メガネやベースはスローグラス日和

のんびり行きましょう!

「が」

2009-01-03 09:23:03 | メガネかるた

が…ガマンしても老眼は進みます

Karutaga 見づらくても、ガマンしてメガネを使わない方が、老眼が進まないと思っている人が多いですが、間違いです

老眼は老化現象ですから、年齢と共に進むのは避けられません

しかも、眼をこらして見るために、シワが増えたり眼精疲労をおこしたりする場合もあります

見づらくなったら無理をせず、眼に合ったメガネを使いまょう

近視や乱視の場合も同様です

最適なメガネで快適な視生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ん」

2009-01-01 16:57:45 | メガネかるた

ん…ん?と感じたらメガネのチェック

Karutann 手を振られた相手が誰だか分からなかったことありませんか

後から、誰だったんだろうと思ったらメガネの検査をしてみましょう

度が合ってないだけでなく、メガネが曲がっていて見づらい場合もあります

よく見えるメガネで人付き合いもスムーズに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「を」

2008-12-31 09:46:00 | メガネかるた

を…を見る

Karutawo メガネを作るときは“何を見る”というのが大切な要素です

道路標識を見たいのか、針の穴を見たいのか

最近はパソコンを良く見たい人も増えていますね

見る物の距離や、見る条件などを考慮しながらメガネを合わせます

漠然と見づらいと感じたら、どんな時に何が見づらいかよく注意してみましょう

見え方の情報が多いほど、具合の良いメガネが仕上がります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わ」

2008-12-30 09:26:30 | メガネかるた

わ…笑うメガネは福来たる

Karutawa メガネが一番よく似合う顔は笑顔です

メガネをかけたらニコニコしましょう

コミュニケーションに最も優れたものは笑顔です

メガネをかけてニコニコしたらみんな幸せです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ろ」

2008-12-29 09:19:56 | メガネかるた

ろ…論よりメガネ

Karutaro メガネには色々理屈やうんちくがありますが、何はともあれ見えないことには始まりません

まずはよく見えること

それからメガネの理屈を理解しましょう

よく見えて、さらにメガネのことが解れば完璧です

お札のあの頭の良い人も、メガネをかけたら理屈よりもよく見えることにビックリした…はずです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする