勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

振り返ると・・・

2010年05月16日 | 
週末のダウ、またまた暴落しています。
私的には保有銘柄もほとんどないに等しいので暴落は歓迎なの
ですが…。ひやひやどきどきしている人も多いことと思います。

このブログも結構長く書いてます。最初は株日記を自分の歴史
として残しておこうと思い立って始めたけどいつの間にか5年以上
も過ぎていたのですねぇ…

そこで、このブログを時々でも見ている方の為にも、私なりの経験
に基づく教訓(失敗談)を書いてみたいと思います。これは私自身
の戒めとしての意味もあり忘れてはならない事ですから…

それともうひとつ、『ことわざから学ぶ』を追加しよう

さて…

まずは失敗談コーナーから。

題して<長すぎる登竜門!>
ここ(登竜門)を通過すれば大躍進が待ってるぞ!と思いきやその
門は長すぎて「いつになったら終わるんじゃ!」と言う意味です^^;

<長すぎる登竜門!>
★初めての買いの巻
今から5年くらい前でしょうか、Eトレード(今はSBI)に口座を作って
初めての買った銘柄が忘れもしません『武富士』です。理由は人に
薦められたから…ただそれだけでした。しかし買った後によくよく考
えたら自分が好きな企業でもないし、おまけにサラ金業者。なんだ
か保有しているのが嫌になり損得なしで1週間ほどで売りました。
株価は当時7000円台だったと思います。
現在はと言えば金曜の終値で348円!なんと20分の1です。これは
失敗談ではなく、むしろ結果的に成功といえるでしょうが教訓として
自分の性に合わない会社の株は買わない事です。
明日は良品計画で失敗した経験を書きます。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一転反落。 | トップ | 『目は胃よりも大きい』 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事