ホントに久しぶりの更新ですな。特に更新したいわけではなかったんですけど・・・。
8月19日に2段の形と学科試験を淳基と一緒に豊橋で受けてきました。
まあ結果からいうと淳基も僕もどちらも無事合格しました。二人で練習する時間があまりなく(僕のバイトが原因ですけど)、多少不安でしたが・・・。まあ合格できたので良しとしよう。ただ、淳基に結構文句言われましたが・・・。つ~かわざわざ本番前に「お前の体硬くてやりにくい」とか言わなくてもいいじゃん。まあ事実だからなんとも言いようがないけどさ。ちなみに自分は淳基が受けの時は特に何の不満も感じずに(むしろかなりやりやすかった)できました。今回は淳基に世話になりっぱなしでした。
ほかにも富永さんが2段戦を受けていました。なんかもう傍から見てて簡単に勝っていたので、「柔道の試合ってこんな簡単に勝てるものなんだ」と思ってしまうほどでした。それにしてもあっさりと勝っていたなぁ。帯取り入ろうとして、つぶして亀にしたところをSRTみたいな感じで。結果、3.75点で無事10点獲得したそうです。
その後、富永さんに昼食をご馳走になりました。ありがとうございました。おいしかったです。
・・・ちなみにこの時50円ぐらいしか持ってなかったので、かなり助かりました。まさか自分がT橋と同じような状況になるとは夢にも思っていませんでした。今度からは出かける前に財布をチェックするようにしなければ。
んで、最後に富永さんは「また豊橋に来たら今度はスマートボールに連れてってやるよ」と約束してもらった後、帰りました。どうでもいいんですが、僕の中では豊橋=スマートボールという印象しかないんですが・・・。他に何かないのかなぁ。
全般的にこんな感じでした。なんかあんま書くことないや・・・。
そういえば、2段になるのに必要なのをためてないのは同期ではK君だけなんですよね。富永さんが形を受けるらしいか、組むことになるかもしんないけど、頑張って~。
8月19日に2段の形と学科試験を淳基と一緒に豊橋で受けてきました。
まあ結果からいうと淳基も僕もどちらも無事合格しました。二人で練習する時間があまりなく(僕のバイトが原因ですけど)、多少不安でしたが・・・。まあ合格できたので良しとしよう。ただ、淳基に結構文句言われましたが・・・。つ~かわざわざ本番前に「お前の体硬くてやりにくい」とか言わなくてもいいじゃん。まあ事実だからなんとも言いようがないけどさ。ちなみに自分は淳基が受けの時は特に何の不満も感じずに(むしろかなりやりやすかった)できました。今回は淳基に世話になりっぱなしでした。
ほかにも富永さんが2段戦を受けていました。なんかもう傍から見てて簡単に勝っていたので、「柔道の試合ってこんな簡単に勝てるものなんだ」と思ってしまうほどでした。それにしてもあっさりと勝っていたなぁ。帯取り入ろうとして、つぶして亀にしたところをSRTみたいな感じで。結果、3.75点で無事10点獲得したそうです。
その後、富永さんに昼食をご馳走になりました。ありがとうございました。おいしかったです。
・・・ちなみにこの時50円ぐらいしか持ってなかったので、かなり助かりました。まさか自分がT橋と同じような状況になるとは夢にも思っていませんでした。今度からは出かける前に財布をチェックするようにしなければ。
んで、最後に富永さんは「また豊橋に来たら今度はスマートボールに連れてってやるよ」と約束してもらった後、帰りました。どうでもいいんですが、僕の中では豊橋=スマートボールという印象しかないんですが・・・。他に何かないのかなぁ。
全般的にこんな感じでした。なんかあんま書くことないや・・・。
そういえば、2段になるのに必要なのをためてないのは同期ではK君だけなんですよね。富永さんが形を受けるらしいか、組むことになるかもしんないけど、頑張って~。
ところで、更新は水谷先輩ですか