◇ リストラ
シャープが台湾の精密工業・鴻海に買収される予定だとあるが、全世界で7000人のリストラをするとされる。
リストラをしない・と言う約束で鴻海に買収されると聞いていたが、最初からリストラは承知済みだったのだろうね。
全世界で・と発表されてるが、当然!日本の会社内のリストラも対象だろう。
シャープ買収に、銀行の力が大きく働いたとされるが、この事も計算済みだったのだろう。銀行側としては利益が出ればいいから。(それもずるい所があるが、一番の原因はシャープの経営陣の経営方法に責任があるのだろう。)
これらの現象に対して、日本企業の技術流出が懸念されているが、労せず益を得るやり方に対して、銀行が加担しているとなればいずれその銀行にも、しっぺ返しが来るだろうね。
たかが白物家電と、現在の日本企業は考えてる節があるが、技術は基本があり応用がある。その基本を売り渡せば自分らの首が危なくなる。
いずれ、日本の技術に追いつき追い越される日が来る事も考えられる。
前日のブログにも書いたが、結果は原因から経緯を含め全て繋がっている。結果だけの利益を求めてる考えでは、利益を生み出す源泉を失う。
この状態(原因があり経緯があり結果がある)は、個人から企業・国等に全て通ずる真理である。
日本の銀行である限り、日本を基準に考えなければ、今度は自分達の首に影響する事を覚悟しなければならない。
本来であれば、銀行側がシャープの経営に対して、経営内容は承知しているのだろうから、改善策を強く求めれば済んだのだろう。(経営能力がある人材を外部から入れるなどの事)が、銀行側が外国企業に売り渡したのでは、最初から計画されたと推測される。
それにしても、シャープも銀行も、墓穴を掘り始めたのかも知れない。
今度、鴻海の経営状況が悪化した時、銀行側は莫大な融資を迫られる。規模が大きいだけに。
後悔先に立たず・・の状況になるのか静観するしかないね。その時は、日本国内に影響しないように頼む。銀行さん。
銀行再建に、日本国民の税金が使われないようにして下さい。
製造業が、中国からアジアに移ってると言われる。中国企業の衰退が顕著になってきてると言われる。
目先の事だけに捕らわれれると・・
◇ ミサイル
朝鮮がミサイル発射実験を行ったが、外部の意見は聞かないし国連の影響力も効かない。
さて、どうするのだろうかね。
ネットでは、トランプに任せておけば・・と言う意見があったが、トランプは「朝鮮は中国に任せておけ」と言う考え。
中国に任せておいたら、隠れてミサイル実験を行うだろう。中国のズルイ嘘で。(中国は朝鮮を温存しておきたいのだから)
トランプの発言は、風見鶏の発言であり性格も風見鶏なのだろうね。
他者を攻撃(口撃)し、他者の弱点を突いて自分の考えは正論だと主張。脅し・批判・この考えしかない人間が、人を導けるはずがない!
トランプのような上っ面な人間に、常識人は騙されない。
論外の人間はさておき、日本独自の方法を考えなければ、と思うけど日本側は考えているのだろうか?
共産党や社民党は自衛隊が「憲法違反」だと言って、利用できる時は利用すると言ってる。自衛隊の人々をアッシー(一時期この言葉が流行ったが)に利用する考え。・・自衛隊を物のように利用しようとしてる。
政治家(政治屋の方が近い)が非人道的な考え。それを支持する連中は日本人ではないのだろうね。
アッシ―・・足代わり
日本独自の方法を考えなくては、対応できないだろうね。残念だけど。