今年年始は在宅、マルエツの福袋を買おうかと、2日、9時過ぎに行く。
30分から整理券。60名。17番だった。
1分で行けるのでらく。
後ろにカップル、夫婦?40前後が来て、福袋みたい、並ぼうかと。
少しだけ話す。
二人でよく話し、待っている20分。
女性は夫は人の話をよく聞かない。
今、マルエツの人が現金5千円で買うこと、10時販売。マルエツとどこかで使用可の、
おつりが出る商品券5千円と食品グッズが入る。
と説明したよ。
男性は、それがよくわかっていない。5千円払いもらうだけ。なんだ??
「少しグッズがあるからね、その分はとく。
「大したものは入ってないよ」
その後、ペイペイの話へ。アプリが多く二人とも
ペイペイをうまく使ってないかも、と
特に男性は多すぎで、ポイントをうまく使うには?
女性も期間限定で1・5倍のポイントもあるけどね・・・
その後の話が一番。警察の対応のひどさについて。
男性「財布を30日に拾い、中には1万3千円、免許証、カード何枚も」すぐに警察へ。
交番だったか?
30日なので、もう落とし物の部署は締まっていて
来年になります、という。
困るでしょう、連絡だけでもしたら?
できません。
これがお役所仕事。警察はダメ、女性もそうそう。
私もそうだと思った。
届いているだけでもわかれば年始安心なのに、この対応はどうか・・
レベルが違うが、昨年は鹿児島県警などひどかった。
お財布1つでこうなる。覚えておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます