ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

ミカウバーのI❤️Britain! 英語に纏わるネタ 其の1

2022-10-08 08:45:00 | 日記
今回のミカウバーのI❤️Britainは僕がイギリスに住むようになって日本にいる時に比べて英語で用が足せるようになった頃に感じた事を書いてみようと思います。

☆イギリスに渡って1週間で夢の中で英語を話していた!

これには驚きました。どんな夢だったか忘れてしまいましたけど僕が下手な英語で一生懸命外国人相手に喋っていたんです。




次の朝目が覚めて思わずニヤリ!

俺もやるやんか!

と思いました。元々僕は環境への順応性ば高い方なので夢の中とは言え外国でもそれが実証された事が嬉しかったですね。

語学学校に行っている時に感じたのは日本人は文法の問題はムチャ得意と言うか強いんです。
でも反対にある一つの事柄についてどう思うかをいう事はとても苦手という事です。



これは僕の学生の頃の日本の英語教育が受験対策に重点が置かれ過ぎてある事に他ならないと思います。

僕の通っていた語学学校はドイツ・フランス・イタリア・スペインやスイスそれにイエメンや日本・韓国・中国などかなりバラエティに富んだ国の人達がいました。

彼らは自分の意見を言う時には文法があってようが間違ってようがそんな事お構い無しで、
俺はこう思うねん!とキッパリと言うんです。言ったもん勝ちみたいな感じで

最初の内は彼らのそのパワフルな攻撃に面食らいました。

☆先生の英語が理解出来る様になった頃に感じた事。

①先生の英語以外はノイズに聞こえる!

イギリスの生活にも慣れてある程度相手の言っていることがわかるようになってきた頃。他の国の生徒たちが喋るお国訛りの強い英語がとてもノイジーに聞こえてイライラする様になったんです。
僕だってジャパニーズアクセントの強い英語を話してあるにも拘らずですよ!
僕って何様なのよ
と自分の変わり様にビックリしましたね。
 
だから他のヨーロッパの人が話す英語を聞いたら何処の国の人かは大体分かりますね。

②それともう一つショックだったのは現地の人の言ってる事が解らない⁉️

ストラトフォードに住んでいる時は週に2日程何人かの友人達と市民センターにあるプールに泳ぎに行っていたんです。

たまたま僕が1人でプールに行く時があったんです。


すると顔見知りのオッチャンが側に寄ってきて突然@/@&#と僕に喋りかけて来たのです。
言っている意味は多分
今日は友達見えないけどお前1人で来たのか?
だったと思います。

この頃の僕は日本にいる時よりかなり英語力アップしていて結構ピノキオの鼻が伸び出していた頃だったんです!

でも完全にオッチャンの言っている英語がキャッチ出来ないんです‼️



なーんてこったい!俺はこれまで必死に英語勉強してきたのに町のオッチャンの言ってる事すら分からないとは😱😱😱

でもね、イギリスも方言が結構キツイんですよ!だから地場のオッチャン達が話す訛りの強い英語は分かりにくいと言うわけなんです。

まだまだこの手のネタはあるのでおいおい書いていこうと思います。

今回はこの辺りでSee you soon 👋

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️