名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

柔道の出てくる漫画の紹介

2020年04月05日 22時47分28秒 | 部員日記

割り込み失礼します。西です。

世間はコロナの話題で持ちきりですね。部活もなかったので三月中は石川に帰って家族みんなで過ごすことができました。こんなに長い期間家族で過ごすことはもう一生ないかもしれません。

家族といえば僕の妹が受験だという話を前回のブログで書きましたが妹は晴れて新潟に行ったようです。妹は中学時代、県大会で優勝して全国出場、北信越2位でまあまあすごいです。高校ではあまり本格的にはやってないようですが2段はとっているようなので、ぜひ新潟大学柔道部様は勧誘してあげてください。やる気はないようですが下手したら入るかもしれません。

受験といえば新入生のみなさん!改めて合格おめでとうございます!コロナの影響で例年の説明会等の延期•中止でわからないことが沢山あると思います。名大柔道部のTwitterでも質問箱でも質問してくださいね!

 


はい!本題に入りたいと思います。本題は柔道(の出てくる)漫画の紹介です!

なんでこんなことを急にしたくなったかというと、ひとつは新歓も兼ねて柔道のイメージの向上ですね。柔道をまったく知らない人にとって柔道ってどんなイメージなんでしょう。僕は物心ついたときから柔道をしているので、そのへんの感覚がよくわかりません。ですが僕の想像だと、いいイメージでいうと礼儀正しい、ごつい、強い、忍耐がある。悪いイメージだとダサい、地味、古臭い、坊主頭、こわい、痛そう、きつそう、スタイルが悪くなりそう、(格闘技としてみると、もしくは喧嘩などを想定したとして)空手とかの打撃系の方が強そうなどがあるんじゃないかと思います。勿論、全部があってるわけでも間違ってるわけでもないし結局、個人によるという話になるのですが僕が紹介する漫画を読めば今より柔道に対するイメージはいいものになるかなと思います。

そんでもう一つは単純に布教ですね。コロナの影響で授業も部活もないので暇だったり、普段よりも余裕があったりする人が多いと思います。紹介する漫画、特に柔道がメインじゃないけど柔道が出てくる漫画の方は特におすすめなので見て欲しいです。特に一つは高専柔道が出てくるので七帝柔道関係者にはぜひとも見てほしいです。

 

 

それではまずは柔道メインの漫画から紹介します。柔道経験者の方は知っているものばかりだと思うので飛ばしてもらって構いません。

まず「帯をギュッとね!」河合克敏先生 全30巻完結

 

 

昇段審査(黒帯のとるための試合と試験)で出会った5人の中学生がたまたま同じ高校に入学したが、なんと柔道部がなかった!そこで主人公、粉川巧たちは柔道部をつくるところから始め、全国大会を目指していく。


これは僕が初めて読んだ柔道漫画です。ギャグを多く交えながらテンポよく進んでいき、女子マネージャーがおり(というか一人は主人公の彼女)、中盤からは女子部員も入り、柔道という題材を非常に爽やかに描いています。とは言ってもただ楽しくまったりしているだけではありません。強豪校との実力差からチームに亀裂が走り、打倒のために厳しくツラい練習にするのか、諦めて普通の練習でいくのかと喧嘩する場面など真剣で熱い場面もしっかりあります。男子女子ともに初心者から始める部員も出てきます。どうしても過去の作品であるためルール、階級等いまとは異なる点もありますが絵柄も少年漫画らしく読みやすくおすすめです。部室にはないですが実家にあるので貸します。

 

 

 

次に「柔道部物語」 小林まこと先生 全11巻完結

 

 

主人公、三五十五は中学では吹奏楽部に入っていたが高校に入学しなんとなく柔道に興味をもつ。柔道は楽しく、先輩はとても優しく、柔道部は人気でモテて合コンがたくさんだという言葉につられ仮入部する。しかし、待っていたのは「セッキョー」と呼ばれる地獄のしごきだった。

柔道漫画といえば「柔道部物語」といってもいいと思います。こちらはギャグはあるもののゴリゴリのスポ根です。「帯をギュッとね!」と比べると、もともとそこそこの強豪の柔道部があり、主人公が初心者というのが大きな特徴です。先輩との最後の試合はめっちゃ熱いし、先輩が引退後に道場に来るシーンは泣きそうになります。主人公はまたしても彼女持ちです。正直、柔道の悪いイメージの部分が多々出ているかと思いますがフィクションとして面白いし、今の時代にこんなところはほとんどないだろうし、名大柔道部はもちろんこんなことないです。名大柔道部は1年生から髪型は自由です。これは部室においてあります。今は「女子柔道部物語」も連載しています。

 

 

 

それから「もういっぽん!」 村岡ユウ先生 連載中 既刊6巻

 

 

決して強いわけではなく、一本勝ちの快感を求めて柔道を続けていた園田未知。中学最後の試合で「ここで気持ちよく一本勝ちして柔道はやめる!」と意気込んだものの相手は氷浦永遠という強敵で絞め技で失神して一本負けしてしまう。高校では柔道をやめて華やかな女子高生らしい生活を送ろうと思っていた未知だったが、永遠と再会したうえに一本勝ちの快感を思い出して......。

女子高生×何らかの趣味や競技っていう漫画はブームを作りますよね。筋トレなら「ダンベル何キロ持てる?」だしキャンプなら「ゆるキャン△」です。それが柔道ならこの漫画かなって思います。連載中な上に僕もまだ最新話まで追いついてないんですけど面白いです。もちろん試合に負けて悔しがったり「次こそ勝つぞ!」って頑張ったりするんですが一番に「柔道を楽しもう!」ってことを大事にしてるように感じます。主人公の友達の剣道部の子が可愛いです。アニメ化して柔道ブーム起こしてほしいです。

 

 

 

最後に「七帝柔道記」増田俊也先生 一丸先生 全6巻完結

 


勉強でなく柔道にばかり打ち込んでいた主人公、増田俊也は地元の名古屋大学の練習会に参加してあまりの寝技の強さに驚き、自らも七帝柔道がやりたいと思う。二浪の末に北海道大学に入学したが、北大柔道部は選手の小型化と部員不足により七帝戦で連続最下位を続けていた。部員たちは「練習量がすべてを決定する柔道」を信じて練習量を限界まで増やしていく。

原作の小説を読んで僕は七帝柔道の存在を知りました。そして漫画の方も高校、浪人時に読んで僕もきっと七帝柔道をするんだとやる気を出していました。そして念願かなって名大柔道部に入ることができました。ギャグ要素や面白い日常部分も描かれていますがやはりメインはとんでもない練習と熱い試合、人間関係だと思います。とにかく練習量がえげつないです。よくも悪くも今の七帝柔道でここまでやっている大学はないでしょう。同じ練習だったら僕は絶対卒業できません。ところで、当時の北大は部員不足といっても今より断然人数が多いですね。このくらい部員がほしいなー。コロナのせいで一般入試の新入生は顔も見れていませんが新勧頑張らないといけませんね。こちらも部室に全巻あります。

 

 

 


他にも女子柔道を描いてアニメにまでなった「YAWARA!」みたいな有名だけど読んでない作品や知らない作品が沢山あったのでこの休み中にでも読みたいなと思っています。他におすすめの柔道漫画があったらコメントで教えてください。

想像以上に長くなってしまったので柔道がメインじゃないけど柔道の出てくる漫画はまたブログを分けて書こうと思います。本当に書きたいのはこっちです。だって柔道漫画が柔道をよく書くのは当たり前だし、柔道経験者は柔道漫画は知ってるものばっかりだろうし、柔道に興味がない人に興味を持ってもらいたいのに柔道に興味がない人は柔道漫画読んでくれなさそうだからです。そんなこといったら柔道に興味がなかったら名大柔道部のブログ読まないだろって話になりますが......。まあ続きも見てくれると嬉しいです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の細道

2020年02月24日 01時12分21秒 | 部員日記

 

割り込み失礼します。新歓担当の西です。

 

いやー落単する落単すると言い回っていましたがどういうわけか単位が取れていました。フル単です♪

この場を借りて謝罪をさせていただこうと思います。ごめんね松下君。

 

 

もうすぐ二次試験ですね~。

阪大のK居君も Simple  is the best. というブログを書いてましたが「あの悲劇から二年、あの歓喜から一年」は感慨深かったですね。二次試験前にやっておくべきこととか参考になるので見てみるといいのではないでしょうか。(こういう他大とのやり取りっていいですよね)

今ごろ受験生は最後の確認をしている人から赤本をまだ解いている途中の人までいろいろなんじゃないでしょうか。ちなみに僕は現役の時はセンター対策に必死すぎて赤本は全然できておらず試験前日のホテルでまでまだ解いたことのない過去問をやっていました。たぶんあんまりよくないですね。

僕の妹や松下の妹、石田先輩の弟も受験みたいなので頑張ってほしいです。

 

 

さて地獄の細道の話は一般受験の人からしたら天国のように思えるかもしれません。

今回は推薦だけだったので新入生の人数はそんなに多くなかったのですがビラの作成や発注など初めてのことばかりでなかなか苦労しました。

 

僕と大橋のほかに石田先輩、田中先輩、黒見先輩に手伝っていただきました。

僕などは眩しい新入生に目がチカチカしていましたが黒見先輩は華麗な話術とかわいらしい(こわい)見た目により多くの有望株をブースに座らせていました。そして座ってくれた子たちを石田田中ペアが染め上げる。すばらしい。

いま黒見先輩は授業で遠くにいっているのでどんな悪口でも書けるのですがやめておきましょう。

 

新入生はいい子がたくさんいました。

初心者、経験者、男子も女子もたくさんの子が話を聞いてくれました。

すぐに七帝柔道記を本屋に探しに行きました!と報告してくれた子もいました。

今年の総長杯はコロナウイルスのことも配慮して残念ながら中止になってしまいましたがまた新歓イベントをブログやTwitter等で連絡しますのでぜひチェックして参加してくれたら嬉しいです。

 

それでは今度こそ小林先輩お願いします。これで4つ目の割り込みですよ!

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名大受験生へのアドバイス

2020年01月07日 02時20分07秒 | 部員日記

割り込み失礼します!西です。

気がつくとセンター試験まで2週間を切りましたね。

受験生が今の時期にこのブログを読んでるかはわかりませんが一応僕なりのアドバイスと応援を書こうと思います。

 

⓪体調管理とメンタルとドーピング 
 僕が試験のときにしていたことを書きます。柔道の試合のときも使ってることも多いです。
 
 ・目を覚ますため試験の遅くても2時間前には起きる。また頭の中で九九や引き算(100から7ずつ引いていくのがいいらしい。)をして頭を働かせる。

 ・緊張してうわあああー!ってなる人もいるかもしれませんが自分が試験うまく行っても行かなくても宇宙レベルで考えたらなんの影響もないゴミみたいな出来事だと考えるとよいと何かで見ました。僕はけっこう落ち着きました。自分がわからない問題にあったときは俺がわからないんやから難問や、周りもわかるわけないわと思い込むのもいいです。
 
 ・数学や理科の試験前には30分前にカフェインを取る。カフェインには集中力の向上などの効果があります。コーヒーでもいいですが利尿作用でトイレに行きたくなるので、できれば薬局にあるエスタロンモカっていうカフェイン錠の方がいいです。本当におすすめなので本番の前に一回試してみてください。
 

①センターについて
 

 センターで怖いのはまずは時間配分です。わかんないとこは即飛ばして後回し。できなくてもたかだか数点です。

 あとはマークミスとか受験番号。しっかり確認しとかないと実際には間違ってなくても二次試験まで不安で集中できなくなります。 


 
②センター後から二次試験まで
 

 たぶんセンターが終わると気が少し緩みます。ここですぐに切り替えて二次の勉強できるとアドです。過去問とか解くと引き締まると思います。私大も行く気がなくても試験慣れのために受けた方がいいかもしれません。


③二次試験
   

 必要な点数はそんなに多くないです。6割とればだいたい受かるんじゃないでしょうか。出来る問題を確実にとり部分点を泥臭く稼ぎに行きましょう。全体がわからんくても訳せた単語だけ書いとく、ベンゼン環だけ書いとく、とりあえず微分しとく、場合の数のパターン全部書き出す。余った時間でできることはなんでもしときましょう。

 あと数学の答案用紙を半分に千切るのがけっこう難しいので練習しとくといいかもしれません。切り取り線とかないのでキツイです。


 

ホントはもっと長かったんですけど長すぎやろと部員に言われたので削りました。参考にできるところだけ参考にしてみてください。

 

最後に恥ずかしいですが点数開示だけ上げておきます。

  

かなりギリギリですねー国語が助けてくれました笑

 

これが参考になるかわかりませんが真剣に書いたので許してください。

ぜひ皆さん名古屋大学に合格して柔道部に入部してください!めっちゃ充実します!
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続更新1日目

2019年12月28日 23時36分13秒 | 部員日記

まずいです。

連続更新初日を任されているのにもうこんな時間になってしまいました。

このままでは先輩に怒られてしまいます。すでにK見先輩からは催促の通達が来ています。

ブラインドタッチができなくて焦っている西です。

1つ前の石田先輩のブログの全日本合宿についてTwitterで流れていた動画を少し見ましたが本当にうらやましいですねー。オリンピックや国際大会で活躍している選手と練習できる機会なんて普通の柔道部に入っていたらないでしょう。僕もぜひとも行きたかったですがどうしても実験などがあっていけませんでした。またこんな機会があったらいいなぁ。

 

まず年末の掃除のことを書きます。画像がこちらです。

 撮るのを忘れましたが写真は汚いので載せませんが畳上げもしっかりして部室もきれいになりました。

部室には巨大な狸であったり、大人の本であったりどのような経緯で持ち込まれたのか謎のモノが沢山あります。今年度の部員たちで処理するには荷が重いので未来のいつかの代に期待しましょう。きっとそうやって残り続けていくのでしょう。

そして練習後はみんなで焼き肉を食べに行きました。

僕の机ではだれもカメラを見てくれません。優しいなー。ブログは書けというのに。

これが2年生の1年生への愛情ですね。来年の新入生にはきっとこれ以上に優しくしてくれるでしょう。

 

さて石川県に帰ってきて3日目だというのにまだ何にもできてないです。

今日もスーツを探して買うのに1日費やしてしまいました。

同窓会や成人式には入学式のときのスーツを着るつもりだったのですが太ってて着れなかったのです。

きっとこれも1,2回着たら着れなくなるんだろうなーハァ‐。

 

 

今回の連続更新も1年生で回すのですが、参考にK見先輩のブログを読み返してみました。

いやぁ素晴らしいですね。先輩の深い教養と聡明さ、アクティブさが容易に読み取れますね。

滝沢カレンのインスタのように読ませる文章ですね。方向性は真逆ですが。僕も参考にしたいものです。

ちなみに僕の弟もソードの方を買ったみたいです。

 

 

前回のブログで新入生向けのブログを書くといいましたが、それはまた単独で冬休み中に出します。

ここではK見先輩に習い、僕から見た1年生を紹介しようと思います。

あいうえお順で大橋さんから行きます。

 

大橋さんは正直にいって少し変わってるなーって思います。悪い意味ではないです。

なんというかSNSのアカウント名だったり僕ら男子のくだらない話へのリアクションだったりがすごく独特なのです。

でもめっちゃいい子です。絶対否定しません。普通にドン引くような松下の話でも「いいと思う♪」といってのけるのです。松下の話聞いてなかったのかな。。

 

次に奥城です。奥城はやべーやつです。面白くてセンスがあります。さす(がK見先輩の)弟子です。

しかし柔道部1年の中で一番の常識人のような気もします。京大とのレセプションで論争が起こりましたが本人はヲタクではないそうです。

これは関係ない話ですがポスターではなくタペストリーなので間違えないでいただきたい。

 

そして西川です。文系なのに僕ら機航よりよっぽどプログラミングしてます。

1年男子の中で最も女子との交流が多いやつです。この間も声をかけられてましたしlineもいっぱいしてます。

なぜか僕が着るとダサい服も西川が着るとオシャレに見えるから不思議です。これはエネルギー保存則に反するのではないかとにらんでいます。

 

それから林くんです。林くんは林ではなく林くんという木がします。

林くんは僕とクラスも一緒、実験班も一緒ということでいつも助けてもらって助け合いしています。

最近はロープもかなり登れるようになり力がどんどん脅威を増してきています。木を見ず森も見ず林を見た方がいいでしょう。

 

最後に松下です。こいつはすげーやつです。

年末の納会など松下がいなければどうなっていたかわかりません。

女の子と出会うためにいろいろアクションを起こしているようですがいまのところ進展はないようです。

普段は松下は無理やなどといっていじっていますが、なんだかんだ僕と違って友達も多く(しかもウェイ)面白いやつなのですぐに彼女ができそうですがどうなのでしょう。

年上女性と出会えるといいね!

 

ということで以上で紹介を終えます。連続更新二日目は林くんおねがいします。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気田支店長

2019年12月06日 13時06分29秒 | 部員日記

バイオハザードre2を買ったものの怖すぎてオードリーのラジオを聞きながらじゃないとプレイできない西です。

ブログを書くのは久しぶりなので書くネタが沢山あります。

まず先日、「寿司が食べたい!」と「先輩たちが働いているところを見たい!」が8:2くらいの理由で森下先輩にスシローに連れていってもらいました。

黒見先輩も岩瀬先輩も熱心に働いており、僕たちが来ていることには最初まるで気づきませんでした。 

先輩たちがピチピチの制服で「こちらの席になります」と丁寧に案内しているのは少し面白かったですが、懸命に働く姿はカッコよかったです。 

黒見先輩の一番弟子(二番以降はできるのだろうか?)である奥城などは目をキラキラさせて「ぼくもスシローで働くんや!」と言っていました。

 

 

とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

 

 

そして、また先日のことですがついに東山動物園に行ってきました。

ずっと東山動物園に行きたいな〜と思っていたのですがようやく行くことが叶いました。

どうして行きたかったのかというとやっぱりイケメンゴリラで有名なシャバーニを見に行きたかったんですね。

シャバーニの周りはものすごい人だかりでじっくり見ることはできませんでしたが顔も筋肉でおおわれた身体もとてもイケメンでした。

動物園に行くのは小学校以来でしたが久しぶりに行くととても楽しかったです。

名大からとても近いですが、いちおう柔道部にもお土産を買って次の練習に持っていくと、、なんと、、

 

 

 

 

 

シャバーニがいました!!!

みなさん想像通りのオチですね。

名大柔道部のシャバーニも本家に負けず劣らずイケメンです。

ぼくもノーマルゴリラくらいにはなりたいです。

 

 

最近とても寒くなってきました。寒いと怪我しやすいとよく聞くので気をつけたいと思います。

高橋先輩と奥様、西本さん、菅沼先輩差し入れありがとうございます。部員みなで美味しく頂いております。練習も体づくりも頑張ります。

ケーキを独り占めしようとするごうよくポケモン「マツシタ」。

 

 

本当は僕が新歓担当なこともあり、入試のことや名大柔道部のススメも書こうと思ったのですが長くなったのでまた近いうちに別で書こうと思います。新入生いっぱい入ってほしいなぁー。

次は前新歓担当の黒見先輩お願いします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20歳になりました!

2019年11月23日 18時38分55秒 | 部員日記

こんにちは!

岩瀬先輩から、誕生日が近いということでまわしていただきました。大橋です!

私の誕生日は‥松下君の好きなXJAPANのYOSHIKIと同じく11月20日です。

11月20日はもう一人‥‥

西川君も誕生日です!おめでとう〜🎂🎉

私は、あっと言う間に20歳になった感じです。高校生から時の流れが速く感じます。貴重な時間を無駄にしないように柔道に勉強を頑張っていきたいです。

 

話が変わりますが、今日、成人式の前撮りをしてきました!

お腹にぐるぐるタオルや布を巻き、くるしかったです。着物の重さも意外に重くてびっくりしました!

小中の友達とは、約5年あっていないので、成人式当日はとても楽しみです。

今年一年、いい年になりますように‥✨

次は、同じ誕生日の西川君よろしくね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅沼会 勢力拡大中です。

2019年10月07日 15時34分27秒 | 部員日記
どうも、最近一個下にいじめられてる森下です。


僕の地元には、ツチノコもカッパもいなければ、秘境でもありません。せいぜいクマの出没情報が市民メールで来たり、タヌキやシカを目撃したりする程度の田舎です。最寄りのコンビニだって、車で10分で行けます。

あと、ネットで拾ってきた恋愛知識をひけらかすようなド陰キャでもありません。せいぜい以前友達が言ってた情報を流してる程度の陰キャです。



まぁ、とりあえず、僕のことについて誤った情報を書かれていたので、ここで訂正だけしときます。


本題に戻ります。
土曜日に、またまた菅沼会が開催されたようです。









今回は、会長の好物であるカレーを西、奥城と食べに行ったそうです。

西と奥城は1キロ、最近、柔道部とそれ以外の人との食の量における常識を学んでいる最中の会長は、300グラムのカレーを食べたそうです。




すき家のキングを難なく食す奥城は、ココイチの1キロカレーも余裕といった様子が、写真から伺えます。


一方、西はすき家のキングでも行った作戦をとった模様です。

その作戦とは、「米以外を先に食す」といったものです。すき家のときも、最初の20分ほどで、肉だけを全て食べてから、米を食べ始めるといった、もはや牛丼をこれまで食べたことのない人のような分配で食べていました。

今回のココイチの1キロカレーも同様の作戦をとったようです。
以下、証拠写真です。





きっと、最初の20分でカレーのルーを飲み物のように飲んでから、米に手を出したのでしょう。


以上、まえの土曜日に開かれた菅沼会の様子でした。


次は、最近ブログを書いてないと嘆いていた石川先輩に回したいと思います。




追記
西本さん 差し入れありがとうございました。
土曜日は、お礼を言いに行けず、申し訳ありませんでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの雨音が

2019年09月29日 23時31分02秒 | 部員日記

 黒見弟子NO.00001の奥城です。前回のブログも秀逸な例え、ギリギリを攻める芸人のチョイスなど黒見先輩の素晴らしいセンスが光っていました。さすがです。僕もあのレベルのブログを書けるようになりたいです。

 さて、約2ヶ月の夏休みもいよいよ終わります。高校と比べて休みが長い&課題もないということで、振り返ってみるとだらだら過ごしていました。堕落しきった生活もおしまいなのだと思うと、名残惜しいところがあります。

 この2ヶ月での個人的なニュースは、僕の耳がサードインパクトを起こしたことです。名大柔道部に入った時からいつかは潰れるのだろうと覚悟はしていたのですが、これほど早いとは思ってもみませんでした。何回耳が潰れてもこの痛みにはなれません。今はしっかり冷やして、早く固まりますようにと祈る日々を過ごしています。これ以上、耳にL.C.Lが溜まるのだけは避けたいです。
ちなみに、西も僕よりも大規模なセカンドインパクトを起こしました。お大事に・・・

 

また、先日「夏練お疲れ様会」が開催されました。
どんな会だったか伝えたいのですが、すみません、写真を撮り忘れてしまいました。僕の拙い描写から想像力を働かせてくれたら幸いです。

圧倒的盛り上がり!!!


どうでしょうか、どんな会だったか想像できましたか?もはや描写すらしてない気もするのですが、語彙力を失うくらい楽しかったと捉えてほしいです。レモンサワーの声を聞く黒見先輩、お酒が入りハイなテンションの森下先輩、カラオケでなぜか一人だけ汗だくの松下など全員が面白かったのですが、やっぱり写真がないと上手く伝えられないし見栄えも悪いですね。猛省します。

 

僕のなつやすみは夏祭りでりんごあめを食べることも、ひと夏の冒険もなかったけれど、充実した夏休みでした。ここでバシッと決まる〆の言葉があればいいのですが、思いつかないのでこれで終わりということにします。

次は、岩瀬先輩お願いします。

楽しかったね、夏・・・

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵ナイトスクープの小ネタ集ってくだらなさすぎてよくわからんやつあるよね

2019年09月17日 22時02分38秒 | 部員日記
最近、近くの中華料理屋「海鮮館」が無くなってタピオカ専門店になりました。
某阪大のI君がタピオカに点数つけるブログをやっていますが、ああいう文化が名大に持ち込まれるんじゃないかと非常に不安に思ってます
黒見です♪

部ログ更新滞らせて申し訳ないです…
いつもはコバとかに早く更新しろって言う側なんですけどね…
それくらい何もなかったんです。許してください💦

以下はなんとか振り絞って出したエピソードなので、面白いかどうかの基準を「ほろよい」のアルコール度数くらい低くしてご覧下さい。

①黒見、実家に帰る
前回の石田先輩のブログにあった通り、大阪遠征のあとその足で島根の実家の方に帰ってきました。
あまりに急な帰省だったので父親は石田先輩のブログで僕が帰省したことを知ったようです。
そんな急な帰省でも、日本酒を用意してくれている母は偉大ですね



②黒見、ほぼ岐阜県民になる
先日、地球惑星科学科の黒見はフィールドセミナーということで、岐阜県の瑞浪、揖斐、鵜沼に3日間行って来ました。
瑞浪駅は森下先輩の最寄り駅らしいのですが、めちゃめちゃ遠いですね
あそこから更に山を1つ2つ越えた先に森下先輩の家があるらしいのですが、どれだけ山奥なんでしょうか?
きっと、ツチノコとカッパが同じシェアハウスに住んでるくらいの秘境なんでしょう
妖怪テラスハウスですね。
島根県民の僕もびっくりです。
島根県はせいぜい天狗と山びこが大声対決するくらいのことしか起きませんから。





見に行ったのはこんな感じの露頭です
地惑の人はこういうのに興奮するらしいです
早くそこまでの域に達したいですね

③奥城、黒見の弟子になる
奥城といえば、若狭生まれのシャイボーイですが、この度黒見の弟子になりました。
基本、僕が言ったことには「黒見さんのおっしゃるとおりです」と答えてくれますし、毎朝僕の家の方に向かってお祈りしてるらしいです
これはこれでいじられているような気がしますが、そんな小さなことは気にしません。
小さいことは気にするな、それワカチコワカチコ的なやつです。たぶん、はい。

まあ、そんなこんなで今回のブログを終わります。
次は、弟子の奥城で。

くろみ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京遠征終わりました

2019年09月11日 22時33分08秒 | 部員日記
割り込み失礼します。
3年の森下です。
6日金曜日に東京遠征が終わりました。
まず、東京大学、東北大学の柔道部のみなさん、4日間ありがとうございました。





僕は、怪我のこともあり、あまり練習には参加できずに、基本的には見学という形でした。見ている限りでは、部員一人一人が今何が出来ていて、何が出来ていないかを明確になった実りある遠征であったと思います。

また、時間を作って、東京遠征に顔を出してくださった先輩方ありがとうございました。



ここで、話は少し変わりますが、日曜日に東京遠征に関する反省を行いました。
反省の中で、他大学との体格の違いがでてきました。
体を大きくするには、やっぱりご飯の量と筋トレの日を増やすしかないと思います。
現役間だけでの呼びかけには、限度があると思います。OB、OGのみなさま、練習に来てくださった時には、現役に「体重増えてるか?」「筋トレいってるか?」など声をかけてください。

また、技術的な面では、現役の方から積極的に質問に行きますので、よろしくお願いします。


金曜日、土曜日からは、大阪大学の道場の方で、大阪大学と九州大学との合同練習があります。東京遠征の反省を生かせるように頑張ってきます。


これで、終わります。
次は、順番通り、小林頼んだ。




追記
日曜日に、ジュリアスさんがお別れの挨拶に来てくれました。



また、日本に帰ってきた時には、いっしょに柔道しましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする