イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

再手術

2011-07-30 08:13:30 | 自分の健康のこと
の予定が立った

ブレーシャ(ミラノの隣町)の病院にて
8月9日(火)入院
8月11日(木)ステント交換手術
8月12日(金)退院

で、やっぱり一石二鳥を図るイタリアのおばちゃんは、計画を立てた
8月5日(金)オットの透析後、ムスコもお供にEasyJetの12:25発にてミラノへ。。。
早すぎるって
そうじゃないそうじゃない
ミラノの空港でレンタカーしていざ、スイスのティチーノさんがいるティチーノ州へ。。。
日曜日の夕方までスイス観光とフォックスタウン(アウトレット)でプチ・バカンス(奥さんが日本に里帰り中のためシングル参加)
8月7日(日)オットとムスコはミラノから20:05発のEasyJetに乗ってローマへ。。。
ミラノに残ったイタリアのおばちゃんは、ケンブリッジ時代のお友達ルイーザさん宅にて2日間居候させてもらい
8月9日(火)電車に乗ってブレーシャの病院へ入院
・・・という寸法
ステント交換はサンジョヴァンニ病院で失敗された後がゆえ、少し不安は残るが、Dr.ヴァレンティーニの恩師であるDr.フォッコリに手術してもらう為、わざわざはるかブレーシャまで行くんだから、、、絶対大丈夫ということにして
プチ・バカンスは、

49歳

2011-07-26 19:26:24 | 行事
の誕生日だったんで、
当日の20日は、『禅すし』に行って、お腹がはち切れそうなくらい回転寿司を食べ、
デザートは場所替えをしていつもお昼ごはんを食べに行くところで別腹に『クレーマ・カタラーナ』を更に押し込んだ

そして、この週末はオットからの誕生日プレゼントとして、
バーニョ・ヴィニョーニへ1泊2日して来た


なんで

2011-07-18 08:08:57 | お家のこと
我が家のイタリアのおばちゃんのオットは、こうも不運な人生なんだろ
...っと言うより、イベントが絶えない
7月も半ば、家の工事の大工さんのおしりにもやっと点火して、工事の進み具合いに勢いが出てた先週、便器の配水口の向きが左右逆だぁぁあっと言い出し大騒ぎになった
そして、あぁだこぉだと議論していて、オットの為にわざわざ取り寄せで買った壁掛け型便器の設置高さがわずか35cmほどしかないことに気が付いた
これじゃあせっかく取り寄せまでして、高いお金払った意味がないばかりか、オットは毎回便器に座る度にひとりで立ち上がれないことになってしまう
・・・っというわけで、せっかくとりつけた2台の便器、外して、モザイクをはがして、配水管位置を高くして、モザイクを直して、便器を付け直しすることになった はぁぁぁあ