Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

住𠮷   ろじ屋 福岡本店

2024-12-22 15:38:19 | 福岡市博多区

キャナルシティ博多のセンタービル4階に出来た玉子サンドの専門店です。

お店はキャナルシティ4階のてんぷらのたかおさんのレジ横にありました。

店内に入ってみるとお店はテイクアウト専門のお店。

此処の玉子サンドにはアクセントにやや苦手のラッキョが使用してあるんで店員さんにラッキョが入って無いのがあるか聞いて商品を選びました。

店員さんが選んでくれたのはトリュフ明太玉子サンド2000円。

出汁の効いた手焼きの厚焼き玉子焼きと明太子を使ったサンドイッチです。

 
芳醇なトリュフ入り特製の明太子マヨネーズソースを使って玉子焼きとパンをサンドしてあります。
 
 
お店はキャナルシティセンタービルの「たかお キャナルシティ店」のレジ横にあります。
 
 
ろじ屋 福岡本店  住所 福岡市博多区住吉1-2-1 キャナルシティ博多 センタービル 4F  
 
電話 092- 292-5656      営業時間 11:30 - 15:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ろじ屋 福岡本店サンドイッチ / 櫛田神社前駅祇園駅中洲川端駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5


香椎浜  FUKU CAFE 福岡香椎浜店

2024-12-22 04:24:53 | 福岡市東区
香椎浜の香椎いーなテラスに出来た鳥栖発の「お米」の専門レストランです。
 
この日ランチは「いいふくの日」に合わせて11月29日にオープンしたこちらにお邪魔してみました。
 
 
此処では様々なお米を使ったおにぎりの食べ比べを楽しめます・・・
 
 
私もランチメニューに中からメインをチキン南蛮にして食べ比べを楽しみました。
 
 
その前に入口の販売機で整理券を貰って入店の順番を持ちました。
 
携帯に順番が来たら知らせてくれるのでその間1階でお買い物も出来ますよ・・・
 
 
私は窓際の席に案内されて香椎浜の景色を見ながらのランチです。
 
 
暫く待つとチキン南蛮とおにぎりの食べ比べセット1800円の出来上がりです。
 
 
セットのサラダは色鮮やかな野菜のサラダ、特製のドレッシングも良い感じでした。
 
 
メインの御膳はチキン南蛮とおにぎりとお味噌汁と小鉢と香の物の御膳。
 
 
チキン南蛮はたっぷりのお米を使ったタルタルソースのかかった揚げ立てチキン南蛮。
 
 
添えられた小鉢はほうれん草の胡麻和え、玉子焼きそして山形名物「玉こんにゃく」です。
 
 
香の物と一緒に並んだお味噌汁は玉ねぎと揚げの出汁の効いた味噌汁でした。
 
 
そして食べ比べのおにぎりは1個5ー60gの小さめのおにぎりが4個。
 
それぞれ使ってあるお米の旗が立ててあるんで解りやすいです。
 
私的には甘さのあるミルキークイーンが好みでした。
 
 
しっかり食べ比べする時はおかずと一緒に食べるよりテーブルに置かれた塩で食べた方が解りやすいかも・・・
 
 
好みのお米のおにぎりはお替りも出来ました・・・
 
 
 
お店は香椎いーなテラスの一番北側にあります。
 
 
FUKU CAFE 福岡香椎浜店  住所 福岡市東区香椎浜3丁目1-43 香椎いーなテラス内  電話 092-403-0600
 
営業時間 11:30 - 16:00 17:30 - 20:30 定休日 木曜日
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

春日市  Sumiと~るCAFE 

2024-12-21 04:57:55 | 春日市
春日市の小倉バス停交差点店から少し入った所にあるアパートにあるレトロなカフェです。
 
 
この日はこのアパートの1階にある昭和レトロなカフェでランチをいただきました。
 
 
お店は造りもオブジェもまさに昭和レトロそのもの・・・
 
 
テーブルの上にも懐かしいおもちゃやゲームが置いてあってタイムスリップした感じです。
 
 
取り合えず頂いたメニューの中からSumiと~るランチをお願いしてみました。
 
 
暫く待つとお願いしたSumiと~るランチ1000円の出来上がりです。
 
 
ランチのメインはイカとエビとベーコン野菜のトマトソース煮込みでした。
 
 
メインの料理の横には手作りの寄せ豆腐と香の物が添えられてます。
 
 
サラダの横にはお豆腐用のスパイス塩も添えられてたんでお豆腐は塩でいただきました。
 
これが結構いけます・・・
 
 
味噌汁はワカメと玉麩を使ったお味噌汁。
 
 
ランチにはミニカフェゼリーもデザートとしてセットになってました。
 
春日市でいただいた何処か懐かしい雰囲気のランチでした・・・
 
 
お店は春日市小倉公民館の前にあります。
 
 
Sumiと~るCAFE  住所 春日市小倉2丁目28   電話 092-287-3294
 
営業時間 11:00 - 23:00  定休日 日・月・火
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

Sumiと~るCAFEカフェ / 南福岡駅春日駅桜並木駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.6


粕屋町  ふくふく

2024-12-20 05:19:11 | 粕屋町
粕屋町仲原の県道607号線沿いに出来た食堂です。
 
お店では昼は身体に優しいランチ、夜はネパール料理のレストランとして営業されてます。
 
 
私もインスタで開店を知って訪問させていただきました。
 
 
お店は細長い造りで入口付近がお座敷席、奥がテーブル席という造りになってました。
 
 
ランチメニューの中から私は「桜」1350円をお願いしてみました。
 
 
注文すると先ずはランチのスープが運ばれて来ました。
 
スープはジンジャーポタージュスープ、なんとぐい飲みに入って登場です。
 
 
続いてランチのメインの御膳が登場です。
 
 
桜のメインは白身魚の紅生姜と青のりを使った2色揚げ、既にほんのりと塩味が付いてるんでそのままいただきました。
 
 
ご飯と一緒に添えられた小鉢は3つ。
 
最初は茄子とカボチャとインゲンの揚げだしです。
 
 
2品目はもやしと野菜の酢の物、そして大根と挽肉の餡掛けでした。
 
 
定食のお味噌汁は豆腐とえのきのお味噌汁。
 
 
最後のお会計の時に開店祝いの梅干しをいただきました。
 
有難うございます。
 
 
お店はとめ手羽仲原店の横手にあります。
 
 
ふくふく  住所 福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原2525 電話 080-6185-4364
 
営業時間 11:00 - 15:00 17:00 - 23:00 土曜日 17:00 - 23:00  定休日 日曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ふくふく居酒屋 / 柚須駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.3


久山町  ラーメン すずめ

2024-12-19 00:48:50 | 久山町
久山町の癒やしのテーマパークNayuta 2Fに出来たラーメン店です。
 
この日のランチは久山町の此方にお邪魔してみました。
 
 
ラーメンは大きく3種類あってVegan Trattoria Suiさんのカウンターで注文する方式でした。
 
 
私はこの中から中華そばを選んで客席で暫く待ちました。
 
 
暫く待つと注文した中華そば990円の出来上がりです。
 
 
中華そばは北海道産真昆布と出雲の無添加醤油・自家製葱油で丁寧に仕上げたシンプルな一品 。
 
 
ほうれん草やワカメのトッピングと一緒にいただきましたがあっさりとして食べやすいラーメンでしたよ。
 
 
 
お店は久山町の複合施設Nayutaの2階にあります。
 
 
ラーメン すずめ  住所 福岡県糟屋郡久山町久原1822 Nayuta 2F  電話 092-410-3309
 
営業時間 11:00 - 15:00  17:00 - 22:00  定休日 施設に準じる
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ラーメン すずめラーメン / 篠栗駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.4

 

AD


グルメ ブログランキングへ