銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

県立浦和高校 校歌指導 パワハラ

2025-02-16 | 日々の雑感

14日朝刊、15日にも載った。

男子進学校とある。校歌指導を行事として

応援団がリードする形で実施。

体育館で新入生を2日間指導する。

以前入学した生徒は。

竹刀を持った応援団員から、罵声。

ショックで鬱になり、

不登校で中退したという。高校側は否定した。

歌えないと浦和高校の資格はないと、言われる。

歌が苦手な人もいるよ。

校長は取材に対し、校歌は一体感を得るために行っている。

これは家族で姓を同じにする思考と似ている。

校歌を覚え皆、一緒って。(^^)/

校長は前の事は責任をもって答えられないという。

翌日新聞には教育長は25年前まで、さかのぼり調査するとあった。

~こんなことしてる進学校は✖。私の中高、校歌はあったか?

8時15分の毎日の讃美歌は今でも覚えているが、

校歌・・・なかったか・・埼玉、千葉などは

偏見かもしれないが、神奈川、東京より問題が起きやすい気がする。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿