ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

11月といえばもうすぐボジョレーヌーボー解禁ですね🍷

2022-11-10 08:15:00 | 日記
11月と言えば皆さんもご存知の Beaujolais nouveauの解禁の月です。



先ずショックなのは今年のBeaujolais Nouveauの価格がかなり上がってしまったという事です😱😱😱

その理由は以下の通り

2022年のボジョレー・ヌーボーの価格は、例年に比べて1.4〜2.2倍も高騰していると一部メディアで報道されている。原因は ロシアのウクライナ侵攻に端を発する燃料価格の上昇によって、空輸輸送費が高騰している為との事。

確かに僕がいつも飲んでいるLEROYのボジョレー・ヌーボーも価格が約1.3倍に跳ね上がってました😱😱😱



これじゃあ気軽にボジョレーヌーボー楽しめへんやん😤😤😤

こんなんじゃ気軽に解禁だからボジョレーヌーボー飲もうか?とも言えないですね。
とは言え毎年の収穫のお祝いの御式みたいなもんだから今年も泣く泣く値段が高騰したヌーボー頼みましたよ!😭😭😭

でももし来年も今年並みの値段だったら飲むの考えようと思います。



仕方ないからお口直しにせめて好きなアーティストのワイン🍷に因んだ曲でも聴きながらボジョレー・ヌーボーの解禁日を待ちますか😁😁😁

今回はいずれも何故かイギリスのアーティストの曲になってしまいました😅😅😅

🎸Eric Clapton🎸


もはや説明の必要のないイギリスのシンガーソングライター・ギターリスト。
日本武道館でのコンサートの回数が外国人アーティストではNO.1(その数何と96回)

🍷Bottle Of Red Wine🍷


クラプトンの初ソロアルバムEric Clapton(全米13位)に収録。


🎤UB40🎤


イギリスのレゲエバンド。バンド名はイギリスの失業者給付金の申請書様式名(Unemployment Benefit, Form 40 = 失業給付40号様式)からとられたもの

🍷Red Red Wine🍷(全米1位)


おんな酒場放浪記のエンディングとして使われています。このノリがが実に心地いいです。


🎸The Who🎸



ビートルズ・ローリング ストーンズと並びブリティッシュ3大バンドと称されている。
オリジナルメンバーはギターリストのピート・タウンゼントとヴォーカルのロジャー・ダルトリーの2人(前の2人)になってしまったけど現役バリバリで頑張っています。

🍷Old Red Wine🍷



ベストアルバムNow and Thenに新曲として収録。2002年に亡くなったメンバーである
John  Entwistleへのオマージュ。



値上げラッシュが続いてますけどボジョレーヌーボーくらいはお手頃な価格で楽しみたいですよね。



さて、今年のボジョレーヌーボーの出来はどうなんでしょうね?17日の解禁日が楽しみではありますね。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️