銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

六月、七月の和菓子

2016-06-30 | 日々の雑感
一年の折り返しもう六月末、
京都では水無月という和菓子を食べる習慣があるようで、
毎年パルシステムで買っている。

ういろうの上に小豆を乗せた三角形の羊羹のような感じのお菓子。下に画像。
小豆は厄除け、三角は暑気を払う氷の意味でだそう。
今年も買って食べました。

ういろうが好きなので、これも好物。

もうひとつ、新潟の伝統菓子、笹団子。
よもぎを練りこんだお団子の中に、小豆、こしあんを入れ
笹でくるんだ和菓子。
こちらも邪気を払うそう。
七夕に食べるお菓子のようで、頼んでいる。

こういうあんこ物が好き~太るね。

で「食べました」、と書いたが、
こういう時「頂きました」と書くことについての記事があった、
また書こう。

京都のお菓子。



新潟のお団子


最新の画像もっと見る

コメントを投稿