朝、メールのチェックをしようと、Macを起動。
毎回、ノートンのLiveUpdateを必ず行うのですが、今日は様子がおかしいのです。ネットワークエラーが出てアップデータの確認ができません。
何か調子が悪いのかな?と思い、Macを再起動して、再びLiveUpdateを行いますが、やはり同じくエラーが出ます。
ルーターの挙動がおかしいかもしれないと考えて、ルーターを再起動。ルーターは正常に起動しているのに、やはりLiveUpdateがエラーになります。試しに、ブラウザを立ち上げると、何も表示されません。
この段階になって、光回線側の問題ではないかと推測しました。携帯電話N-06AはホームUを利用しているので確認すると、こちらも接続できません。どうやら、光回線側が落ちているようです。
ここで思い出しました!!
そういえば、光回線のメンテナンスがあるとかといったお知らせが来ていたような・・・
そこで光ファイバの終端装置を含めて、全ての機器を再起動。やっと全てが復活しました。同時にホームUも復活です。
#ポールンロボも通信できていませんでした
***
光回線のメンテナンスがある日は、スケジュール上でも忘れずにチェックしておいた方が良いです。また、インターネットに接続できない場合は、終端装置も再起動させた方が良いこともあるようです。
朝から時間を無駄にしないためにも、回線メンテナンスの日程は忘れずにチェックしましょう。
#反省モード
毎回、ノートンのLiveUpdateを必ず行うのですが、今日は様子がおかしいのです。ネットワークエラーが出てアップデータの確認ができません。
何か調子が悪いのかな?と思い、Macを再起動して、再びLiveUpdateを行いますが、やはり同じくエラーが出ます。
ルーターの挙動がおかしいかもしれないと考えて、ルーターを再起動。ルーターは正常に起動しているのに、やはりLiveUpdateがエラーになります。試しに、ブラウザを立ち上げると、何も表示されません。
この段階になって、光回線側の問題ではないかと推測しました。携帯電話N-06AはホームUを利用しているので確認すると、こちらも接続できません。どうやら、光回線側が落ちているようです。
ここで思い出しました!!
そういえば、光回線のメンテナンスがあるとかといったお知らせが来ていたような・・・
そこで光ファイバの終端装置を含めて、全ての機器を再起動。やっと全てが復活しました。同時にホームUも復活です。
#ポールンロボも通信できていませんでした
***
光回線のメンテナンスがある日は、スケジュール上でも忘れずにチェックしておいた方が良いです。また、インターネットに接続できない場合は、終端装置も再起動させた方が良いこともあるようです。
朝から時間を無駄にしないためにも、回線メンテナンスの日程は忘れずにチェックしましょう。
#反省モード