今朝は、激しい雨の音で目が覚めました。なかなか止まないので今日のランニングを諦めかけたら、お昼に晴れ間が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/4dba5389dfc326dd525c0100ba2ad4ee.jpg?1588273821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/b7cc7946e474e5015c191781965fddfd.jpg?1588274425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/8a83e8d4a4dbe416f501d198f764a7a5.jpg?1588274735)
しかし、風が強くて目にも口にもゴミが、、、それでも走れてよかったです:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/4dba5389dfc326dd525c0100ba2ad4ee.jpg?1588273821)
さて、外国人がフランス語を話すとき、人にもよりますが、国によってアクセントがあるように感じます。フランス語を話していても、どこの国の人かわかるのが興味深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/b7cc7946e474e5015c191781965fddfd.jpg?1588274425)
かくいうわたしも、日本語アクセントに悩んでいました。それをクラスで愚痴ったところ、わたしの場合はアクセントでなく、発音の問題とのこと!知らなかった。しかし、どちらにしろ問題あり笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/8a83e8d4a4dbe416f501d198f764a7a5.jpg?1588274735)
もちろん外国人でもアクセントのない美しいフランス語を話す人はたくさんいます。うらやましい、、、ということで、発音のレッスンもお願いする予定です!
こんな時にフランスにいて、自分にできることは、最大限フランスを満喫すること(人に迷惑をかけない範囲で)。満喫とはただ遊ぶことではありません。語学も、技術も、文化も最大限吸収してやる。という思いです。中年からの留学は執念がちがいます笑
今夜、フランスの各地域が、赤、オレンジ、緑に塗られました。感染者数で色分けしたのだそう。外出禁止解除に向けた準備、、、でもその後のことはまだよくわかりません。