ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

伝統のイギリス料理だって味があって美味しいのだ!

2020-03-16 20:39:00 | グルメ
英国の料理は美味しくないと誰しも言う。確かに美味しいものは少ない。殆どの人が英国料理と言って直ぐに思い浮かべるのはFish & Chipsだと思う。確かにロンドンに住んでいる時は僕の住んでいるフラットの直ぐ近くにFish & Chipsのお店があってのでたまにそこでテイクアウトして食べたものだ。

基本はタラのフリッターと皮付きのジャガイモを揚げたものをオーダーする。そしてオーダーする時はCod & Chips please!と言っていた。ところが普通に頼むと量が半端なく多いので必ずSmall pleaseと言っていた。
それでも丁度いい量だ。それにビネガーをかけて食べるんだけどこのビネガーが慣れないと結構きつい。だから最初の頃は何もかけずに持って帰り家でハインツのケチャップをかけて食べていた。



👆こんな感じでした。でもポテトは皮付きを揚げてましたね

アツアツのFish & Chipsは本当に美味しいですね。
Cod の他にもタラ科のHaddockMackerelもあったけどやっぱりCodが1番しっくりくるね。

そしてイギリスにはスーパースターのFish &Chipsほど日本人には知名度が無いけど現地の人が大好きな物がある。それがJacket Potatoだ!


👆1番ベーシックなものは焼いたジャガイモ🥔を切ってそこにバターを乗せたものだ。後は色んなソースを乗せてバリエーションを楽しむのだ。

僕はイギリスに渡るまでこの料理?の存在は全く知らなかった。

僕の通っていた語学学校の直ぐ側にこのJacket Pmtatoのスタンドみたいなところがあった。
その当時ランチは学校で食べていたのでこの料理を食べるチャンスはなかなかなかった。

でもショッピングセンターの二階にある教室に行く階段の直ぐ横にこのスタンドがあったのでとても心が惹かれたのだ。

イギリス人にとってジャガイモはに日本人にとってのお米みたいな存在で主食の一つだ。だからチップスもご飯代わりにたくさん食べる。

Jacket Potatoは丸ごとのジャガイモをアルミホイルで包みオーブンに入れて暫く焼き焼き上がったらそこにナイフで切り目を入れバターやチーズやミートソースなんかかけてそれをプラスチックのスプーンで掬って食べるのだ。

本来ならベークドポテトなんだけどイギリスでは皮ごと焼くから皮をジャケットとみなしてJacket Potatoと呼ぶらしい。

そして僕も遂にこのJacket Potatoなる未知の食べ物とご対面すら時が来たのだ。僕がロンドンに移る少し前の事で季節は既に秋になっていた。

この時僕は何のソースを選んだのかは全く記憶にない。でも恐らくミートソース系か写真の様なトマトベースの豆のソース辺りだった様なな気がする。ここのお店のソースは結構種類があったので何回もトライしてみたら良かった。

やっと出来上がったJacket Potatoをスプーンで割っていきソースに絡めて食べるとジャガイモのホクホクした感じとソースがとてもマッチしていたと思う。とてもシンプルなんだけど又食べたくなる様なそんな料理でしたね。

確かにイギリス料理はシンプルだしフレンチやイタリアンの様な繊細さは無い。料理を楽しむと言うよりはお腹が膨れたら良いと言った感じの料理ご主流だった。でもね、慣れるとイギリスの料理って癖になるんですよ。
イギリスに行った当初は好きではなかったBaked  BeansやBlack Puddingなども今ではとても懐かしいそして美味しいと思える様になってきている。

なかなかイギリスには行けないけど久しぶりに美味しいFish & Chipsと Jacket Potatoを食べたくなった今日この頃です。

美味しいFish&Chipsと Jackt Pmtato食べた〜い!