インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

国内・国外

2018年03月18日 09時28分30秒 | 真実

◇ 漁業問題~

尖閣諸島海域での日台漁船問題で、改めて協議する事が決定。

トラブルの原因を確認する事は、トラブル解消につながる。

一つ台湾側にお願い。

台湾には中国側の息のかかった連中も多い。一番それが問題の種になるだろう。

問題が起こった時に事実関係と、その人物の裏側も調べて下さい。

漁業問題に限らず。

意図的に日本と台湾の関係について、トラブルを起こさせるかもしれませんから、その人物と背後関係を調べた方がいいですね。

これ(ブログ)を見ている台湾の方がいましたら、この事を台湾側に知らせて下さい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内

2018年03月18日 09時09分28秒 | 真実

◇ 不自然だろうか?~

旧事務次官の前川が2月16日に市立八王子中学校で総合的な学習授業として、講義を行った。

これに対して自民党議員の人が、名古屋市教育委員会の方に照会(問い合わせ)した件だが、この問題が問題になるのだろうか?

前事務次官は「天下り斡旋問題」「出会い系バー利用」等、いわくつきの人物。

最初に書いておきますが、この人を中学校で講演させた事が、そもそも大問題。

この人の経歴を全国の人が知っている。

何故?講義を依頼したのだろうか?・・

依頼者側に品位・品格が感じられない。

この事に関して、照会しても不思議はない。

トンチンカンな事を話されれば、それこそ後で大問題であろう。
今回の件は予防的な措置として、問題にされる事ではないだろう。確認と言う意味では、むしろ正しい処置だったと感ずるが。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内

2018年03月18日 08時48分39秒 | 真実

◇ 現在、報道2001を見ましたが野党側は、政権打倒を目論んだ発言。

与党側は防戦気味の発言。

しかし、この問題は国会議員同士では解明がつかないでしょう。

以前書きましたが、いい加減にしろ!と言いたいですね。

テレビでは関心・関心があると司会者側は言ってるが、日本には他にっぱいやる事がある。そこの所が置き去りにされている事が、当の政治家には分からないのだろう。司会者側も。

別機関を作って、国会議員は早く日本の置かれた諸問題に取り組んでいただきたい。

それと、以前も書いたが公平を記すために、旧民主党時代の長妻厚労相時代の書き換え問題も、解明した方がいい。

そうでなければ、片手落ちになり公平性と言う言葉は、絵にかいたモチになる。

出演している片山さんは、今の状態の日本は3等国以下だと言いきったが、こんな問題はどこの国でもある。(私から言わせれば、視点が低レベルだろうね。)

要は、国会を国家国民の為に、如何に使うかである。

野党の必要なまでのこだわりこそが、日本の足をひっぱている。(自分らの時の行状をしらばっくれ、平気で問題にする神経が普通ではない!)

解明には、第三者機関を作って調査しなければ、全体解明にはつながらないだろうね。

いい加減にしてくれ!と言うのが現在の心境です。

この野党側の追及こそが、3等国以下だろう。

何故?旧民主党時代の事も解明すると言わないのだろうか?

これを言えば国民も納得する。現状のような片手落ちのような事をしているから、政権打倒だけの国会に見える。

上記に書いたが、旧民主党時代の改竄問題と今回の改竄問題の両方を第三者機関に任せれば済む事である。国民はこちらの方を公平だと感じ、望む。

民主党時代の改竄問題を、簡単に済ませたから同じような問題が起こっている。

まるで、野党は他人事のような発言だから、同じような問題を起こすのである。

長妻さんの時にしっかり究明しておけば、今回の事は防げたのである。

本当に、素人的な発想でやってるから、国会が空回りしている。初歩的な原因が分からないのだろうね?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする