最近はモンパルナス駅周辺に行くことが増えました。パリらしい街並みに反して、おいしくて安いレストランが多いのです。
カフェは大抵相場よりお高めですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/2116edc796340eaf92d68a1e579755d3.jpg?1718469141)
そして最近気になっていた、ヘミングウェイ御用達のカフェのひとつへ行ってきました。
ブログの先輩に、Paris est une fête という素敵な言葉を教えて頂き、さらに他の先輩からもパリにヘミングウェイのいきつけのカフェがあることを伺い、調べてみるとモンパルナス周辺にもあるということで、わくわくしながら行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/f5d111f7de12bfacf80f28070782d166.jpg?1718469209)
駅からモンパルナス通りに向かって歩くと5-10分ほどの場所にあります。1人でも、本や新聞を読むのにぴったりの落ち着いたカフェでした。
お隣の方は熱心に選挙関連の記事を読んでいました。やはり今もっぱらの関心ごとのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/b1aeed598dfdf6b51fb62d95b06ff952.jpg?1718469714)
今週末はフランス各地でmanifestation (デモ)が行われています。下院選挙に向けて団結を促すものです。SNSをうまく利用した政党が若者の獲得票を伸ばしたり、Front populaire を合言葉に政党が団結したりと、短時間に様々な活動が活発になっています。
若者に人気のユーチューバーや、インフルエンサーたちがSNSで、どの政党に投票してはいけないなど、政治的発言をしているのも話題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/b34ff9c7804b0df131d1ad473206a7c5.jpg?1718470341)
比較的若い世代の人と話すことが多いのですが、どの政党が政権を握るとこういう政策がとられる、そうするとこんなことが起こる、など、一人一人が自分たちの国や未来のためにどう行動することが必要なのかきちんと考えていて、本当に尊敬します。