昨日から、大阪「造幣局の通り抜け」がスタートしました。
そして今日は一日中雨・・・
花散らしの雨ですね

ここ大阪の街中を見渡して桜の木を見ることは容易です。多分、他府県でも同じではないでしょうか。ここ近年、桜の植樹はさかんに行われるようになった気がするのですが、みなさんはどう思われますか?私の地元でも“お花見スポット”は10年20年前に比べて、かなり増えました。季節感が出て楽しいことではありますが花粉症の方にはきついかもですね。杉やヒノキだけでなく色んな花で花粉症は出ますので、そのうち花粉情報に「桜」も加わるかもしれませんね~

今日で、ほぼほぼ散りそうですのでこれから5月に向けて行楽気分は上昇~~
