とにかく、ヘリがうるさかった。
昨日は、アクセス、黄色の羽、のページが多かった。
まだ菅官房長官もつけていた。
将棋は全く知らないが、藤井君の世界とコロナは別と思う。
対戦、リアルタイムで220万人が見ていた!!驚く。
ファンが多い。
アイドル、と言ってもいい、失礼かな。
頭脳のどの部分が優れているのだろう?
もう結果は出ているか~
今日は、ヘリの音が気になり、コロナからずっとそうだが、
午後のクラシックFMをつけたら、
ベートーヴェン、Pソナタ、悲愴、8番の1楽章が始まった。
クラシックを聴いていると、コロナから少し遠くなる。
この曲は、30代に弾いていて、
2楽章は今も、それなりにまあまあ弾けると思う。
1、3楽章は力強い!
映画、のだめカンタービレでも弾かれた
美しく有名な27歳の時の曲。
02年、ポリーニ演奏。
耳がわるくなってきた時期に書いたという。
次は、12番、葬送、弾いたことはない。
バレエ音楽も。
結局、最後まで2時間近く聴いてしまった。
ヘリが飛ぶ中。
耳が悪くなっても作曲。
強く、優しく、美しい旋律。
生涯独身、苦悩の中で音楽とともに生きた、
ショパンの甘とは比べものにならない(笑)
今年は生誕250年、その特集だった。
コロナで記念コンサートもなくなっていると思う。
ベートーヴェン、Pソナタ、毎日弾いている。
今日もバッハの後に。
バッハも、没後270年みたい。
昨日は、アクセス、黄色の羽、のページが多かった。
まだ菅官房長官もつけていた。
将棋は全く知らないが、藤井君の世界とコロナは別と思う。
対戦、リアルタイムで220万人が見ていた!!驚く。
ファンが多い。
アイドル、と言ってもいい、失礼かな。
頭脳のどの部分が優れているのだろう?
もう結果は出ているか~
今日は、ヘリの音が気になり、コロナからずっとそうだが、
午後のクラシックFMをつけたら、
ベートーヴェン、Pソナタ、悲愴、8番の1楽章が始まった。
クラシックを聴いていると、コロナから少し遠くなる。
この曲は、30代に弾いていて、
2楽章は今も、それなりにまあまあ弾けると思う。
1、3楽章は力強い!
映画、のだめカンタービレでも弾かれた
美しく有名な27歳の時の曲。
02年、ポリーニ演奏。
耳がわるくなってきた時期に書いたという。
次は、12番、葬送、弾いたことはない。
バレエ音楽も。
結局、最後まで2時間近く聴いてしまった。
ヘリが飛ぶ中。
耳が悪くなっても作曲。
強く、優しく、美しい旋律。
生涯独身、苦悩の中で音楽とともに生きた、
ショパンの甘とは比べものにならない(笑)
今年は生誕250年、その特集だった。
コロナで記念コンサートもなくなっていると思う。
ベートーヴェン、Pソナタ、毎日弾いている。
今日もバッハの後に。
バッハも、没後270年みたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます