講演が行われた国立科学博物館


講演後に執筆した本にサインをする、関野吉晴氏

国立科学博物館(上野)で、関野吉晴氏の「インカの未裔たちと暮らす」の講演会が開かれると聞いて、上野に向かいました。
今日はとても暖かい新緑が一層美しい上野公園でした。
遠い存在のように思っていた関野氏が、上野で講演されると知り、是非、テレビではなくじかに話を聞きたいと思い、現在『マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展』を開催している、国立科学博物館に出向いたのですが、期待した通り楽しい講演会でした。
関野氏のマチュピチュのスライドの説明を聞きながら、思いを遠くインカへと巡らして、自分も一寸冒険をしたような、満ち足りた気持ちになりました。
笑顔の優しい、穏やかな関野さんのどこに、あのバイタリティがあるのでしょう~。
「また、講演会を企画する…。」と学芸員の方が言っていましたが、次回も聞きに行けたら良いのですが…。


講演後に執筆した本にサインをする、関野吉晴氏

国立科学博物館(上野)で、関野吉晴氏の「インカの未裔たちと暮らす」の講演会が開かれると聞いて、上野に向かいました。
今日はとても暖かい新緑が一層美しい上野公園でした。
遠い存在のように思っていた関野氏が、上野で講演されると知り、是非、テレビではなくじかに話を聞きたいと思い、現在『マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展』を開催している、国立科学博物館に出向いたのですが、期待した通り楽しい講演会でした。
関野氏のマチュピチュのスライドの説明を聞きながら、思いを遠くインカへと巡らして、自分も一寸冒険をしたような、満ち足りた気持ちになりました。
笑顔の優しい、穏やかな関野さんのどこに、あのバイタリティがあるのでしょう~。
「また、講演会を企画する…。」と学芸員の方が言っていましたが、次回も聞きに行けたら良いのですが…。