素晴らしい晴天の日の休日となりました。
ガーコと二階堂にある「覚園寺」に、紅葉を見にゆきました。
写真を撮って良いのはお寺の門前まえだけで、庭園内は撮影禁止でしたから、園内に入る前の紅葉を写しましたが、それでも十分綺麗な紅葉が写っていました。
「覚園寺」は黒地蔵で有名なお寺です。
愛染堂の本尊の木造愛染明王坐像のほか、鉄造不動明王坐像、木造阿閦如来を拝んだ後、愛染堂の背後にある地蔵堂で、有名な「黒地蔵」を拝んできました。
お地蔵さまを写すことはできませんでしたが、見事な紅葉はしっかり写すことができました。
クルミも、Tkakamiさんに頂いた洋服を着て、ガーコと一緒にお寺の前まで来ました。
まだ、寂しそうな顔をしていて、なかなか心を解き明かせませんが、家に来た時よりは少し慣れてきたようです。
ガーコと二階堂にある「覚園寺」に、紅葉を見にゆきました。
写真を撮って良いのはお寺の門前まえだけで、庭園内は撮影禁止でしたから、園内に入る前の紅葉を写しましたが、それでも十分綺麗な紅葉が写っていました。
「覚園寺」は黒地蔵で有名なお寺です。
愛染堂の本尊の木造愛染明王坐像のほか、鉄造不動明王坐像、木造阿閦如来を拝んだ後、愛染堂の背後にある地蔵堂で、有名な「黒地蔵」を拝んできました。
お地蔵さまを写すことはできませんでしたが、見事な紅葉はしっかり写すことができました。
クルミも、Tkakamiさんに頂いた洋服を着て、ガーコと一緒にお寺の前まで来ました。
まだ、寂しそうな顔をしていて、なかなか心を解き明かせませんが、家に来た時よりは少し慣れてきたようです。