どちらかというと、頭の中でいろんな手法をイメージして、シュミレーションして、物事にとりかかる癖。
突発的なものに強い時もあるし、全くお手上げになるのもある。
命とか、危険にかかわるものは割と強いかな。
けど、イメージがわかないものとか、シュミレーションしたものに、突然「~できたら頼みたい」と言うものには、弱いかなと思う。
自分の役割が明確じゃなくてただそこにいるって苦手かなと思う。
なにをしていたらいいのかわからなくなって、混乱してくる。
もう、いきなり私を怒鳴る人なんていないのに。
怖いって思うのは、なぜ?
絶壁に立たされているような気になってしまって、怖いんだなぁ・・・。
きっと子どもの時も、こんな気持ちで毎日を迎えていたのかな。
だとしたら、ものすごい恐怖と、戦っていたんだね。
昨日仕込んだパンと豆乳に、ハーブミックスを投入しただけのスープを飲んで、あまり食べたい気分じゃないんだけど、お腹に入れた。
こんな時はお腹がすかないから、黙っていると体重減ってしまうじゃんね。
ただ本を読み、テレビを見ていたら、完読2冊。
いまのところ、間違ってないよ、悪玉くんの対処方法。
善玉を増やせばいいって話になって来た。(*^^)v
突発的なものに強い時もあるし、全くお手上げになるのもある。
命とか、危険にかかわるものは割と強いかな。
けど、イメージがわかないものとか、シュミレーションしたものに、突然「~できたら頼みたい」と言うものには、弱いかなと思う。
自分の役割が明確じゃなくてただそこにいるって苦手かなと思う。
なにをしていたらいいのかわからなくなって、混乱してくる。
もう、いきなり私を怒鳴る人なんていないのに。
怖いって思うのは、なぜ?
絶壁に立たされているような気になってしまって、怖いんだなぁ・・・。
きっと子どもの時も、こんな気持ちで毎日を迎えていたのかな。
だとしたら、ものすごい恐怖と、戦っていたんだね。
昨日仕込んだパンと豆乳に、ハーブミックスを投入しただけのスープを飲んで、あまり食べたい気分じゃないんだけど、お腹に入れた。
こんな時はお腹がすかないから、黙っていると体重減ってしまうじゃんね。
ただ本を読み、テレビを見ていたら、完読2冊。
いまのところ、間違ってないよ、悪玉くんの対処方法。
善玉を増やせばいいって話になって来た。(*^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます