AH-K3001Vから機種変更の手続きをしていました。手続きした時間帯通り、
ウィルコム直営オンラインショップ
から新しいPHSが届きました。

PHS本体などが入っている製品の箱、同時に注文していた電池、ACアダプタが一回り大きな箱にまとめて梱包されていました。梱包状態としては通信販売での一般的な状態でしょう。
写真の一番上にあるものはオマケで付いてくる「液晶画面フィルター」で、のぞき見の防止フィルターとのことです。フィルター表面にウィルコムのロゴが薄く印字されています。画面のフィルターはこのフィルターを使うか、他社の製品を買い求めるかは決めていません。後日、量販店でフィルターがあるかどうかを見比べて決めようと思っています。
***
納品書等は箱の一番下に入っていました。ウィルコムストアのウェブサイトで確認した内容の再確認になります。念のためしっかりと確認しておくといいでしょう。
あとダブルバリューセレクトの分割扱いで手続きをしていますので、
「個別割賦契約についてのご案内」
も同封されています。ダブルバリュー割引の設定がありますが、契約上は分割支払いの形態になります。契約内容を良く理解しておく必要があります。
今後2年間付き合うことになる電話機です。
大切に使いたいですね~。
***
AH-K3001Vからの端末の切り替えは自動で行われるようです。
2007年12月30日2:00AM
から新しい
WX320KR
が使えるようになるようです。
まだ時間前ですが、とりあえず電源を入れてみましょう・・・
うぁ~かわいいですねえ。
柔らかい感じのウェイクアップトーンと色鉛筆風のアニメーションが表示されます。この絵本のような演出は好きです。AH-K3001Vはクールなトーンでした。こちらは温かみがあっていいです。同じ京セラの製品でも、だいぶ印象が異なりますね。
画面もなかなかきれい。メニュー画面のデザインもセンスが良くなって、気に入りました。電話機の形から画面構成まで、製品全体が柔らかく温かみのあるデザインコンセプトでまとめているように感じられます。

#写真を撮影したN903iのランプが映り込んでいますが、お許しを
電源を入れた時の第一印象は
「このデザインは好き!」
というもの。2年間、一緒に生活できそうです。
(^^)
ウィルコム直営オンラインショップ
から新しいPHSが届きました。

PHS本体などが入っている製品の箱、同時に注文していた電池、ACアダプタが一回り大きな箱にまとめて梱包されていました。梱包状態としては通信販売での一般的な状態でしょう。
写真の一番上にあるものはオマケで付いてくる「液晶画面フィルター」で、のぞき見の防止フィルターとのことです。フィルター表面にウィルコムのロゴが薄く印字されています。画面のフィルターはこのフィルターを使うか、他社の製品を買い求めるかは決めていません。後日、量販店でフィルターがあるかどうかを見比べて決めようと思っています。
***
納品書等は箱の一番下に入っていました。ウィルコムストアのウェブサイトで確認した内容の再確認になります。念のためしっかりと確認しておくといいでしょう。
あとダブルバリューセレクトの分割扱いで手続きをしていますので、
「個別割賦契約についてのご案内」
も同封されています。ダブルバリュー割引の設定がありますが、契約上は分割支払いの形態になります。契約内容を良く理解しておく必要があります。
今後2年間付き合うことになる電話機です。
大切に使いたいですね~。
***
AH-K3001Vからの端末の切り替えは自動で行われるようです。
2007年12月30日2:00AM
から新しい
WX320KR
が使えるようになるようです。
まだ時間前ですが、とりあえず電源を入れてみましょう・・・
うぁ~かわいいですねえ。
柔らかい感じのウェイクアップトーンと色鉛筆風のアニメーションが表示されます。この絵本のような演出は好きです。AH-K3001Vはクールなトーンでした。こちらは温かみがあっていいです。同じ京セラの製品でも、だいぶ印象が異なりますね。
画面もなかなかきれい。メニュー画面のデザインもセンスが良くなって、気に入りました。電話機の形から画面構成まで、製品全体が柔らかく温かみのあるデザインコンセプトでまとめているように感じられます。

#写真を撮影したN903iのランプが映り込んでいますが、お許しを
電源を入れた時の第一印象は
「このデザインは好き!」
というもの。2年間、一緒に生活できそうです。
(^^)