◇ 何処から?
舛添の執念が半端ではない!
辞任を促されて拒否したとある。
権力にしがみつく執念はどこから来てるのだろう?
逆に考えれば、自分の行いを反省してないと言う事になる。
誰が考えても、舛添の行動は異常である。守銭奴のひと事だろう。
一切自分の金を使わない根性は、人並み以上で異常と言う他はない!
正月に会談した人の名前を明かさないが、その人は情報によると去年亡くなってると言われる。
その方の弟さん情報だと、正月にはお墓参りをしているとの事。(舛添と会談していると言う、舛添の証言と異なる。)
仮に名前を明かした場合、どうなるか?
当然!去年亡くなった事が分かる。
それから、本人が死亡しているのだから、正月に何?をしていたか家族の方に聞く。
弟さんが、舛添に会う事はないと言うような証言をしているが、他の家族の証言が鍵となる。
仮に、その方が正月に家族とお墓参りに行っていたとするならば、舛添の証言は嘘になる。
そうすれば、会議をしてない!という事になり舛添の嘘となる。
政治資金で家族旅行をした事実が明らかになると、違法だろうね。
そこを恐れているのだろうね?・・推測の段階であるが。
当然、舛添はその人の葬儀に出席したとされるので、死亡している事は知っている。
名前を言わなければ、疑惑を持たれても特定できないとなれば、疑惑の域から出ない。
追及は難しくなる。・・舛添の事だから計算しているのだろう。
しかし、検察の方には頑張ってもらいたいですね。権限で証言させる事は出来ると思うのだが。
しかし、ネットニュースで舛添に関する発言はチェックしていたが、ニュース報道で初めて知った。
延命と引き換えに議会側を恐喝するとは言語道断!
相当の悪だね!
説明で反省の弁を述べていたが、全ての発言が、反省してない証明を自分で証言したようなものである。
◇ 説得
自民党が、舛添に対して辞職するように説得していると言われる。
舛添の対応次第で、野党に対して舛添の意向を説得する。・・?
自民党は何を?野党に対して説得する気だろう。
延命を説得する?
自民党は何を?考えているのだろうかね。
墓穴を掘らなければいいのだが。
「策士策に溺れる」と言う諺があるが、辞職しなければ「不信任案提出」でいい。
これ以上、小細工はしない方が自民党の為にいい!
都民、国民の考えを、本当に分かってるのか?自民党は。
墓穴を掘るなよ!