。
 
 
豚屋とん一 イオンモール筑紫野店  住所 筑紫野市立明寺434-1 イオンモール筑紫野 3F
 
電話 092-921-2366  営業時間 10:00~20:30  定休日  不定休(イオンモール筑紫野店に準ずる)
 
 
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

豚屋とん一 イオンモール筑紫野店とんかつ / 天拝山駅朝倉街道駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3


唐人町  めんたいこ生パスタの店 マルゲッタ

2020-08-10 06:00:02 | 福岡市中央区
唐人町商店街の中に出来た生パスタのお店です。
 
此処ではふくやさんの一本物の明太子を贅沢に使用した自家製の生パスタを食べる事が出来ます。
 
 
入口で手指消毒と検温を済ますとお店はカウンターとテーブル席の店内、私は一人だったんでカウンターを利用させて頂きましたが席には可愛らしい明太子の箸置きが配置されてました。
 
 
メニューの中からぺペロンマルゲッタを注文です。
 
 
暫く待つと注文したぺペロンマルゲッタ1450円の出来上がりです。
 
 
オープンしたばかりの店だったんでこの日はサービスでピンサのパンがセットになってました、8月末迄のサービスみたいです。
 
 
パスタはにんにくをゆっくりオイルで煮出し、「ふくや」さんの明太子を丸ごと一本使った香りの良いパスタ。
 
 
麺は生麺なんで生麺独特のモチモチ感と豊かな小麦の風味で、つぶつぶ明太子によく絡み、はじける旨味ととろける美味しさが味わえますよ。
 
 
お店は唐人町商店街の一番西側にあります。
 
 
めんたいこ生パスタの店 マルゲッタ  住所 福岡市中央区唐人町1-10-1 カランドパーク1階
 
電話 092-707-2928  営業時間 11:00-16:00 17:00-21:00   定休日 火曜日
 
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

宇美町  季のせ

2020-08-09 06:26:56 | 宇美町
宇美八幡宮の入口にある和菓子店です。
 
この日は此方の和菓子を自宅にお持ち帰りです。
 
 
参道入口にある店内に入ると色鮮やかな和菓子が並んでました。
 
 
この中から4品目を自宅に買って帰りました。
 
 
わらび餅650円。
 
本わらび粉を混ぜて練り上げ、 深入り黄な粉をまぶした夏には欠かせない和菓子、黒蜜が添えてあったんでこちらと一緒にいただきました。
 
 
笹だんご190円。
 
粒餡を香り高いよもぎ団子で包んで笹の葉で包んであります。
 
 
ブルーベリー大福、1個230円。
 
パッションヨーグルト餡をブルーベリーを入れた羽二重餅で包み上げてあります。
 
 
80000大福、1個150円。
 
宇美八幡宮にちなみ、80000=八幡で8の形に仕上げた美味しい大福です。

 

 
お店は宇美八幡宮の入口にあります。
 
 
季のせ  
住所

福岡県糟屋郡宇美町宇美1-1-24

 
電話 092-410-3824  営業時間 9:00~18:00 定休日 無休
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

季のせ和菓子 / 宇美駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4

 

下臼井  キャンベル・アーリー 福岡空港店

2020-08-08 06:00:00 | 福岡市博多区
福岡空港国内線ターミナルの3階にある福岡の老舗青果店が手がけるパフェ&パンケーキの専門店です。
 
此処では旬のフルーツをふんだんに使った色鮮やかなパフェやパンケーキや飲み物を楽しむ事が出来ます。
 
 
ターミナルの南側にあるお店は駐機場に面した開放的なロケーションになってます。
 
 
私は一人だったんで滑走路や飛行機の離着陸を見ることができる窓際のカウンターで食事です。
 
 
メニューの中から桃のミニパフェセットを注文してみました。
 
 
注文が終ったら開店記念にぶどうのキャンベルアーリーをプレゼントしてくれました。
 
 
飛行機の離着陸を見てると注文した桃のミニパフェセット1530円の出来あがりです。
 
 
ふわふわパンケーキには生クリームとメイプルシロップに加えてブドウシロップが添えらえてました。
 
 
セットの飲み物はアイスコーヒーにしてもらいました。
 
 
桃のミニパフェはヨーグルトの上にソフトクリームと桃を乗せたシンプルなパフェなんで桃の美味しさが実感できます。
 
 
お店は福岡空港国内線ターミナルの3階にあります。
 
 
キャンベル・アーリー 福岡空港店  
 
住所 福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡国際空港 国内線旅客ターミナルビル 3F
 
電話 092-409-7307   営業時間 10:00~21:30(L.O.21:00) 定休日 無休
 
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

下臼井  竹乃屋  福岡空港店

2020-08-07 12:55:05 | 福岡市博多区
福岡空港国内線ターミナルの3階に出来た竹乃屋さんです。
 
此処では離着陸する飛行機を見ながら、「博多ぐるぐるとりかわ」をはじめ、竹乃屋グループ人気のお料理をお楽しむ事が出来ます。
 
 
私は一人でランチでの利用だったので入口で検温と手指消毒を済ませ入口近くのカウンターでランチです。
 
 
ランチメニューの中から人気NO1と書いてあった「博多焼き鳥重御膳」を注文です。
 
 
店員さんの元気のいい掛け声を聞きながら暫く待つと注文した「博多焼き鳥重御膳」890円の出来上がりです。
 
 
御膳にはお漬物と一緒にワカメの味噌汁と小鉢もセットになってました。
 
この日の小鉢は茄子のお浸しです。
 
 
焼き鳥重は豚バラや鶏身、肝等の焼鳥をご飯に良く合う特製ダレで仕上げ玉子料理を乗せた親子重になってました。
 
 
会計の時にはオープン記念で割引クーポン券をプレゼントしてくれましたよ。
 
 
 
お店は福岡空港国内線ターミナルの3階にあります。
 
 
竹乃屋  福岡空港店  住所 福岡市博多区大字下臼井778-1 福岡空港国内線旅客ターミナル3階
 
電話 092-621-0020  営業時間 10:00-21:00(LO) 定休日 無休
 
 
食べログ グルメブログランキング
      

もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

竹乃屋  福岡空港店居酒屋 / 福岡空港駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4

 

AD


グルメ ブログランキングへ