虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

8月23日(金)のつぶやき

2013-08-24 03:34:59 | Photomemo

本日のブルーベリージュースは、ミキサーで作りました。自分的には粒がある方が楽しいかな? fb.me/Z0Lal42G


明日時間がある人、このゆみと~まれ。
ナガサキの事、ヒロシマの事、自分の事みたいに考えてみよう・・・と私は思って参加します。

まちつくりセンターの2階で逢おうね。... fb.me/MbjBcn79


今朝届いた冷凍ブルーベリーをひたすら食べています。
なまら、うまいとはこのことかもしれません。

アイス食べるより健康的だと思うのはあたしだけ?(笑) fb.me/1VyIwCsvF



8月22日(木)のつぶやき

2013-08-23 03:36:29 | Photomemo

Nハーベストさんんが、ヒトハコ市に出るんだよ~~。
そこに行けば、ともちゃんにもあえちゃたりする、お得な時間になるでしょう。(^_^)v fb.me/1XYh1TQ2G


フレッシュブルーベリーでジュース。

ブルーベリーと、同量のてん菜糖で発酵させて、今なら3日。

超美味しいシロップが出来ました。
ジューサーにかけるより、柔らかい味がします。
瓶に入れて
砂糖が溶けるのを待つだけです。... fb.me/2kpEbncZR


絆で取り扱っています。(仕入させてもらっています)
欲しい方は連絡ください~~~~。
もちろん直接連絡するのも、OKです。 fb.me/YoZNAAQq


北斗市ハウレット農園の冷凍ブルベリー。
一キロ1600円。

自宅まで配達してくれます。

絆を経由してもらうと、ちょっとだけ復興応援につながります。
もちろん直接でもOKですよ~~。... fb.me/2X4bn4j5T


『絆』で取り扱えるものが増えました。
なんと~~~ハウレット農園の、ブルベリー。
フレッシュは時期が終わったので、来年まで・・・待ちましょうなんですが・・・。

冷凍は自宅まで配達してもらえます。... fb.me/2dXTpFjof


知ってる方々がいっぱいいるのだ~~~。けど、私は研修会の司会があって、いけても遅いのだ~~(T_T) fb.me/31llEj64j



8月21日(水)のつぶやき

2013-08-22 03:34:55 | Photomemo

ワカメレポートもらいました。

ワカメスープは昨晩作りました?今朝編集???
作りたてはシャキシャキして、「生か!?」と思うほど(笑)
一晩経って、今朝もいただきましたが、ワカメが「溶けてない??????」... fb.me/2kUrrxzQY


本日水曜マルシェ

ハウレット農園の、ミニトマトが来るかも??

ジャムと冷凍ブルーベリーきます。
注文もできますので、来てね。
1キロ1600円なんて、すご~~い安い。

配達もしてくれるんだよ~~~。


金華山のわかめのレポート頂きました。 fb.me/3ccqcA2NQ


本日の絆です。涼しい~。
お客さん、少ない~
けどいょっ


野菜、入荷。
ひとかたまり、100円ですぅ! fb.me/2D3EczwAo


本日の絆の様子です。午前中は人が少なかったのですが午後から、ポチポチ。
知り合いがお買いものをしてくれました。
本当に助かります。ありがとう~~~~。 fb.me/2glwim6Ka



父の人生終盤に寄り添う

2013-08-21 18:11:25 | みちえの活動日記
認知症が進んで、もうきっと記憶の中に、私たち兄弟姉妹のことも消えて行ってしまうかもしれないくらいになってきた父。

そんな父に私は何ができるんだろうか?と、この1週間考えていた。

辛い思い出だらけで、そばには寄れないと思いながら、この10年心の快復作業をしてきた私は、やっと、親としての父に、娘として最後に何を手渡しできるんだろうと、思えるようになった。


恨みも、憎しみもあまりない。

けれど、また罵られたり、謗られるのがたまらなく嫌で、近寄れなかった。

2年前に、「命を与えてくれてありがとう、私を殺さないでいてくれて、ありがとう、パパはパパの人生を楽しく生きて」と伝えるのが精いっぱいだった。

小さなころの写真は、ひざの上で笑っている私がいる。

そして愛おしそうに私を抱きしめている父もいる。

どこで掛け違ったのかはわからないが、暴力の嵐の毎日を送ってきた。

そして実親からの性虐待の日々。

思い出せないこと、思い出したくないこと、いっぱいあるけれど、

それも人生かなと、神様が私に与えてくれたチャンスというものを、受け取れるようになった。

それには50年以上の年月が必要で、でも確実に私という器が大きく、広く、そして、優しくなっていることを実感する。

まぁるく、ソフトになっている自分が鏡の中からも、見えてくる。

鏡なんて見ることのなかった私が、鏡をのぞいても違和感がないくらい、自分を見つめられるようになった。



それはいろんな人との出会いであり、恵みであり、会話から生まれてきた感性。

もともと持っているものと、融合して、私になってきたんだなと、思う。

今日はひまわりをもらった。

このひまわりも私は大好き。

お日様を追っかけていく、その姿は親の背中を負う子どものように思ったり、笑顔に見えたりするとても、私には、夏と一緒に思い浮かぶ小学校の庭がある。

そう・・・。
小学生くらい。

いや、低学年くらいまではきっと、それなりにコミュニケーションも取れて、なんだかんだいって、楽しい時間もあったのかもしれない。

私はどちらかというと、母親のほうが、大好きだったのに、大嫌いだ!!と叫べる。

同性だということもあるかもしれないが、嫌がらせは天下一品だったから、はっきり「嫌だ」って思うことができるのだ。

けれど

父には、「怖いけど、大嫌い」とはなかなか思えない自分もいたりする。

性暴力のあたりを思い出すと、背中がざわっとするけれど、

一応資格を取らせてくれたり、妹と暮らすことも、反対はされたが、拉致はされてないなぁ・・・。

パパ。

あなたは幸せだって思っていいんだよ。

私たち娘や息子は、それなりに幸せな人生を歩んでいるのだから。

お疲れ様。

そう伝えたいと思った。

本当に忘れてしまわないうちに、伝えておきたい言葉。

大変だったね。

頑張ったね。

私たちは今は幸せな時間を過ごしているよ。ありがとう・・・。

そういえるといいのかな??





8月19日(月)のつぶやき

2013-08-20 03:37:41 | Photomemo

いつもビーズのアクセサリーを作ってくれる仙台のみっちーから、函館のみっちーへ。(笑)
偶然同じ名前なんです。

みちえからみちえへ。
それが復興の応援につながっているってちょっと、素敵でしょ。(笑)... fb.me/2mI0mVQsd


いつもビーズのアクセサリーを作ってくれる仙台のみっちーから、函館のみっちーへ。(笑)
偶然同じ名前なんです。

みちえからみちえへ。
それが復興の応援につながっているってちょっと、素敵でしょ。(笑)... fb.me/Sc5bEvQR


忘れないこと、簡単で大切な応援になるんだよって、私は思う。
そうずれば、こんな素敵な笑顔になった人たちに出会えるんだって。

悲しかった。
でも傷は時間が経てば薄くなる。
これは苛めも虐待もDVも、かわらない。... fb.me/PV1fQc30


あっつ~~~い。
これは昨年と同じ展開か??
めったに汗が出ないわたくしですが、汗かいてますね・・・。
すこし体が改善されているのか、はたまた「暑い」からか・・・。
よくわかりませんが、暑いです。... fb.me/Hr96TKLd


先日、ほがらかさんから寄付を頂きました。売り上げの半分。
そして、こやぎのイベントで協力いただいたわいわい工房さんからも、売り上げの10%を寄付いただきました。... fb.me/2Df17Ak2z


おもしろい、「てらさか農園~~♪」ってもう耳に残ったし~~。
楽しい曲でメロンがおいしそう♪ fb.me/1TN0tqso0



子どもにとって親という存在

2013-08-19 10:06:41 | みちえの活動日記
虐待を受けても、

どんなことをされていても、

守ってほしかったという思いはたぶん消えないんだろう。

一回でいいから、ほめてほしかったと思って生きてきたけど、

それも叶わないんだろうなって、


そう思うと涙が出てくる。

弟も、妹も、それぞれに親に対する想いは違っても、


遠ざけるという対処方法で、今以上に憎みたくないと、判断する。

私は、

一応、親には「ありがとう」と言えた。

この世に私の命を作ってくれて、

今も生きていて、夫がいて、娘がいて

それなりに、好きなこともできる自分を見つけ、

そしてそれを感謝できるようになったから。


私は離れているから、電話がかかってくることはない。

連絡があっても、伏せておいてくれる夫がいるから、細かいことはわからない。

そうやって、私の心の安定を最優先してくれる妹。

妹にとっては、私は不完全な親代わりの姉ではあるけれど、

私にとっては、大切な妹だ。

その妹が大切に子どもを育てているのを見ると、よかったなと、思う。

私は親にされた通り、妹には守りたいと思いつつ、力で育てた。

私よりましでしょ?ってね。

でも、それって虐待だったんだなと思うと苦しいよ。


ごめんねって抱きしめてあげられなかったことは、今でも、悔いている。

でも


時間は戻らないこともわかっている。


子どもって親を守りたいんだよ。

親に心配かけたくないんだよ。

親に安心してもらいたいんだよ。

自分がいることで、迷惑かけたくないんだよ。



子どもって真剣なんだよ。


そういうことを知ってて子育てしている人、どのくらいいるんだろう。

いつ死んでもおかしくないくらいと日本でも、いろんな虐待を知っている人に私は言われるくらい厳しい環境だった私でも、

親に認められたかったんだよ。

本当だったら、そばにいてあげたい私もいるんだよ。

でも、


それをしたら、私はまた心が壊れちゃうって思うから

いけないんだよね。

自分の今の家族とやっと、ここまで来たんだから、これを壊すのは嫌なんだ。

ごめんね。


パパ。ごめんね。

それくらい、私の心はもろいんだよ。

ごめんね。

憎しみを持てたらどんなに楽だろう。

恨んでしまえば、いいのにって

何度も思うけれど、

そんな風にはなれないんだよ。

きっと、どこかで「パパ大好き」って伝えたいんだろうね。

パパも大変だったね・・・・って労ってあげたい私がいるんだろうね。

でもさ。

私も大変だった・・・。

辛かった。


苦しかった。

わけがわからなかった・・・。

それって、パパが私の境界線を越えて、依存して生きてきたからなんだよ。


人って大変だね。

よかったね、認知になれて。

辛いこと思い出さないようにって神様に祈るよ。

この先、平安がたくさんたくさんありますように。

エンドロール始まったね。

ありがとう、頑張ったね。

きっと、まだ生きて生きていけるよ。

けど、一人暮らしには限界があるからさ。

落ち着いたら、逢いに行くよ。

8月17日(土)のつぶやき

2013-08-18 03:35:25 | Photomemo

「これを解ける人はIQが150以上ある」という算数問題に挑戦しました!
結果は・・・

正解!!!(∩´∀`)∩ワーイ fb.me/2e5ShBrrG


なぜか、5時に目が覚め・・・。
試飲用のジンジャーとアイスのアールグレイの準備。
ねむ~~。
・・っていうか、
外でってそういえば、初めてかもしれないなぁ・・・・。

ブルーベリーは収穫できなくて。... fb.me/UB4YQhqY


この時間から、セミ泣いてます。
昨日の雷は、西高校と、大妻高校に落ちたらしいと聞き、我が家の娘っこたちの母校へなぜ??みたいな気持ちだったわ~~~。... fb.me/2DJgaNklW


あ!そういえば、マチセンから電話が来なかった・・・。
ってことは、21日、26日は水曜マルシェ出れます~~~。ブルーベリーのジャムとか、冷凍のブルベリーとかの予約とか、もしかしたら規格外のズッキーニとか、来るかも??... fb.me/2uzrenooP


また、JRが運休・・・。
昨日の雨、八雲~森間で倒木に貨物列車がぶつかって脱線。長万部~森間の上下線が、運転見合わせ。特急10本、普通8本が運休。
砂利、土砂などが邪魔して復旧に時間がかかるらしい。

お盆帰りの方々、大変です。
相変わらずあの辺りは、雨に弱いです。


こやぎ、手回しオルガン始まりましたよ~。



8月16日(金)のつぶやき

2013-08-17 03:37:32 | Photomemo

札幌に住んでる人、私の代わりに見てきて~~~。

パンと、とうきみそして、トマトは、絶対うまい(保障するよ)
それだけでも、とっても食べるものついて、生きていくことについて、感じることは、絶対あるはず。(笑)
頼むね~~... fb.me/2450RieFU


朝、雷の音で目が覚めた。昨夜は遅かったので、あの暑さで熟睡できたのは、すごい~~~。(魔女の魔法は自分にもかかるらしい)

今日はパソコンを持ち出す予定なので、雨は勘弁してほしいと思っていたらば、お!!晴れ間が・・・。... fb.me/1qCntlh2m



8月15日(木)のつぶやき

2013-08-16 03:32:19 | Photomemo

8月24日(土)コープさっぽろ 報告会

平和のスタディツアーinナガサキ

ピースアクションinヒロシマ

10:00~15:00 函館市地域交流まちづくりセンター2階... fb.me/HLTg84xM


本日のお仕事終わり~。
魔女になりましたわ~。
ケチャップ四キロ半?

有機のトマトと、有機のスパイス、そして、少しの魔法。

遊びバーで頂けます。(*^^*)