花の学校では、大体カリキュラムの半分が座学、残りは実技です!


座学では、植物の名前と特性を学んだりします。フランス語に追いつかないわたしをクラスメイトたちがたすけてくれます、、、ありがたいです!

実技では、bouquet やcomposition を作ったりしています!

composition は、mousse という、水を吸わせた固いスポンジの様なものに切り花を差込んでいくのですが、結婚式や葬儀など、用途によって使う花の種類やcomposition の形が変わります。ピラミッド型や三角錐、菱型、、、むずかしいですが、それ以上にたのしいです:)