昨日は久しぶりに平日休みで、もちろん朝サイクリングに行ってきました。
巷はRAKHIという北インドメインの祭りらしい。
そんなの自分には関係ないので、朝6時半とちょっと遅めの出発です。
今回はいつものサイクリングチームはロード中心で80~100km走るということでパスし、同僚のインド人と近所の山の上にある学校を目指して漕いでいきます。
途中の村の中は相変わらずの水浸し具合で、日曜同様ドロドロです。
しばらく走っていくと山に差し掛かりました。なめてましたが意外と登っている。
久しぶりに坂を登ったので意外と疲れた、、、。
目的地の学校に到着。しかし10時半から次の用事を入れていたので、写真を撮ってそそくさと帰路に。
さっき登ってきた坂を結構な勢いで下ります。
さー、このままの勢いで行こう、と思った瞬間、同僚がパンク。
スライム入れてるから、空気入れれば治るかな、と思ったら甘かった。結構デカい穴が開いていて、中からダバダバと緑色の液体が。
しょうがないので、持ってきていた予備のスライムをあげました。
せっせと直していると、ヒマな村人たちが5、6人集まってきて、自転車さわりはじめる。インド人は大体こんな感じなので気にせず修理完了。
無事次の用事に間に合いました。
孔雀もいっぱい見れたしなかなか良いサイクリングでした。
走行距離:32.7km
走行時間:1時間48分
平均速度:18.13km/h
by GALILEO
巷はRAKHIという北インドメインの祭りらしい。
そんなの自分には関係ないので、朝6時半とちょっと遅めの出発です。
今回はいつものサイクリングチームはロード中心で80~100km走るということでパスし、同僚のインド人と近所の山の上にある学校を目指して漕いでいきます。
途中の村の中は相変わらずの水浸し具合で、日曜同様ドロドロです。
しばらく走っていくと山に差し掛かりました。なめてましたが意外と登っている。
久しぶりに坂を登ったので意外と疲れた、、、。
目的地の学校に到着。しかし10時半から次の用事を入れていたので、写真を撮ってそそくさと帰路に。
さっき登ってきた坂を結構な勢いで下ります。
さー、このままの勢いで行こう、と思った瞬間、同僚がパンク。
スライム入れてるから、空気入れれば治るかな、と思ったら甘かった。結構デカい穴が開いていて、中からダバダバと緑色の液体が。
しょうがないので、持ってきていた予備のスライムをあげました。
せっせと直していると、ヒマな村人たちが5、6人集まってきて、自転車さわりはじめる。インド人は大体こんな感じなので気にせず修理完了。
無事次の用事に間に合いました。
孔雀もいっぱい見れたしなかなか良いサイクリングでした。
走行距離:32.7km
走行時間:1時間48分
平均速度:18.13km/h
by GALILEO