イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

8月28日

2008-09-24 03:03:02 | 2008年シルビアと日本へ
映画をみたり、うとうとしたり、、機内食を食べたり、、、
7時間のSWAPがあり名古屋セントレア中部国際空港にはほぼ定刻どおり到着
まずは、クロネコヤマトのカウンターでスーツケースの宅配手続き(シルビアのトイレ行きと別行動をとったけど私の方が先に終わった←やっぱり日本のサービスはすごい
身軽になったところで名鉄線で名古屋へ(ここでもやっぱり本数は沢山あるし・・・なんといっても、駅員さんに質問したら迅速丁寧な回答が返ってくる←いいよねぇ)
近鉄蟹江駅にはじいさんとばあさんが揃ってお出迎えに来てくれた
お昼ごはんはいきなりうどん
アルデンテのBucatiniを想像してたシルビアにはちょっとブヨブヨしてて期待はずれだったみたい
午後は、お決まりの・・・キンブル→イオンタウン(ユニクロと100円ショップのダイソー)→Yストアと下見ツアー
・・・といいながら、早くも第1日目の出費は占めて¥15,205也(うどんはじいさんが払ってくれて)
ユニクロでダークグレーの綿パンを買った。。。レジで裾直しを希望するか訊かれ、
何の躊躇もなく聞き返した質問は“おいくらですか?”
「この商品だと無料です」
“え?!ただ???”
心の中では既に『無料』の魅惑にとりつかれてたけど店員さんの手前、一応迷うフリをして
“何日くらいかかりますか?(海外居住者なもんで・・・)←言わなくて良かった”
店員さんは後ろにある時計を振り返って見てから
「15分から20分お時間頂戴します」
“げ?!”
“お・お・お願いじます”
↑今晩オットに電話した時まずは言わなきゃ、、、すごいでしょって
お風呂は、菊ちゃん親子と《コロナの湯》へ


8月27日

2008-09-24 02:00:04 | 2008年シルビアと日本へ
朝7時半頃家を出発
まだベッドの中のノンナにあいさつすれど。。。
とぼけたふりをしてるのか・・・?
置いてきぼりに反抗してるのか・・・?
まじめにボケてるのか・・・?
まともに答えてくれない
Tuscolana駅の5番ホームで待ち合わせをしていたシルヴィアと合流
オットがお見送りしてくれた
チェックインカウンターでお決まりの“足が伸ばせる席”をお願いして、、、
いざボーディング
ヘルシンキまでは、普通の狭い席でこんなんで名古屋までだったらどうしよ~ぅって感じだったけど、ヘルシンキからの席は非常口の近くのスッチュワーデスさんとお向かいで広々足伸び伸びだった

ノンナ、、、さようなら

2008-09-17 15:57:16 | できごと
日本では敬老の日だった翌日9月16日、とうとうノンナが逝ってしまった
私の帰国を心まちしてくれてたらしく、、、待っててはくれたけど会話はできずじまいだった
一瞬眼が逢って何か言いたそうな素振りをしたような気がしたけど・・・
私のことが判ったのか、それで安心したのか、
ごめんね。。。一番つらい時にほったらかして
天国でノンノによろしく

ありがとう@@@

2008-09-15 15:34:57 | 
18日間の長いような短いような、日本での夏休み旅行を無事終え、我が家に帰って来ました
珍道中物語は、、、追って作成することにして
まずは取り急ぎ、お世話になった方々に、、、どうもありがとうございました