先日、姫路海軍航空隊・鶉野飛行場跡へ行ってきました!
気持ちいい秋晴れの中、最高のイベントを味わうことができました
飛行場の周りには当時の防空壕がいくつも保存されており、歩きながら見て回ることが出来ます。メインイベントは写真にある戦闘機「紫電改」の実物台レプリカの撮影会!格納庫から出してくれて精巧さに圧倒です。
過去に「白鷺隊」(はくろたい)と呼ばれる特攻隊を養成し、その後ほとんどが出撃で帰らぬ人となった歴史があるのも小さな資料館をのぞけば感慨深い気持ちになります…。現在、大きな資料館の建設計画が進んでいるとかで2年後の完成を予定しているようです。
この加西市の取り組みで歴史が語り継がれ、平和であることの有り難さが広がればと思います。
気持ちいい秋晴れの中、最高のイベントを味わうことができました
飛行場の周りには当時の防空壕がいくつも保存されており、歩きながら見て回ることが出来ます。メインイベントは写真にある戦闘機「紫電改」の実物台レプリカの撮影会!格納庫から出してくれて精巧さに圧倒です。
過去に「白鷺隊」(はくろたい)と呼ばれる特攻隊を養成し、その後ほとんどが出撃で帰らぬ人となった歴史があるのも小さな資料館をのぞけば感慨深い気持ちになります…。現在、大きな資料館の建設計画が進んでいるとかで2年後の完成を予定しているようです。
この加西市の取り組みで歴史が語り継がれ、平和であることの有り難さが広がればと思います。