ここ数年は冷却CMOSカメラを使うようになり
すっかり使うのを忘れていたD810Aが2台
防湿庫の奥で寝てた(笑)
購入時はこれは良いかって感じで2台購入して
使ってたけどZWOの冷却カメラが発売され
てから長らく防湿庫の肥やし状態で忘れられてたが
昨年11月に購入したRedCat61_300mmに取り付けて
撮影してみようかとふと思い昨夜撮影したら
ZWOの冷却カメラも良いけどD810Aもなかなか良いかも
なんて思いましたねぇ~
ちなみに昨夜はDarkファイルは無しFlatとBias各10枚を
PixInsightのWBPP→ImageSolver→SPCC→BlurXTerminator→
NoiseXTerminator処理後Affinity Photoで仕上げ
てな感じで終えた写真ですまぁ~昨夜は気温も4度くらい
だったから良かったけど夏場はどうだろうか?
忘れないようなら夏ごろ試してみようかなぁ~(^^)
NGC2264撮影データ 2月26日撮影
RedCat61_300mm D810A 300s×9枚
Dark無し Flat & Bias各10枚
IC405撮影データ 2月26日撮影
RedCat61_300mm D810A 300s×12枚
Dark無し Flat & Bias各10枚